40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
のぞみ さんの日記
アクセス数: 1493357 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  のぞみ  >  未分類  >  密閉生活まもなく始まる?(-_-;)

のぞみ さんの日記

[2020-3] カテゴリー [未分類] 
 
2020
3月 29
(日)
05:48
密閉生活まもなく始まる?(-_-;)
カテゴリー  生活
本文
『外壁改修その他工事のお知らせについて』

2月に入ってからだったろうか?
こんなお知らせが各家庭に入っていたのは・・・
何気無く、ポストから取り出しては読んだものの
そう気にする事無く流してしまっていたが
改めて読んでみると・・・

   あ~~~、あれだぁ~~

あの、呼吸困難を起こしそうな(笑)
あの工事が又、始まるのか・・・
考えただけでも、気分は⤵⤵

前回が10年前だっけ?
いや、15年前・・・?
もぅ~すっかり忘れてしまったが
憶えているのは、この工事中は
洗濯物すら外に干せなくて
ベランダが全く使えないと言う事・・・


キッチリお知らせ文書に書かれた3/2から
何やら壁を叩く音が始まって・・・
あらまぁ~、天井やら壁にマーキング
前はこんなのやったっけな?
記憶に無い・・・

その作業が数日間過ぎると、
今度は足場の組み立が始まった
お天気も良かったのも加わって
足場の組み立ても数日で終わった

次は いよいよ目隠しが始まる・・・
街でよく見かけるあの建物全体を覆ったシート?
すっぽり隠されてしまうのはいいとしても
全体に暗くなるんだもん・・・
何だかなぁ~

それいつなのかと思っていたら・・・
何と朝には全体がすっぽりと覆われてしまった
ちょっと片付けをしてる内に(早っ!)
でも、思ってたより向こうが見える
何だか前回よりは薄くなってる気が・・・
やっぱり性能アップかな?
技術は発達するもんだ~

しかし・・・
極めつけは、その後の窓のガラス戸全体を
ピッタリとビニールで覆ってしまうやつだ
窓自体が開けられへんし・・・
あれって何か息苦しいよなぁ~

   今や、檀蜜ならぬ3密はダメヨ~(ダメダメ)
   密閉された空間がアカンってのに
   窓を開けても(画像の様に)
   空気の入れ替えもままならぬって
   どうよ~~(泣)

まだ寒い時期なら我慢も出来るが
終了予定が7月半ばまで・・・
ホンマに嫌やなァ~~


梅雨のムシムシした時期を
どうやって乗り切ろうか?
コロナの件もまだ終息していないのに・・・


こうなったら手は一つ・・・
私が小さい頃やっていたという
お茶碗とお箸を持ってのお引越し~!
誰かの家に避難するか?




10階建ての建物は見るみる内に
足場が組まれ(こんな感じに)
仕事が早~い(^▽^;)

下から見ても沢山の鉄パイプ等
高所恐怖症には歩けない?(笑)

足場が組まれると次はこれ
今、我が家はこの状態

一番苦しいのは、この密閉~
窓が開けられな~い(泣)

(※画像はネットより拝借
     しておりまする)

自然の風は気持ちいいのに
当分の間、お別れかぁ~~

閲覧(5667)
カテゴリー
投稿者 スレッド
のぞみ
投稿日時: 2020/5/5 6:16  更新日時: 2020/5/5 6:16
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 我路さん
おはようございます
コメント有り難うございます

3月のblogなんで、気付きませんでした

こういった改修工事は、建物を維持していくために必要なものだと思っています。
が、前回から十年以上経ってしまってると、不便だった事しか記憶に残って無いんですねぇ~

災害はいつ起こるかわからない・・・

街並みを上から眺める住居は気持ちいいけれど、イザ!という時は色んな部分で弊害も起きる

なんせ関西は大きな地震も台風も経験してますからね~
我路
投稿日時: 2020/5/5 4:57  更新日時: 2020/5/5 4:57
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 密閉生活まもなく始まる?(-_-;)
これをやって置くと、建物の持ちが違うんですね~

それは、資産価値にも影響するんです。

武蔵小杉のタワマン。
台風19号で電気室や地下駐車場が水没。
住民は、近くの駐車場に車の移動を余儀なくされている。

いまだに、駐車場を借りていない住民からの反対で、地下駐車場は完全に直せない状態らしいよ。

それを含めての資産価値と言う事が理解できないんだね。
買った時は、その金も含めて支払って居るのにね(笑)
のぞみ
投稿日時: 2020/3/29 21:56  更新日時: 2020/3/29 21:56
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 おじさん70さん
こんばんは
コメント有り難うございます

そうなんですよ~!
全戸数180軒ほどありますから、まぁ~それだけ工事の時間も期間も長くかかるんでしょうが・・・

今、この時期に?
ちょっとくらいズラしません?
密閉は避けよと言われてるコロナの時期なんですけどね

困ったもんです
どうやって過ごそうかと、マジ考えてしまいますよぉ~
のぞみ
投稿日時: 2020/3/29 21:51  更新日時: 2020/3/29 21:51
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 梅こぶ茶さん
こんばんは

いらっしゃいませ~♪
初コメント有り難うございます

でしょう?
もう10年過ぎたなんかとっくに忘れてた
あの息苦しさだけ・・・憶えてる

それに加えて、今?この時期に?密閉かよ~~って・・・
タイミング悪すぎでしょう

朝陽ももう今は浴びる事が出来ず、何かオブラートに包まれた様な
お日様をカーテン越しに見ております

工事終了までに、梅雨がありますからね~
日程がどうなるか・・・
こんな時に地震なんて起こったら最悪だけど

貸し別荘・・・いいですね~
誰か別荘貸して~~~!!
勿論タダでお願いします
のぞみ
投稿日時: 2020/3/29 21:40  更新日時: 2020/3/29 21:41
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 あすなろのび太しゃん
こんばんは
コメント有り難うございます

そーそー!
実は、私も組まれた足場を見て、幾何学模様みた~~い!って感心しちゃいました
アッと言う間に仕上げて行く・・まさにプロですな!
私もベランダの手すりの向こうに足場の鉄板があるので、何か調子に乗って歩いてしまいそう
でも、10階の高さだと攻守恐怖症の人は歩けないでしょうねぇ

ガラス戸の窓は施錠してくださいって注意書きがあります。
何より、このビニールがピッタリが数日間?だとはいえ、たまらん
何か爪楊枝で突っついたろか~と、思うけど・・・
そんなイタズラはあかんしね(笑)

決まってる事だから我慢はしなくちゃならんから、さて、何処へ行くべぇ~と思案中・・・
コロナからも逃げないといけないしね
のぞみ
投稿日時: 2020/3/29 21:27  更新日時: 2020/3/29 21:29
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 moshさん
こんばんは
コメント有り難うございます

天気は西から移動するし、今日の関東はちょっと荒れ模様だったんですよね~
雨戸を閉めてりゃ、そりゃ~薄暗い・・・

moshさん家にはワンニャンがいるんですかぁ?
いいなぁ~

いやいや、隙間風と言うより、通気をちゃんと考えた風通りの良い和風の家でしょ!
私は小さい頃から、そーいう家ばかり住んでた気が(宿舎だから仕方無いか)

7/20までって夏真っ盛りですがな~~~
前回もそんな頃までだったんかなぁ~
やたら暑くて息苦しかったから、多分そうなんだろうな
10年前?の話だから、何かそんな事しか憶えて無いけど・・・

マジ、今この時期じゃアカンの?って言いたい(泣)
せめて半年、延期しない?って・・・
(遠慮しなくてもいいのになぁ~~)

海辺でキャンプかぁ~、それもいいな
テントもシュラフも飯盒とかもあるしね~
のぞみ
投稿日時: 2020/3/29 21:12  更新日時: 2020/3/29 21:14
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 ニューライフさん
こんばんは
コメント有り難うございます

おぉっ!
いいですねぇ~~、その案
イタダキ!!

これからの時期なら、どこにしようかなぁ~?
まだコロナの出て無い地域に行くとか?

転勤族の娘だったから、住めば都・・・どこでも順応してしまいます
国内一周してたら、自分の家を忘れてしまうかも~

因みに、まず手始めにニューライフさんの別荘?をお貸しくださいナ~
おじさん70
投稿日時: 2020/3/29 21:10  更新日時: 2020/3/29 21:10
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 密閉生活まもなく始まる?(-_-;)
のぞみさん こんばんは

10階建てですか 大きいマンションですね

メンテナンスは大切ですから辛抱しなければいけませんが、100日ちょっと 長いですね
上手に息抜きしながら 頑張ってください
のぞみ
投稿日時: 2020/3/29 21:04  更新日時: 2020/3/29 21:04
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 五月十日さん
こんばんは
コメント有り難うございます

でっしょう~?
一番風も爽やかな頃なの(ん?コロナ?)に、何でやねん!この時期なんてタイミング悪すぎるやろ~!って思う

まぁ~、建物を維持する為には必要な工事なのは判ってるけど・・・
風が~~~通らぬ~~~苦し~~い(泣)
暑い!
ビニールつっついて、穴開けちゃいそう

小さい頃はね、お隣の家の夕ご飯(メニュー)を聞いて、そっちが良かったら「私、お引越しする」って言って、マイ茶碗とマイお箸を持ってお引越ししてたよ
そんでもって、夜中に目が覚めて「帰るぅ~~」って泣いて家に帰ってたって(笑)

疎開かぁ~~~
そうだね~!
今はコロナとも戦ってるもんなぁ~
私は逃げなきゃイカン!
のぞみ
投稿日時: 2020/3/29 19:56  更新日時: 2020/3/29 19:57
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 ほっしーさん
こんばんは
コメント有り難うございます

そうなんですよぉ~!
決められた改修工事は必要だし、仕方ないと思ってはいるんですが、え?今?この時期??って・・・

ただですら、空気の入れ替えを・・って言われてるのに、閉め切りにせにゃあアカンのかい?って

マジ、タイミング悪すぎですよねぇ~~
泣きそうですが・・・

我慢するしか無いんでしょうけどねぇ~、
こんな"いつ、やるの?" "今でしょ"は要らんなァ~
のぞみ
投稿日時: 2020/3/29 19:47  更新日時: 2020/3/29 19:47
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 アバロンさん
こんばんは
コメント有り難うございます

そうですね~、その工事だと思います
前回があったので、では更に10年経ってるって事ですよね~
早いナァ~

思い起こせば、多分それ位前だったと思うのですが、何せ密閉された感じで(特にあのビニールで窓全体を)何か風が通らず、やたら暑かったのを憶えています。

業者とは自治会の代表が話を聞いているので、住民全員で・・というのは私の自治会では無いですね。

しかし、ここ数ヶ月、自治会役員も任期を終えるので怠っているのか、年末近くになってあった排水管の一斉清掃工事も3日前に掲示するってお粗末さでした

決められた事ですし、改修工事は必要ですが、よりによって今??
この時期~~??って泣きたくなります
やっと寒さも和らいで、風通しをよく出来るかな~って思っていたのでね。

お知らせをよく読みましたが、やはり作業中は洗濯物は干さないでと注意書きがあります(前回もそうでしたからね)
しゃーない・・・

でも、色々と教えて頂いて有り難うございます
梅こぶ茶
投稿日時: 2020/3/29 18:01  更新日時: 2020/3/29 18:01
ビギナー
登録日: 2020/3/26
居住地: 滋賀県
: 女性
投稿数: 15
 RE: 密閉生活まもなく始まる?(-_-;)
のぞみさん、こんばんは。
うわぁ~これは大変だ・・・。
密閉されるって、ストレスたまりますよね。

今の時期、気分転換にちょっと外へなんてもできないのに。
ベランダも使えない、日の光もさえぎられるなんて。

必要な作業だけれど、せめて時期も何とかならなかったものか。7月半ばまでってあくまで予定ですもんね


貸別荘とかに避難できたらいいのに・・・・。
あすなろ
投稿日時: 2020/3/29 15:53  更新日時: 2020/3/29 15:53
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6297
 RE: 密閉生活まもなく始まる?(-_-;)
のぞみしずかちゃんこんにちは。

いつも思うんだけど、足場組む職人さんて凄いよね。
縦縦横横まる書いてちょん?じゃないけど、
こんなデカいマンションに鉄棒で狂いなくこれだけの足場組んじゃうのは、
大したもんだと思います。
エッ?そんなとこに感心してる場合じゃないって?
どうも、すんまへん。m(__)m

窓にもビニール張られ、周りを蚊帳みたいのに囲まれ、
ちょっと閉塞感ありますよね。
我慢の先にはリニューアルされたきれいなマンションになるとは言え、
ちょっと期間が長いのは大変ですね。
のぞみさんのことだから上手に息抜きされると思うけど、
待てば海路の日和ありで気長に過ごして下さい。
他人事ですんません。
mosh
投稿日時: 2020/3/29 15:23  更新日時: 2020/3/29 15:23
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: 密閉生活まもなく始まる?(-_-;)
のぞみさん、こんにちは

今日は朝から雨嵐なので、家中の雨戸が閉まっていてうすぐら~い!

ただでさえ、犬と猫がいるのでふだんから
窓を開けられず(犬がけやぶってしまう!)
ひじょう~に密閉されていますが!家がぼろいのですきま風~そよそよ~絶対練炭自殺できない家になっております。

うわ~夏まですっぽりの状態が続くのですね。
しかも窓外で作業されるとなんだか見られているようで落ち着かないのね。

さあ、どこに避難しましょう。

そうねえ、わたしだったらキャンプ道具
もって海辺でキャンプかな。
ニューライフ
投稿日時: 2020/3/29 11:42  更新日時: 2020/3/29 11:42
プラチナ
登録日: 2018/7/23
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 307
 RE: 密閉生活まもなく始まる?(-_-;)
のぞみさん
こんにちは

息苦しい生活が始まる前に誰かの家に避難して、ついでに周りの観光もする、というのはどうでしょう?
それで疎まれ始めたら次の家に移動して...
を繰り返したら、国内一周できたりして
五月十日
投稿日時: 2020/3/29 9:21  更新日時: 2020/3/29 9:21
シルバー
登録日: 2018/6/12
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 97
 RE: 密閉生活まもなく始まる?(-_-;)
一番良い季節なのに・・・
ちょっと息苦しく感じるのは、しばらく苦痛かな?!
黄砂と花粉症除けのシールドだと思って、ガマンする?!

でも、10~15年毎にちゃんと大規模改修やってくれるのは、管理組合がしっかりしている建物だってことだわ。

今あちこちに建ってる都心のハイタワーマンションなんて、10年先に改修工事なんてやってもらえるかどうか・・・・
改修だって、新技術が開発されない限り数十億円もかかるそう。



お茶碗と着替え持って・・・
ジプシー生活?(笑)
  いいねぇ~~~
疎開やねぇ。
五月十日も、コロナ逃れで田舎に疎開して深呼吸したいです~~(^O^)
ほっしー
投稿日時: 2020/3/29 9:05  更新日時: 2020/3/29 9:05
プラチナ
登録日: 2014/1/25
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 3632
 RE: 密閉生活まもなく始まる?(-_-;)
おはよう のぞみさん
マンションの補修は必要だけど
このコロナ時期に重なるのはつらいですね

うち持ち家でも過去に何度か外壁補修はしていて短い期間不便になりました。

我慢するしかなさそうですね
アバロン
投稿日時: 2020/3/29 7:26  更新日時: 2020/3/29 7:26
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: 密閉生活まもなく始まる?(-_-;)
おはようございます

それは大変ですね

マンションの『大規模修繕』だと思いますよ
大体新築から1回目が15年、2度目が10年経過をめどに行われます

それと、事前にマンションの住民理事会に諮り
修繕項目と日程を決めて
入居者に対する説明会を実施するのが普通です

そして工程、修繕箇所を掲示し周知徹底します

また、窓の密閉はあまり聞いたことがありませんが、あっても2~3日ですね(入居者の生活環境が悪化しますから)

ベランダの防水、外壁塗装の為だと思いますが
それも事前に、ベランダに置いてある物置や植物等々の移動があります

通常洗濯物は足場を組まれ、養生シートがされていても、干していいとされていますし

また、工事実施日については
◎階南側は△日~△日中はご遠慮下さいと
細かく、掲示板等に表示されるのが普通です


工事の依頼者はあくまでマンションの入居者ですから、入居者に苦痛を与えるような工事は出来ないはずですからネ

工事業者は、入居者に安全と安心を提供しながら工事を進めるのが基本です、
ですからあまりにも理不尽な工事なら、マンションの理事長、役員さんのご相談をされたらどうでしょうか・・・私の経験からです

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342