アバロン さんの日記
2020
3月
31
(火)
20:54
本文
人生は、常に本番です。
人間関係において、面倒なことは、つい後回しにしてしまいがちです。
学校の友達や会社の同僚など、毎日会える関係だと
「また今度でいいか」となります。
たとえば、単なる挨拶にも、くっきりと表れてきます。
出会ったころは、毎日「おはよう」と言っていたのが、
慣れてくると朝の挨拶も緩みがちになります。
ひどい場合だと、挨拶がなくなってしまうケースまであります。
心の緩みが出てきているのです。
1回1回の挨拶は、たしかに面倒なことかもしれ
ませんが「人生は、常に本番」だと考えることです。
「また今度でいいか」と考えている瞬間でさえも、本番真っ最中なのです。
次の機会にできることでも、せめて一瞬一瞬を本番の気持ちを持って、
生きていくようにしましょう。
毎日会える関係でも、同じ瞬間は二度とありません。
お互いに気持ちのよい関係でいるためにも、
一瞬一瞬を、大切に生きることが重要です。
人間関係において、面倒なことは、つい後回しにしてしまいがちです。
学校の友達や会社の同僚など、毎日会える関係だと
「また今度でいいか」となります。
たとえば、単なる挨拶にも、くっきりと表れてきます。
出会ったころは、毎日「おはよう」と言っていたのが、
慣れてくると朝の挨拶も緩みがちになります。
ひどい場合だと、挨拶がなくなってしまうケースまであります。
心の緩みが出てきているのです。
1回1回の挨拶は、たしかに面倒なことかもしれ
ませんが「人生は、常に本番」だと考えることです。
「また今度でいいか」と考えている瞬間でさえも、本番真っ最中なのです。
次の機会にできることでも、せめて一瞬一瞬を本番の気持ちを持って、
生きていくようにしましょう。
毎日会える関係でも、同じ瞬間は二度とありません。
お互いに気持ちのよい関係でいるためにも、
一瞬一瞬を、大切に生きることが重要です。
閲覧(2551)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |