湘南のカモメ さんの日記
2020
4月
1
(水)
10:36
本文
片側1車線の道路を車で走行中に前の車が右折する場合、その後ろに停車して右折するのを待つことになります。
対向車は滅多に停まって右折車を通してはくれませんが、たまに親切な?運転手が停まってくれることがあります。
そんな場面に遭遇した場合、皆さんはどうなさっているでしょうか?
「どうなさって?って言われてもね~?、普通に発進するだけなんじゃないの?」
大抵の方はそうなのかもしれません?!
私はちょっと違います。
停まってくれた対向車の運転手に「どうもありがとう!」と、気持ちを込めて片手を上げることにしています。
対向する車の殆どは「何やってるんだ?」とでも思うのでしょうか?
私が目を合わせながら挙げた手を、全く無視して走り去る車が殆どです。
しかし、中には「どういたしまして?!」と手を挙げ返して擦れ違う車の運転手がいます。
今朝はクラクションを「ポン!」と叩き「ファンッ!」と鳴らした手を挙げて、擦れ違って行った大型トラックがありました。
言葉を何も介することもなく、それでも何故か温かさを感じる「人と人とのコミュニケーション!」^^
殺伐とした世相に加えてのコロナ禍で、閉塞感に苛まれている昨今です。
つまらない事だと言ってしえばそれまで!ですが、私の場合こんなことがあるとその日は気持ちよく仕事が出来るのです。
対向車は滅多に停まって右折車を通してはくれませんが、たまに親切な?運転手が停まってくれることがあります。
そんな場面に遭遇した場合、皆さんはどうなさっているでしょうか?
「どうなさって?って言われてもね~?、普通に発進するだけなんじゃないの?」
大抵の方はそうなのかもしれません?!
私はちょっと違います。
停まってくれた対向車の運転手に「どうもありがとう!」と、気持ちを込めて片手を上げることにしています。
対向する車の殆どは「何やってるんだ?」とでも思うのでしょうか?
私が目を合わせながら挙げた手を、全く無視して走り去る車が殆どです。
しかし、中には「どういたしまして?!」と手を挙げ返して擦れ違う車の運転手がいます。
今朝はクラクションを「ポン!」と叩き「ファンッ!」と鳴らした手を挙げて、擦れ違って行った大型トラックがありました。
言葉を何も介することもなく、それでも何故か温かさを感じる「人と人とのコミュニケーション!」^^
殺伐とした世相に加えてのコロナ禍で、閉塞感に苛まれている昨今です。
つまらない事だと言ってしえばそれまで!ですが、私の場合こんなことがあるとその日は気持ちよく仕事が出来るのです。
閲覧(2162)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |