40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
松任谷 彩 さんの日記
アクセス数: 357896 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  松任谷 彩  >  未分類  >  映画が最高の娯楽だったころ

松任谷 彩 さんの日記

[2020-3] カテゴリー [未分類] 
 
2020
3月 28
(土)
10:18
映画が最高の娯楽だったころ
本文
黒澤明の「七人の侍」が1954年(昭和29年)に東宝で公開され、700万人の観客動員を記録した。この数字は、どの上映館もぎゅうぎゅう詰めの状態を指します。
一方、同じ年に公開された「足摺岬」は松竹系で上映され、多くの女性ファンを引き寄せました。田宮虎彦の原作に加え、木村功と津島恵子主演のメロドラマは、泣かせる映画で大ヒット。

木村功は31才、津島恵子28才の時に、「七人の侍」と「足摺岬」に掛け持ちで撮影に入りました。七人の侍では木村功は「岡本勝四郎」の役名で、か弱い侍に扮し、森の中で百姓の娘の「志乃」と出会い、互いに惹かれ合う。
津島恵子は志乃を演じ、父に髪を切られ男装を強いられる。勝四郎に思い寄せる素朴で純情な少女だが、情熱的なものを内に秘めている。
スクリーンでの二人の関係は、赤い糸で結ばれたように見えたが、熱愛映画の「足摺岬」でも、実生活でも、そうは成らなかった。

1945年、木村功が22才の時に終戦の広島は帰郷したが、家族は8月6日の原爆により全員が死亡していた。のちの映像の世界でも、痩せこけて肩の落ちた彼の姿は、このショックからか。東宝スタジオでバイト作業で食い繫いでいた1949年、痩せこけた俳優を探していた黒澤監督の目に留り「野良犬」や「天国と地獄」などの作品に出演を果たす。戦後の左翼運動による独立プロに共鳴し、出演作品も多くを重ねていきます。年令不詳の若さがあり、スマートでダンディのかげりがあって女性ファンが多かった。

むかし、ヒロインを訪ねて足摺岬を訪ねた事があります。
作品は吉村公三郎監督で近代映画社作品。もう一度、映画のおさらいをしようと、TSUTAYAを探したが置いて無かった。そもそも貧乏会社はDVDを創らなかった。
「足摺岬」と「足摺岬からの眺望」がそろって二つ星☆☆になるハズだったが、それは良し。しかし、コンクリートの建物が立ち並び、雰囲気は壊されました。
ヒロインは撮影から58年後の2012年、胃がんのために都内の病院で86才没。
木村功は1981年、食道癌のため58才で亡くなりました。苦労人の役者だったかもしれません

[画像]① 津島恵子は1953年作「ひめゆりの塔」で初めて他社出演し、主演代表作となる。松竹専属を蹴って東映を救った立役者となる。
[画像]② 木村功は痩せこけて年令不詳の侍で登場。
[画像]③ 木村功と津島恵子の密会。同年に撮影中の「足摺岬」と重なる。
[画像]④ 二人を演技指導する黒澤監督。「志乃はお転婆な娘と云うイメージで創ったけど、津島君は行儀の良いタイプだった」と語る。
[画像]⑤足摺岬の前半は、卑しさを生きる二人の関係を描く。観る者に向かってフォークで投げ突かれるので難解。
[画像]⑥足摺岬の後半。自殺願望の男が女性の郷里に訪ねてくる。直球メロドラマが展開していく。





閲覧(1643)
カテゴリー
投稿者 スレッド
もっちゃん
投稿日時: 2020/3/29 8:07  更新日時: 2020/3/29 8:07
プラチナ
登録日: 2019/5/9
居住地:
: 男性
投稿数: 499
 RE: 映画が最高の娯楽だったころ
黒澤明の「七人の侍」
とても有名な作品ですね!もしかしてこれが
「世界のクロサワ」の始まりでしょうか?
1954年(昭和29年)に東宝で公開ですか!
ぼくはまだ、この世の中どころか、
母のお腹の中にも、影も形もない時代ですね
初めて観た映画は小学生のころ町の公会堂で
上映された「ゴジラ」です。田舎町ですから初めて観た動画の迫力に興奮しました
松任谷 彩
投稿日時: 2020/3/29 1:42  更新日時: 2020/3/29 1:42
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 映画が最高の娯楽だったころ
ミカママさん
今晩は〜 イヤお早うさん
3/29 昼頃までにはブログに載せます
期待は禁物
ミカママ
投稿日時: 2020/3/28 23:04  更新日時: 2020/3/28 23:04
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 映画が最高の娯楽だったころ
3本立て

なんて豪華な!

茨城はせいぜい2本立てでしたよ

楽しみに待っています!
松任谷 彩
投稿日時: 2020/3/28 19:58  更新日時: 2020/3/28 19:58
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 映画が最高の娯楽だったころ
ハイハイ いらしゃいませ
二人とも、映画の話しとなれば夜更かしになりそうですね。
だいたい 昔の夕刊は下段枠は映画広告ばかり。凄い情報量ですから、現代より楽しい。
何の映画かは、選別はガキでも判る。
母は、内緒で松竹座に行ってましたが、私は三本立てですから報告も忙しい
そうそう、母も好きな俳優にゲーリー・クーパー
男も女も、同じです。

ところで次回のブログは、ジョンウエンの最後の作品を語らしてください
ミカママ
投稿日時: 2020/3/28 18:11  更新日時: 2020/3/28 18:21
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 映画が最高の娯楽だったころ
再コメです。

私の父は洋画一辺倒でした。
他に趣味を持たない人でしたが、三人の幼い子供の面倒も看ず、休日は一人でフラっと映画館へ。
それが両親の夫婦喧嘩の元でした
たまには子供たちを映画に連れて行って!と母に叱られると、兄と私の手を引いて渋々映画館へ。

そして忘れもしないまだ幼稚園位だった私が初めてみた映画は、
「汚れなきいたずら」
幼い私が理解できる訳もなく、ラストシーンと磔刑になったキリスト像が可哀想で、わんわん泣いてしまいました。
それ以来、一切連れて行ってくれなくなりました

テレビが普及する前から購入したのも、洋画の番組を見るため。
チャンネル権は父が持っていたので、かなり詳しくなりましたよ。

父が好きだった女優は、ジャクリーヌ・ササール
男優は、リノ・バンチェラ、ゲーリー・クーパー。

彩さんのお母さんも映画がお好きだったのですね!
彩さんのお話をどんなに楽しみにしていたことでしょう。
すてきな親子関係ですね

長いコメントですんません

そうそう、「レベッカ」の家政婦は小暮美千代さんに似てませんか?
松任谷 彩
投稿日時: 2020/3/28 17:38  更新日時: 2020/3/28 17:38
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 映画が最高の娯楽だったころ
ミカママさん  コメントありがとう。
心に残る三作品と、木村功さんと津島恵子さんのお話しをさせていただきました。ませていた私は、話題作は邦画・洋画を問わず映画館へ飛んで行きました。
幼い頃から母子家庭でしたから、困窮生活の極み。
しかし、映画代だけはチャントくれました。その代わり、映画の内容は正しく報告する義務が発生しました。
足摺岬と東尋坊を間違ったら、母の手からアイロンが飛んできます
人口16万の小樽に、映画館は20館もありましたから映画少年になってしまいました。今夜も、ゆっくりお休みください
ミカママ
投稿日時: 2020/3/28 13:21  更新日時: 2020/3/28 13:21
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 映画が最高の娯楽だったころ
彩さん、こんにちは。

私が物心ついた時には、木村功、津島恵子はお父さん、お母さんになっていました。
津島恵子の品のある静かな佇まいは、凛として映画女優のプライドを持っていた記憶があります。
美しい女優さんですね。

そして七人の侍で、若かりし頃の二人の初々しい恋愛を観ました。
木村功はどことなく影があり、当時は相当モテたのではないですか?
実生活でも悲劇の人だったのですねぇ。
58才で早世されたのは残念です。

足摺岬はまだ観ていないですが、ただのメロドラマに終わらないのは、新藤兼人の脚本が素晴らしいせいかも知れません。
人間ドラマを書かせたら、右に出る人はいないと思います。


足摺岬と東尋坊を勘違いしてました
四国まで行かれたのですね!
元祖追っかけさん

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342