40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
mosh さんの日記
アクセス数: 156916 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  mosh  >  未分類  >  こども。。。だったことがありますか?

mosh さんの日記

 
2020
4月 12
(日)
17:04
こども。。。だったことがありますか?
本文
わたしは子供の時おとなしくて、泣き虫で、怖がりで人見知りが激しくて、どこにいるのかわからないくらい物静かでした。

わたしの一つ下のいとこは、真逆の性格でおうちが商店をやっていたりしたものですから、小さいうちからお客さんと品物のやり取りなどをして、ものおじしない明るい気立てのよい、私も大好きな子でした。

ですので、うちの母なぞは私よりこのいとこと話すときにはとても明るくて、実際楽しそうに見えました。

そしてまた、私の顔を見て、もっとここがこうだったら可愛かったのに、とか平気で言うのでした。

まあ、世の中にはそんな人もいて、今となっては楽しいことだけでなく、いやな人や経験さえ、自分の身になるものだなあ、ということが分かった自分がちょっと誇らしかったりもします。

ちなみに母の毒っ気はしっかり私のなかに受け継がれていますけれども。

子どもの詩を見ると、子どもの気持ちに戻ってちょっと涙が出そうになります。
悲しい涙じゃなくて、ほっこり涙(笑)



かあさんの心の中はきみしかいないんだけどね

私くらいの世代になると違うものがあがります
ほほほ

パツンパツンのボディスーツを格闘しながら脱いだお母さんが目に浮かびます

おじいちゃん、そこは子どものいうことですから~

お父さんが、うれしくて叫んでいるんじゃない?

道に500円玉が落ちてたら、しかけかもしれませんよ

閲覧(2782)
カテゴリー
投稿者 スレッド
mosh
投稿日時: 2020/4/14 10:18  更新日時: 2020/4/14 10:18
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: こども。。。だったことがありますか?
きゃばりあさん、こんにちは!

そうですかあ~きゃばりあさん、元気いっぱいのお姉ちゃんだったのですね。

小さい頃はみんなで探検したり、基地を作ったり、缶蹴りしたり、いろんな遊びがありましたよね。そういうのを教えてくれる近所のお兄ちゃんお姉ちゃんの存在がありました。

こどもって言い間違いもかわいいし、考えていることも独創的でユニークで、笑っちゃうけど同時に涙が出てきちゃうのです。つまり年取ったってことですかね(笑)。
きゃばりあ
投稿日時: 2020/4/13 23:04  更新日時: 2020/4/13 23:04
プラチナ
登録日: 2015/6/19
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 3215
 RE: こども。。。だったことがありますか?
こんばんは

子供の詩にほっこりさせてもらいました。
真っ直ぐで純な言葉。
子育てをしててハッと我を思い返し反省する事も度々ありました。

私は長女。子供の頃は近所の子供達を連れて遊ぶおてんばでした笑
中学生の頃から大人しくなりました。子供ながらに色々あったんですね
両親は今は千の風になって見守ってくれているのかもしれません
mosh
投稿日時: 2020/4/13 9:35  更新日時: 2020/4/13 9:37
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: こども。。。だったことがありますか?
さきちゃん、こんにちは!


そうですかー、さきちゃん、子供時代を振り返ったときに
つらい思い出がよみがえるのはとても悲しいことですよね。



親とはいえ、適度な距離感が大事だなあとおもいます。
もちろん(親だろうと誰だろうと)仲良いことがいちばんよいのでしょうが、今となってはそれほど無理して生きなくてもよいのかなあ、と。

そんなわけで、曲はケセラセラです。

さきちゃん、今日もお仕事かなあ。
気をつけてお過ごしください。
さきちゃん
投稿日時: 2020/4/13 6:19  更新日時: 2020/4/13 6:19
プラチナ
登録日: 2018/9/29
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 194
 RE: こども。。。だったことがありますか?
moshさん、子供の詩かわいいものばかりですね。
私は子供の頃は辛いことばかりでした。
うちも毒母と言えます(笑)

私の人生のテーマは親子関係かと言えちゃうくらい。
今はコロナ騒動を理由にあまり顔出さずに済んでるので平和です。
まだ何とか自立して生活してくれてるから良いけど介護問題が出てきたらどうなるんだろ。
可愛がってた弟は母に電話一本しないんだろうな。

子供の頃は親に頼る存在、社会人になるとまぁ、対等に近づき
(なのでこの頃が一番良好な関係を築けるんですよね)そして親が年老いてくると頼られる存在。なかにはしっかりしてる方もいるけどうちは何でも父に頼ってきた人なので。

親子関係めちゃくちゃ良い人羨ましいです。
mosh
投稿日時: 2020/4/12 19:08  更新日時: 2020/4/12 19:08
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: こども。。。だったことがありますか?
ko-さん、こんにちは!

>子供の頃は、早く大人になりたいって
思っていました。

そうですか~なぜですか?
私は、大人になったら「今食べたい!」と思うものをいくらでも食べたい!と思っていました。

コンビニができて実現しましたが、慣れてしまうことほどつまらないことはないですね。


子どもの時って時間の流れがゆるやかでしたよね。
今の子はスマホやユーチューブで時間を埋めるから、わたしたちの時間の感じ方から格段に速くなっていると思います。

今はゆっくり。。。とはいかないなあ。
だってあっという間に一日が過ぎてしまうんですもの。
mosh
投稿日時: 2020/4/12 19:02  更新日時: 2020/4/12 19:02
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: こども。。。だったことがありますか?
みかまま、こんばんは!
先日はバーミカエルのオープン、めちゃめちゃ気分が上がりました!

みかまま、もしかして産まれたときから段々若返っていくあのひと?う~ん映画のタイトルが思い出せない(笑)!
ブラッドピットの。。。

でも、みかままの子ども時代のあれこれも聞いてみたくなりましたよ。 麗しいテニス姿は知ってますけど!!

今の自分がいるのも、いろいろな子ども時代があったからなわけで。。その人その人の背負ってきたものにとても興味があるのです。
Koー
投稿日時: 2020/4/12 19:00  更新日時: 2020/4/12 19:00
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: こども。。。だったことがありますか?
こんばんは。

子供の頃は、早く大人になりたいって
思っていました。

今は、ゆっくりと年を重ねたいと
思っていますよ。(笑)

moshさんは
色んな場所で過ごされたんですね。(笑顔)
ミカママ
投稿日時: 2020/4/12 18:21  更新日時: 2020/4/12 18:21
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: こども。。。だったことがありますか?
moshさん、こんばんは。

子供って面白い。
ウケを狙ってるわけじゃない。
故に余計面白い。

子供の作文は芸術作品ですね!
絵もまたしかり。
moshさんのキャプションがまた、冴えてるう!

私は小学生ですでに老成してました
長くなるので端折りますが、結構悲惨な子供時代で・・・ 
あっ、虐待とかではないですよ。
人生に疲れてました(笑)

反動で今、子供返りしてます
mosh
投稿日時: 2020/4/12 17:55  更新日時: 2020/4/12 17:55
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: こども。。。だったことがありますか?
のぞみさん、こんにちは~!!

のぞみさん、末っ子ちゃん!みんなにとっていつまでもいつまで~も、赤ちゃんみたいな存在ですよね!きっとお兄さんもお姉さんも可愛くてしょうがない、のぞみ子ちゃんだったんでしょうね!

わたしは一人っ子で、どんくさくて、母は自分がいないとだめなのよ、この子は。。。ってたぶん私が結婚するまで思っていたんだと思います。

そうそう、昔の親って人前で自分の子をほめるなんてことはなかったですもんね。こども心に「え?そうなの?そんなにわたしって?」って軽くショックを受けることしばしば。まあ、本心ちょびっと、謙遜8割くらいなのかな。

そっか~、のぞみさんはそのことが反面教師になったのですね。自分を変えようと19歳に気づいたのはやはり要領悪くないと思います。賢いお嬢さんだったのですね。

私はその辺に気づいたの、最近です、はい!
のぞみ
投稿日時: 2020/4/12 17:40  更新日時: 2020/4/12 17:40
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15622
 RE: こども。。。だったことがありますか?
moshさん

こんにちは
(・・・と言うには、雨で暗~~いんだけど

子供って純粋に見て、書きますよね~!
画像へのコメントにも笑わせて貰いました
私も子供の頃はありました(あ、誰でもあるか
そして・・・今でもオコチャマな時が有りまチュ (キモいなっ!)
脱線しちゃったけど・・・(笑)

兄は優等生だったし、姉はちゃっかり屋、そして私は小さい頃から要領が悪く、親がダメと言うと反抗もせず、いい子ちゃんでした
自分で言うか?・・・でも、事実

19歳の時だったか、近所の人が遊びに来てて、私の事を要領が悪い子だから・・・と反してるのを聞いてショックだったのを憶えてます
我が子をそんな風に見てたんや~~~と。
その事も自分を変えようとする一つのキッカケになりましたけどね~

傍を離れてから、親の有難み、存在の大きさを感じる様にはなりましたが、今はあの世から私のどう見てるのかな~?って時々思います。

まだ要領の悪い子やって思われてそう

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
艪ーー腐る 尼崎
次郎右衛門尉 福岡県
FFF 都道府県

野間さつき
女性 滋賀県
Citywalker 東京
バリーでござる  福島県いわき市
花村 たま 女性 愛媛
Hélène 女性 岩手
裕子 女性 埼玉県

しまなみsmile58
女性 中国地方


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342