湘南のカモメ さんの日記
2020
4月
7
(火)
10:43
本文
今日愈々新型コロナウィルスに対する「緊急事態宣言」が発令されるようです。
安部総理は5日の日曜日に関係閣僚会議を開き、多くの閣僚の反対を押し切って「緊急事態宣言」の発令に踏み切ることにした模様です。
この期に及んでも「反対」する閣僚の気持ちは、国民には向いてなく、支持母体を守ることしか念頭にない!としか思えません。
私は安部総理の英断に盛大な拍手を送りたいと思っている一人です。
イタリアの新型コロナウィルスによる感染者数の累計は10万2000人に達する模様で、米国に次ぎ世界で2番目に感染者と死者が多い国となっています。
日本と違い「個人の責任が大きい」イタリアであっても ロックダウンから4週目に入ってようやく感染者数の減少に漕ぎつけました。
日本の場合、都市のロックダウンは出来ないようですから、個々人の自意識が余程徹底しないと感染者の減少には結びつかないのではないでしょうか?
そのための「緊急事態宣言」だと思います。
既に「自粛」で家に封じ込められ、かなり煮詰まってきた挙句の緊急事態宣言です。
自粛で家庭内暴力が増えたとの報道もありますが、ここは今一度落ち着く必要がありそうです。
これからが「自粛の本番」になる訳ですから、私達はそれ相応の覚悟が必要かと思います。
国民の6割が感染したら、その時点で「抗体」が出来て感染は下火になる!という研究者もいるようですが、今回のコロナは<悪魔の殺人ウィルス>です。
感染してしまった場合、果たして生き残れるかどうか?が問題です。
国民の7割~7割5分が感染する」と言っている感染症の専門家もいるようですが、そうならないための「緊急事態宣言」だと思います。
重々心して不要不急の外出を控え、人との接し方について改めて考え直すべき時期に来たと思っています。
安部総理は5日の日曜日に関係閣僚会議を開き、多くの閣僚の反対を押し切って「緊急事態宣言」の発令に踏み切ることにした模様です。
この期に及んでも「反対」する閣僚の気持ちは、国民には向いてなく、支持母体を守ることしか念頭にない!としか思えません。
私は安部総理の英断に盛大な拍手を送りたいと思っている一人です。
イタリアの新型コロナウィルスによる感染者数の累計は10万2000人に達する模様で、米国に次ぎ世界で2番目に感染者と死者が多い国となっています。
日本と違い「個人の責任が大きい」イタリアであっても ロックダウンから4週目に入ってようやく感染者数の減少に漕ぎつけました。
日本の場合、都市のロックダウンは出来ないようですから、個々人の自意識が余程徹底しないと感染者の減少には結びつかないのではないでしょうか?
そのための「緊急事態宣言」だと思います。
既に「自粛」で家に封じ込められ、かなり煮詰まってきた挙句の緊急事態宣言です。
自粛で家庭内暴力が増えたとの報道もありますが、ここは今一度落ち着く必要がありそうです。
これからが「自粛の本番」になる訳ですから、私達はそれ相応の覚悟が必要かと思います。
国民の6割が感染したら、その時点で「抗体」が出来て感染は下火になる!という研究者もいるようですが、今回のコロナは<悪魔の殺人ウィルス>です。
感染してしまった場合、果たして生き残れるかどうか?が問題です。
国民の7割~7割5分が感染する」と言っている感染症の専門家もいるようですが、そうならないための「緊急事態宣言」だと思います。
重々心して不要不急の外出を控え、人との接し方について改めて考え直すべき時期に来たと思っています。
閲覧(2186)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |