40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム さんの日記
アクセス数: 1183353 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム  >  海外生活  >  コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール

デイドリーム さんの日記

[2020-4] カテゴリー [海外生活] 
 
2020
4月 7
(火)
08:55
コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
カテゴリー  海外生活
本文
本当に恐ろしい話! 
夫の友人のJさん、10日前の3月26日に、日本の国境封鎖になると聞いて、大慌てで飛行機の切符を
変更して、帰っていった。
Jさんは日本では、一人暮らし、日本には、家族もいないので、空港に着いてからは、熱だけ計られて、「公共の交通機関を使わないで帰ってください。 そして2週間、自宅にいてください」と言われて帰されたらしい。 でも、迎えに来てくれる家族もいないJさんは、公共の交通機関を使って帰ったそうだ。
タクシーも使えないとなると、それしか方法がないだろう。 

私とて、3週間前に、スペインから帰って来たばかりの女の子を教えてた時、酷い咳をしてるので、心配になった。その子のおかあさんは、「この子は喘息だから」と気にする様子もなかった。

出来たら、こんな時期に咳をしてる子を連れてきてほしくなかったというのが本音だ。

このあたりから、肺がムズムズ、痒い感じがして、治まらない。
疲れやすさも、熱もないし、頭痛もなければ、咳も殆ど出ないけど、こんな症状になったのは初めてだ。

ただ、私はアレルギー体質なので、鼻づまりが酷い。
夜寝る前に、鼻に塩水(ぬるま湯)で鼻うがいをしてる。
だから、夜は、割合、ぐっすり眠れてる。

時折、不安で眠れない時もあるけど、残り少ないデパスを飲んで眠るようにしている。
日本に帰ってデパスを処方してもらう予定だったけど、これも無理になってしまった。

夫の友人のJさんは、ドバイ経由で日本に帰ったらしいが、ガトウィック空港(イギリス)からドバイへの飛行機は、満杯だったそうだ。
そして、隣に座ったカップルは、北イタリア、スペイン、フランスを旅して、オーストラリアに帰る途中だったそうだ。 皆、国境封鎖になる前にと、大慌てで帰ったにちがいない。

Jさんは、明らかに、彼らから感染したにちがいないとメールで書いて送ってきている。
飛行機の中では、10回か20回くらい、手を洗ったそうだけど。 
しかし、ウィルスは自分の中に侵入してきたようだと書いている。

Jさんが、日本に着いて、家にたどり着いてから、具合が悪くなり始めたのは、5日から1週間ほどたってからだったそうだ。
 
Jさんのメールの内容

最初は、咳から始まった。
それから、間もなく咳が酷くなってきて、倦怠感がやってきた。
食欲がなくなってきた。

(Jさんの症状は、翌日、翌々日と、症状は、酷くなってきている。)

ガラスが突き刺さるような感じが肺の中で起こってる。
頭が、酷く痛い。殴られたようにガンガン痛む。
立っていることもできないくらい、平衡感覚が保てない。

(そして、先週の金曜日、)

よろけながら、必死で呼吸をしようとするのだけど、肺が焼け付くようだ。
眠るなんて、どころじゃなかった。
心の平静が保てなくなり、恐怖と不安でおののいた。
多くの人は、この段階で、病院に行くんだろうな、と思った。
土曜日の朝、救急車を呼ぶかどうか、妻に電話した。
彼女と話してると、気分が落ち着いてきて、冷静さを取り戻してきた。

近くに住む友人が呼吸の仕方のビデオを送ってくれた。
有難いことに、この夜(土曜日)は、症状が治まり、一日中、ゆっくり眠ることができた。
そして、日曜日には、すっかり症状も消えて、回復したよ。

Jさんは、この間に買い物に行ってる。
一人暮らしだから、買い物も自分で行かないと仕方ないだろう。
私も日本に帰ったら、同じ状況になる。 
家族がいないから、一人で買い物に行かないといけない。食べるものもないし。

そして、Jさんはスーパーに行き、老人から棚にあるせんべいが手に届かないから、取ってほしいと頼まれたそうだ。
Jさんは棚からせんべいを取ったけど、拭かないとと思って、袖で拭いた途端、落っことしてしまったそうだ。それを、老人は拾って有難うと言って去っていったようだ。

このお年寄りに、感染していなければいいけど。
しゃべることもしていないし、この時は、咳もしていなかったんだろう。

しかし、もし、このようなお年寄りが感染したら、もしかして助からないかもしれない、と思うと恐ろしくなる。 感染することも恐ろしいし、感染させることも恐ろしい!

今日は午後から、最近、日課になってる丘に歩きに行きました。

本当はBrightonに納豆など日本食を買いに行こうと思っていたのですが、
夫の息子から電話があって、ちょっと遠出をした知り合いの人が警察に止められて、「どうしても必要な要件でない外出をした」ということで、何と600ポンドの罰金を支払わされたとのことを聞いて、取りやめました。

行くはずだったお店の人に電話して聞いてみたら、徒歩で1時間圏内の場所しか外出は認められないとのことでした。

そんなことも知らなかったなんて。
やはり、イギリスの英語の放送、あまり聞いてないから、大変なところだった~!(;'∀')
でも、お店の人が親切にも、ネットで買えるお店を教えてくれたので、早速、今日、注文しました。

丘に登ると癒されます。
今日は、別の道に入っていきました。
そこは、小鳥の楽園のようでした。

小鳥たちのさえずりを聞いて癒されてください。





https://www.youtube.com/watch?v=FZ9SI6Tipkk



アーモンドの花かな?

丘の上からの風景

閲覧(2298)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム
投稿日時: 2020/4/19 20:49  更新日時: 2020/4/19 20:49
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
我路さん

コメント有難うございます。

甥っ子さん、当分は、タイから帰れないでしょうね?
飛行機の中が一番、危険だと思います。
感染率が高いと思います。

私も、日本に帰る切符をキャンセルしました。

日本も、これから、心配です。
くれぐれもお気をつけて。

Stay Homeで、お願いします。
我路
投稿日時: 2020/4/19 18:03  更新日時: 2020/4/19 18:03
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
こんにちは!

怖いですね!

甥っ子が、仕事でタイに行ったまま帰って来れません。

分かんないもんなぁ…
どの人が感染して居るかなんて

お話を聞くと、日本は良い方なのでしょうね。
デイドリーム
投稿日時: 2020/4/8 20:36  更新日時: 2020/4/8 20:36
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
のぶおさん

コメント有難うございます。

ロックダウンになると、何もかも自由がなくなります。
外出も徒歩で1時間以内の場所以外に行くと、罰金がとられます。
丘には散歩に行きますが、5分くらい車で行ってからです。
いざという時には、私は犬の散歩のボランティアのカード(キーワーカー2種)を見せたら大丈夫だと思っていますが。
何とも閉塞感があります。

日本は自粛と言ったら、国民性で、自粛するようですね? 
私としては、自粛の方が、何となく精神的な苦痛が少ないと思います。

ロックダウンになると、全く自由がなくなり、監視社会になり、重苦しさを感じます。

ロックダウンしても、それでも、感染者は増える一方ですし、死亡者も、日本よりはるかに多いのです。
のぶお
投稿日時: 2020/4/8 1:28  更新日時: 2020/4/8 1:28
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
こんばんは

癒しの鳥のさえずりありがとうございます。

も~~、
移動するな、食べ歩きや飲み歩き、
買占めもするな、
並ぶなと言ってもみんな聞かないんですから参ります。

海外でえらいことになってるのに気が付かないのでしょうか。

日本はわざと検査数を減らして医療崩壊しないように、
感染者数の山が急激に上がらないようにしてるのかなと思いますがどうなんでしょうか?
沢山の方を検査して陽性なら大挙して病院へ押しかけて、
助かるはずの重症者を助けられない事にならないようにしてるのならその対応は一定で成功してるのかな?

非常事態宣言でが出て、
却って買い占めでスーパーへ並んだりしてます。
それが、あかんのになあ。

どんな対応が正解だったかは、
この騒動が沈静化してから検証されると思います。
デイドリーム
投稿日時: 2020/4/7 22:34  更新日時: 2020/4/7 22:34
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
おじさん70さん

コメント有難うございます。

Jさんは、日本に着いたとき、熱を測られただけで、何の検査もないのに、びっくりしたようです。

これでは、感染が広がってしまいますよね。
Jさんだけではなく、こういう人がいっぱいいると思います。
私は飛行機に乗るのが恐ろしいです。
なので、いつ帰れるかわかりません。

緊急事態宣言が、やっと出されましたね。

お気をつけてくださいね。
おじさん70
投稿日時: 2020/4/7 22:30  更新日時: 2020/4/7 22:30
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
デイドリームさん こんばんは

Jさんの症状って完全にコロナ症状ですよね

日本の何処に帰ったか知らないですが
スーパーに行ったら濃厚接触してますよね

こんな事が接触者が不明って言う事ですよね

怖いですね
デイドリーム
投稿日時: 2020/4/7 16:43  更新日時: 2020/4/7 16:43
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
のぶおさん

コメ有難うございます。
日本も緊急事態宣言が出て、感染の拡大してる首都圏から、田舎に戻ってくる人々が多くなると思います。

これだと、イタリアみたいな状況になりかねないと心配しています。
都市封鎖(ロックダウン)だと、そこから出られないので、田舎に帰ってくる若者も少ないのにね。
若い人たちが、自粛して家にいるかどうか?
まだまだ日本は、ゆるゆるですね?
感染が広がらなければいいのですが。

限りなく心配です。

お店の人は、車で1時間の場所です。
書き忘れていましたが、電話での会話です。
失礼しました。
デイドリーム
投稿日時: 2020/4/7 16:39  更新日時: 2020/4/7 16:39
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
starfishさん

コメント有難うございます。
Jさんは、その後、検査など受けていないようです。
第一、医療が崩壊する寸前で、症状が治まった人の検査などしてくれないでしょう。

こちらも同じようです。
私も肺のレントゲンを撮ってほしいけど、怖くて行けません。医者で感染するリスクも高いので。

大したことのない症状の人は、医者に来ないで、自宅で隔離してくださいと言われてるので。

すごく多くの人が、軽い症状で自宅隔離してると思います。
一番、リスクの高いのは、スーパーでの買い物、
人数制限されて、2メートルおきに間隔を空けて、外で並んで行列です。

いつまで、こういう状態が続くのかと思うと、ストレスが溜まります。

スターさんも、くれぐれもお気をつけて。
のぶお
投稿日時: 2020/4/7 12:35  更新日時: 2020/4/7 12:36
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
こんにちは

今は世界中どこにいても安心して居れない状況ですね。

そんな中、感染したJさんは症状が治まって良かったですね。

仮に感染したとしても1人暮らしならJさんのように買い物も自分で行かないとだめだし、外出するな移すなと言われてもどうしようも無いですよね。

そちらは徒歩で1時間圏内の場所しか外出は認められないのですか、
そう言われても近くに売って無ければどうしようもないし、親切なお店の方が近くに居られて良かったですね。

癒しの鳥のさえずりは自宅に帰ってからゆっくり聞かせて頂きます。
starfish
投稿日時: 2020/4/7 9:38  更新日時: 2020/4/7 9:58
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コロナウィルスに感染した夫の友人からのメール
おはようございます。

短期間で大変な状況になりました。
Jさん、回復されてよかったですが
その後検査を受けられたのでしょうか。

こちらでは今日、緊急事態宣言が発令されると昨日の段階で発表されてから、またもやおなじみの行列。

あれほど「必需品は大丈夫です。並ばないでください」と言われてるのに。

ネットのショッピングサイトは朝は普通でしたが午後には開くといきなり「紙製品と〇〇と〇〇は売り切れです」

それにしてもジョンソン首相、心配ですね。
あんなにエネルギッシュな方でも感染して重症化するなんてショックです。

近くに癒しスポットがあってよかった。
空高い小鳥の世界まではコロナウィルスも届きませんね。

【追伸】

私の酷い鼻詰まり、モンテルカスト(Montelukast)を処方されて嘘みたいに良くなりました。
今は病院に行けない状況で切らしてしまって大変です。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012