40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 508696 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  春の香り

湘南のカモメ さんの日記

[2020-4] 
 
2020
4月 10
(金)
12:07
春の香り
本文
懇意にして貰っている葉山の漁師さんが、天然の生ワカメを少々とメカブをどっさり持って来てくれました。

昨夜はワカメを洗って湯通しして干し、深夜までメカブとの格闘を繰り広げました。
気象温暖化の影響で、年々採れる時期が遅くなっているのと、採れる量も少なくなっているようです。
今年の養殖ワカメは全滅だったそうで、3月末の天然ワカメの解禁を心待ちにしていたようでした。

ビロビロ?のメカブを茎から切り取って別け、茎の部分は「クキワカメ」にします。
ビロビロを小さく刻むのが大変です。
ヌルヌルでで手は滑るし、ビロビロは切り難して・・・それも大量だから疲れます。

細かく刻んだら網の籠に入れて上から熱湯を掛けますが、このときに茶色だったメカブがサ~~ッと鮮やかな緑色に変化します。
それをジップロックに小分けして冷めるのを待って冷凍庫で保存しました。

今朝は早速ご飯にメカブを盛って、メカブご飯用に昨夜作ったタレをかけて食べました。
お味噌汁には生のワカメも入れて・・・

これが私が家の「春の香り」です。
閲覧(1638)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2020/4/10 17:59  更新日時: 2020/4/10 17:59
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 春の香り
行きつけの小料理屋がなくなってたみたいですね?
店主が亡くなっても、跡継ぎは居なかったのでしょうか?
葉山のワカメは柔らかく、水で簡単に戻してそのまま酢の物やサラダに使えるので、大変重宝しています。
ワカメが終わると、次はヒジキが手に入ります。
人とは仲良くしておくものだ!とつくづく感じています。
ミカママ
投稿日時: 2020/4/10 12:27  更新日時: 2020/4/10 12:27
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 春の香り
こんにちは。

春の香りがこちらまで漂ってきました。

私の行きつけの小料理屋でも、葉山で獲れた生ひじきを、ご夫婦でリュックを背負って仕入れに行っていました。
潮の香り漂う何とも言えない食感を、ひじきサラダで味わうことが出来ました。
その店のお父さんも癌で他界し、最近通りかかりましたら、内装がすべて取り壊され、テナント募集の看板が・・・

時の流れを感じる今日この頃です。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342