湘南のカモメ さんの日記
2020
4月
2
(木)
09:46
本文
昨年の11月28日のブログに「ヅケど~~ん!」という題で書いて以来、一度も行ってない「あの」名店へまた行きたくなりました。
私は月曜~土曜まで殆ど毎日、自分でお弁当を作って会社へ持って来ています。
男が作るお弁当です。
実に大雑把で、大抵は前日の残りものに作り置きしてある幾つか?のおかずを詰め込むだけ!
これが続くと、たまには<美味しいものが食べたいな~?>となります。
そんな時、たまたま南へ下る予定があると、その日まで我慢をしてこのお店へ立ち寄ることにしています。
このお店を見つけて、既に6、7回は行っているでしょうか?
行くと「このお店は今日で○回目なんですよ、今日も美味しかったです」なんて言いますが、その度に「あら、そ~ぉ?」^^
お給仕をしている70代と思しき奥さんは、全く覚えていないようです。
如何にも「食堂!」といった風情で、なんの飾り気もないお店ですが、TVで紹介されたり、多くの芸能人も食べに来るお店らしく壁には沢山の色紙が掲げられています。
正に「隠れた名店」というに相応しい食堂だと思っています。
久しぶりに「お昼を食べに」行きたくなりました。
妙齢のご婦人で、どなたかオオカミとご一緒できる方はいませんか?(笑笑)
私は月曜~土曜まで殆ど毎日、自分でお弁当を作って会社へ持って来ています。
男が作るお弁当です。
実に大雑把で、大抵は前日の残りものに作り置きしてある幾つか?のおかずを詰め込むだけ!
これが続くと、たまには<美味しいものが食べたいな~?>となります。
そんな時、たまたま南へ下る予定があると、その日まで我慢をしてこのお店へ立ち寄ることにしています。
このお店を見つけて、既に6、7回は行っているでしょうか?
行くと「このお店は今日で○回目なんですよ、今日も美味しかったです」なんて言いますが、その度に「あら、そ~ぉ?」^^
お給仕をしている70代と思しき奥さんは、全く覚えていないようです。
如何にも「食堂!」といった風情で、なんの飾り気もないお店ですが、TVで紹介されたり、多くの芸能人も食べに来るお店らしく壁には沢山の色紙が掲げられています。
正に「隠れた名店」というに相応しい食堂だと思っています。
久しぶりに「お昼を食べに」行きたくなりました。
妙齢のご婦人で、どなたかオオカミとご一緒できる方はいませんか?(笑笑)
閲覧(1889)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |