40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
Charlie さんの日記
アクセス数: 133636 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  Charlie  >  仏閣  >  中山寺の夜桜&天然温泉「宝乃湯」

Charlie さんの日記

 
2020
3月 31
(火)
10:29
中山寺の夜桜&天然温泉「宝乃湯」
本文
自宅近くの大本山「中山寺」へ夜桜を見に行ってきました。

昼間は妊婦さんなど安産祈願の参拝者であふれていますが、夜は誰一人いない貸切状態でした(笑)
西国三十三所の第二十四番札所である大本山「中山寺」は聖徳太子の創建による最初の観音霊場です。

帰りは天然温泉「宝乃湯」によって黄金泉を満喫してきました。

宝乃湯は日本三大名泉の有馬温泉とほぼ同一泉質で、ここは自噴源泉なので地下800mから自噴している源泉かけ流しです。
お気に入りは露天風呂にある「黄金泉」で、黄金色の濁り湯がかけ流しにされており、塩辛さも海水以上です。
湯舟のまわりには、見た目は鍾乳洞のような黄褐色の温泉の析出物がこんもりと堆積されています。
この黄金泉に浸かった後は肌がツルツルになります。

有馬の場合は、7,000万年前の海水が600万年かけて噴出するそうで、「黄金泉」は療養泉にも指定されていて「自噴かけ流し」と呼ばれている源泉は日本でも数%しかないとのことです。
こんな稀少な温泉が自宅近所で味わえるのは嬉しいです

聖徳太子の創建による最初の観音霊場「大本山中山寺」

空気が冷えて住んでいて、夜空の三日月と宵の明星が綺麗でした

貸切状態の夜桜

天然温泉「宝乃湯」

露天風呂の一角にある黄金泉
黄褐色の温泉の析出物がこんもりと堆積
塩辛さは海水以上

閲覧(1606)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012