40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
のぞみ さんの日記
アクセス数: 1493453 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  のぞみ  >  未分類  >  花シリーズかぁ~?(^▽^;)

のぞみ さんの日記

[2020-4] カテゴリー [未分類] 
 
2020
4月 5
(日)
07:11
花シリーズかぁ~?(^▽^;)
カテゴリー  散策
本文
桜前線はいつもと変わらず北上中・・
少し寒い地域以外は、お花見日和なのに
今年は外出自粛のお達しでチト違う春・・・

今週末、桜を見ながらハイキング♪
・・・を計画していたんだけど
結局、見送りになってしまった

まぁ~、この時期が時期だから
仕方ないけれど・・・
又いつもの近場で、ブラブラ歩いて
静か~~~に桜でも愛でるかな~

街中では昼下がりの公園で、ベンチに座り
お花見弁当ならぬランチで
お花見?(小声で)をする人達もいた
地味な桜の楽しみ方だ・・・

今年は 長期でのイベント中止が決まり
このコロナ騒ぎが収まるまでは
我慢するしか無いだろうな

それに、私の場合は・・・
わざわざ遠くまで行かずとも、近場に
運動不足解消の公園があるので(笑)
最近はよく出かけて行く事が多い

この日は幸いな事に・・・
桜を見に来たつもりだったのに、
色んな花のお出迎えで・・・
前回のblogに続いて
まさに・・・花シリーズか?

   それにしても・・・
   赤いチューリップ、去年は咲いてたっけ?
   黄色とネモフィラメインだった様な?
   まぁ、いいけど・・・

今年は紫のチューリップも咲いていた
(個人的には、紫のはどぅもなぁ~~

シートを敷いては 今は要注意・・・
空いてるベンチに座り、桜を愛でる
ついでに、おにぎりをほうばる
お花見弁当もいいんだけれど・・・
簡単に食べらるおにぎりだと
カラスに狙われず、いいんだよなぁ~


今はソメイヨシノが真っ盛り・・・
河津桜の木の葉っぱだけ青々としてたけど
数日すると、八重桜も咲き始めそう

菜の花~~~も咲いてるぅ~
・・・と思ったら、野沢菜だった

   え~~?
   野沢菜って、菜の花そっくり!
   
野沢菜って 食べるお漬物しか
頭に浮かばないんだけど・・・
私と同じくこの花と菜の花を間違う人が、
きっと沢山いるんだろうなぁ~~
そんな思いで写真を撮ってる人を
ニタニタしながら眺めてた

さ~~っと風が吹くと・・・
桜の枝が揺れ、花びらが舞う・・・

   花吹雪だぁ~~~


私は、桜の花吹雪の頃が一番好き ♡♡

今度は、カメラを構えてじっと・・・
風の吹く時を待っていようかな~
花吹雪の写真を撮る為に・・・





やっぱり赤いチューリップは
風車とよく似合う(^-^)

とやまレッドと呼ばれる
1枚目より赤いチューリップ

黄小町と呼ばれるもの
青い花ネモフィラとの共演

桜は満開・・・
黄色いのは野沢菜だぁ~

アップしてみました!
野沢菜の花~~

ソメイヨシノは満開です
もうじき、八重桜も・・・

閲覧(7554)
カテゴリー
投稿者 スレッド
のぞみ
投稿日時: 2020/4/18 8:05  更新日時: 2020/4/18 8:10
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 我路さん
おはようございます
お初コメント有り難うございます

仕事に追われまくっていた時は、近くにありながら行けない事も多かったのですが、ここ最近はよく行きます

運動不足を解消する為(じっくり回れば1万歩はすぐです)と、ホッとするひと時を持つ為・・・

四季折々の花が咲くので、大きな望遠レンズのカメラ抱えた人(それもシニアです)も多く、とっても広い公園なので一日遊べますからね~

人との接触は・・・感じないくらいの空間ですから・・・

お立ち寄り、有り難うございました

そうそう!
500系を褒めて頂いて有り難うございました
東京~新大阪間を走る事は無くなりましたが、新大阪~博多間はまだ走ってますからね~
我路
投稿日時: 2020/4/18 7:35  更新日時: 2020/4/18 7:35
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
お邪魔します。

とても素敵な一時を過ごされたようですね!
美しい花々に囲まれて、ほっとされた事でしょう。

3蜜がダメなら、外で過ごすのが当然の様に思えます。
晴れたら、また外に出ましょう!
人と接しなくても、気持ちは伝わりますもんね。
のぞみ
投稿日時: 2020/4/9 17:27  更新日時: 2020/4/9 17:29
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 バリィ―さん
こんにちは

初めまして・・・(って、ホンマかいな
コメント有り難うござんス
(どこぞで見かけたアバターやけど、気のせいか?)

懐かしい風景でしょう?
コロナ騒ぎが始まってから、よく行きまっせ~!

確かに、人は若干少な目の木もするけど、平日でも親子連れが多くなってるよ~

そうそう!
目隠しされて、何か暗~いのよ
お先真っ暗の暗~い人生を送っておりやす!
(って、ホンマかいな

これからもよろしゅぅ~に
バリィー
投稿日時: 2020/4/9 14:59  更新日時: 2020/4/9 14:59
プラチナ
登録日: 2020/4/6
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 1534
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
おー のぞみはん 初めまして

懐かしい 風景が いっぱいジャーーン (╹◡╹)

志村けんさんが、お亡くなりの翌日からガラガラになりましたよ。

コロナに気をつけてな〜〜 って、どない気をつけんねんなぁ

お家も、ネット張られて大変ねー (;ω;)
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 17:38  更新日時: 2020/4/6 17:38
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 Charlieさん
こんにちは
再コメ有り難うございます

そうなんですよぉ~
私も最初、何でここに野沢菜が?・・って思ってたんですが、花の所にあるプレートにそう書かれてあったので、納得!

アブラナ科の植物は、抗がん作用があるんですか?
さすがによくご存知ですねぇ~

春になると、確かにお惣菜コーナーで菜の花の辛し和えをよく見かけましたが・・・
残念ながら、私は食べた事無いなぁ~
Charlie
投稿日時: 2020/4/6 13:26  更新日時: 2020/4/6 13:26
プラチナ
登録日: 2019/8/1
居住地: 兵庫県宝塚市
: 男性
投稿数: 582
 Re: Charlieさん
へぇ~、長野・飯山からの寄贈の野沢菜だったんですね!
これをきっかけに野沢との深い縁ができるかもしれないですね!

昔からアブラナ科の植物は抗がん作用があるということで利用されていました。
アメリカでもフェイトケミカルが豊富に含まれていることからブロッコリースプラウトなんかが抗がん作用のある野菜として流行りました。

大根やかぶらなど、昔からアブラナ科の植物と縁が深い日本人なのに、最近は菜の花を食べる人が少なくなったような気がします。

僕はこの時期になると「菜の花の辛し和え」が食べたくなりますけどね(笑)
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 7:30  更新日時: 2020/4/7 2:06
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 卯之吉さん
おはようございます
コメント有り難うございます

ちょいお久~ですね

桜はやっぱり綺麗ですね~
色んな品種の桜がある大阪造幣局の桜の通り抜けも今年は中止になりましたが、でも、近くの歩道からは眺められるので、今度行ってみます

チューリップを植えた事があるんですね・・・
自分で花を植えて育てたら色んな事が学べるんでしょうけど、私は咲いてる花を愛でるしか(あ、何か育てた事があるなぁ~、忘れたけど)無かったから殆ど無知に近~い

最後が白になるんですか?
脱色しちゃうのかな?

菜の花・・・
何でも菜の花だって思ったら、とんでも無いんですね~
遠目でみたら菜の花~でも話は通じますが(笑)
卯之吉
投稿日時: 2020/4/6 7:11  更新日時: 2020/4/6 7:11
ビギナー
登録日: 2019/12/30
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 12
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
のぞみさんおはようございます。
桜満開ですね。
家の近くの河川沿いも、満開で散歩にはもってこいです♪
チューリップは、職場の花壇に“わたしが!丹精込めて植えた” 昨秋植えたチューリップがポツポツと、咲き始めましたが、色によって、咲き始めが違うんですよね‼
最初はピンク→赤→黄色→(そして、結構遅く)白色でした。
(自分で植えて初めて知りました。)
菜の花は、色々とあるのですね‼ 確かに食べると、家によって、味が違いますよね!<因みに、わたしが好きなのは、隣の畑の菜の花が、ほんのり辛味があって好きです。お酒に合います。
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 7:07  更新日時: 2020/4/6 7:11
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 ヨッシー1957さん
おはようございます

初めまして
コメント有り難うございます

今年の春は散々ですねぇ~
まさか・・・ここまでこの騒ぎが長引くとは思っていませんでした

確かに、桜は来年も咲きますが、来年この桜を自分自身が見られるかどうかも判らなくなってくると、十分に用心しながら、運動不足の解消も兼ねて・・・
桜の下に水辺があると、千鳥ヶ淵の桜を思い出してしまいます

画像だけでもちょっと楽しんで頂けたなら・・・良かったです
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 7:02  更新日時: 2020/4/6 7:12
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 おじさん70さん
おはようございます
コメント有り難うございます

ソメイヨシノ・・・
寒い地域以外、日本列島は今、満開ですよね~
あともう少しで、八重桜も咲き始めます

やっぱり国花になるだけの事はある・・・
美しい花ですね

この公園まで来なくても、実は我が家の前の通りは少しだけ桜並木になっていて、ベランダから眺められるのですが(下でお弁当も可)車は通るし、人は通るし・・・だから

この日のおにぎりは大好きな高菜入りでした
今度は、野沢菜を刻んで居れて持って行って食べようかな~

菜の花と言えど・・・ホントに奥が深い!
(あ、私の知識が浅いだけなのもありますがぁ~
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 6:53  更新日時: 2020/4/6 6:53
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 五月十日さん
おはようございます
コメント有り難うございます

そーそー!
私もチューリップは蕾の頃から開き始めの頃・・・横から見てU字型になってる時が一番綺麗に思える

開脚~~~?になってるV字型は、何だかなぁ~
百年の恋も冷めちゃうか?

やっぱり花は一番綺麗だと思う時が見頃だね
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 6:29  更新日時: 2020/4/6 6:29
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 ニューライフさん
おはようございます
コメント有り難うございます

広~~~い芝生もあれば、ベンチも色んな所に沢山あるので、探し回らなくても大丈夫~♪

お天気のいい日だと・・・やっぱり、お弁当と言えば、手軽に食べられるおにぎり派なんです、私

桜の下を通り抜ける人を少し高い位置のベンチから見ながら、パクついてました(笑)

お天気良くて・・・
桜も満開で・・・
チューリップも野沢菜も色を添えて・・・
人との距離は十分あって・・・
ホント贅沢なお花見ですよね~

あ・・・最愛の人がおらんけど(泣)

ニューライフさんも是非、お越しくださいナ
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 6:18  更新日時: 2020/4/6 6:18
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 moshさん
おはようございます
コメント有り難うございます

あれ?
まだお家に閉じ込められてますか?
あ・・・関西と一緒か
隣県との往来ダメ~~よ!だと、自粛に加わって、更に『ハウス!!』状態になりますもんね

大阪はしびれを切らして、テレワークや~~めたって出勤組に切り替えた人も多いみたいです
なんせ・・・一日中、家で顔を突き合わせてると良くないみたいで、コロナ離婚の言葉が聞こえてきてるみたい(笑)
コロナ・・・最悪ですね

紫のチューリップは黒リンドウみたいな感じで、一面に咲いててもやっぱり人気は赤や黄色の方でしたね~

ベランダで日光浴・・・いいなぁ~
それをしたいけど、我が家は建物全体の大改修工事の真っ最中で、ベランダに出る事も・・・ままなりませぬ
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 6:07  更新日時: 2020/4/6 6:20
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 きゃばりん
おはようございます
コメント有り難うございます

それ、正解みたいですよぉ~
アブラナ(油菜)の事を菜の花と呼ぶんだそうです
学校では野沢菜~なんて教えて貰って無い?(と思う)ので、菜の花にも色んな品種があるって事、初めて知った・・・(今頃?
信州で生まれ育ってたら、違いは判るんでしょうけど、まぁ~遠目で見たら、全部、菜の花って言っちゃいますね

これから野沢菜のお漬物を食べる時は、この花を思い浮かべなくっちゃ!

花吹雪・・・綺麗で、うっとりしちゃう
好きになったのは、玖珠に住んでた時に、窓から見える高台にある公園の夜桜が風に舞ってたのを見た時から・・・
もぅ~(牛か?私は・・・)震えましたね~
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 5:47  更新日時: 2020/4/6 5:48
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 あすなろのび太しゃん
おはようございます
コメント有り難うございます

ですよね~
お花の写真が続くと、シリーズになっちゃいそう
次は、花じゃなくて、"鼻"にしよ~かな~
・・・って、どんなシリーズや

野沢菜の花って、咲くんですね~
花が咲く事も知らんかったので、表記見て、ウッソぉ~!って感じでしたけど、遠目から見たら、一般的に言う菜の花そっくり

アブラナを見ても菜の花~、野沢菜を見ても菜の花~とか子供が言ってるのは可愛いですが、表記が読める大人はキチンと憶えないといけないでしょうね

オランダみたいでしょう?
(私も行った事無~~~いけど)
そんな気分が味わえます
この日も、結婚式の前撮りでカップルが来てました。
チューリップとの写真はいい記念に残って・・・綺麗でしょうねぇ~
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 5:34  更新日時: 2020/4/6 5:34
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 Charlieさん
おはようございます
コメント有り難うございます

おっ!
やったぁ~
花や植物にも詳しいCharlieさんでも見た事無い花があったんですね~

ここ、オランダ気分を味われるでしょう?
実際に風車も回りますからね~~

私も野沢菜の花って初めて見ました
プレートに表記されてるのを見ると、長野・飯山からの寄贈の野沢菜だそうで、それを園芸員さん達が精魂込めて育てているんです・・・

野沢菜と言えば、お漬物しか頭に浮かばなかった私ですが、1つ賢くなったかも
(・・・かもです)
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 5:26  更新日時: 2020/4/6 5:26
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 ハピジジさん
おはようございます
コメント有り難うございます

テレワークに切り替えてお仕事されてたんですね~
感染リスクは少ないっちゃ少ないけど、聞けば色々と大変みたいですね
大阪では、テレワークを諦めた人が出勤し始めています
学校に通う子供を持つ親は大変ですみたいで・・・
騒ぎは一体いつ夜明けを迎えそうなのかなぁ~

そうなんですぅ~!
わざわざ遠くまで行かずとも割と近くにこんな公園があるので、楽しめちゃうんです
だから、散歩を兼ねてブラブラと行く事が多いかな~

家に閉じこもっていられないので、親子連れが毎日ここで遊んでいて、平日でも休日モードの人がわんさかいますが、それでも全然狭く感じない広~~~い公園なので・・・

この日は風が吹く度、舞う桜の花びらを見ながら、1人はしゃいでました
のぞみ
投稿日時: 2020/4/6 5:14  更新日時: 2020/4/6 5:14
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 アキさん
おはようございます

初めまして
コメント有り難うございます

今年、桜の下で飲食を楽しみにしてた人達にはお気の毒ですが、幸い?な事に私はそういうのが苦手なので、こんな散策ついでのお花見の方が好きなので、個人的には嬉しいです

ただ、人が近付いて来ると距離を開けたり、気を遣わねばならないのが面倒くさいけど、まぁ~出来るだけリスクを避けたいので、仕方ないかな~

花にチト無知な私は野沢菜自体に花が咲くなんて考えても無かったので、表記されてるのを見て、へぇ~~~!ってビックリ!
長野・飯山から寄贈されたものらしいですよぉ~

この公園には植物園もあり、園芸のプロ達がいらっしゃるので、訪れた私達は四季折々の花を愛でる事が出来る訳ですから有り難い事です

菜の花と思ってたけど、色んな種類があるんですね~
今回、改めて勉強しました・・・
ヨッシー1957
投稿日時: 2020/4/5 23:39  更新日時: 2020/4/5 23:39
シルバー
登録日: 2018/12/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 57
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
素敵な写真を有り難うございます。
今年はお花見がユックリと出来ませんね。
おじさん70
投稿日時: 2020/4/5 21:35  更新日時: 2020/4/5 21:35
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
のぞみさん こんばんは

今日の花は前回と比べて豪華 華やかですね

桜(そめいよしの)が満開です
早く咲いた割には日持ちしてますね
桜吹雪見ながら、弁当食べれるなんて最高

チューリップも華やかです

菜の花は調べると奥が深いですね

私は菜の花は 食用油を取るものばかりと思っていました

これを若い時に食べるのが、食用の菜の花と思っていましたが違うようです

食用の菜の花はチリメン白菜を改良した物だそうです
野沢菜も蕾の時なら食べられるかもね
五月十日
投稿日時: 2020/4/5 19:58  更新日時: 2020/4/5 19:58
シルバー
登録日: 2018/6/12
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 97
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
チューリップは、やっぱり西洋の明るさがあるわ。
チューリップは、ツボミから咲き始めが一番キレイ!
ニューライフ
投稿日時: 2020/4/5 17:48  更新日時: 2020/4/5 17:48
プラチナ
登録日: 2018/7/23
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 307
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
のぞみさん
こんにちは

>空いてるベンチに座り、桜を愛でる
 ついでに、おにぎりをほうばる
おぉ、贅沢ですね
さらに最愛の人がいたら、これ以上の幸せはありませんね

桜吹雪も良いですね
僕もスマホのカメラで撮りに行こうかな
mosh
投稿日時: 2020/4/5 14:37  更新日時: 2020/4/5 14:37
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
のぞみさん、
家にいるのも飽き飽きします。

みんな退屈しているけれど、群れることもできないので、そういうときは散歩が一番!ですね。

わたしはベランダで日光浴~!
(どれだけものぐさなんだ!

チューリップの目に飛び込むような色が
華々しく、ゴージャスで好きです!
ちょっと毒々しい色があるのもご愛敬?
チューリップのカラフルな花束をもってこられたら私はいちころなのさ。
きゃばりあ
投稿日時: 2020/4/5 12:34  更新日時: 2020/4/5 12:34
プラチナ
登録日: 2015/6/19
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 3215
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
こんにちは

祖母は菜の花の事をアブラナと言っていました。
お店では菜花って表示してますね。
ハマダイコンも色が違うけど菜の花に似てます。
よく見ると菜の花の形が少し違ってるのは種類が違うからなのでしょうね。
野沢菜も菜の花の仲間なのは初めて知りました。

我が家の近くの桜並木はもうすぐ桜吹雪になりそうです〜
あすなろ
投稿日時: 2020/4/5 11:57  更新日時: 2020/4/5 11:57
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
こんにちは~。
まさに「しずかちゃんの花シリーズ」ですね。

野沢菜って花咲くんですね。
初めて見ました。
遠目に見ると菜の花ソックリ、うり3つですね。

桜にチューリップ春満開ですね。
風車にチューリップの写真絵葉書みたいで素敵です。
オランダみたい。行ったことないけど・・。
Charlie
投稿日時: 2020/4/5 9:31  更新日時: 2020/4/5 9:31
プラチナ
登録日: 2019/8/1
居住地: 兵庫県宝塚市
: 男性
投稿数: 582
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
のぞみさん、おはようございます。

チューリップ畑はオランダのような風景ですね!
野沢菜の花は初めて観ました。
野沢菜って、信州のものだと思っていたのですが、関西でも栽培できるんですね!
ハピジジ
投稿日時: 2020/4/5 8:04  更新日時: 2020/4/5 8:04
シルバー
登録日: 2020/2/23
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 78
 RE: 花シリーズかぁ~?(^▽^;)
のぞみさん こんにちは

コロナ騒ぎで随分ご無沙汰してしまいました。
テレワークでの仕事に切り替えるとの会社方針で、IT担当の私はリモートデスクトップ環境整備に追われてました。

近くにステキな公園があるんですね。私は花の名前はわかりませんが、見ているだけで心がなごみます。

数年前ですが岐阜に桜を見にいきました。ちょうど満開を過ぎた時で斜面に咲いた桜の花が風にゆらゆらと、花びらの雨が降っているようでした。それも絶え間なく。
心に刻まれた時間でした。

花は感動を与えてくれますね。
アキ
投稿日時: 2020/4/5 7:55  更新日時: 2020/4/5 7:59
シルバー
登録日: 2019/12/2
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 64
 おはようございます。
今年は、自粛、自粛で、宴会は行われませんが、個々でひっそりと見るには良いかもしれませんね。
わたしの住む、ド田舎も、毎年恒例の地区の花見が中止です。
菜の花は、アブラナ科の花芽のことです。なのでアブラナ科なら菜の花だと思います。<って、間違ってたらすいません。
我が家は前年の晩秋に収穫をせずに、そのまんまにしておいた、カブが春に育った“菜の花”を食してます。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342