40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
織田 槇 さんの日記
アクセス数: 1531 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  織田 槇  >  未分類  >  是非、止めていただきたい

織田 槇 さんの日記

 
2020
3月 26
(木)
16:30
是非、止めていただきたい
カテゴリー  未分類
本文
先程、独り暮らしをしている父から
電話があった

スーパーに行っても、米もない
パンもない、カップ麺もない
お前のとこはどうだ?  と

病院と体調不良で寝込んでいたから
スーパーの状況はわからないけど
多分、同じような状態だろう

明日また別のスーパーに行ってみる
と言っていたけど
開店前に並ばない限り、恐らく空振りになるだろう

東京では週末の外出自粛要請が出たおかげで
食料品の買い占めが始まりました
独居老人が食料品を買えずに困っています

外出を減らしたい気持ちはわかりますが
自粛要請は週末ということだし
高齢世帯や、病人を抱えている世帯ならともかく
健康な人たちは、買い占めは止めて欲しい

スーパーの棚がガラガラになることによって
不安を煽ることになり
結局、自分たちでパニックを招くことになること
わかって欲しい

開店前にスーパーに並ぶことも
混雑したレジに並ぶのも
感染リスクを高めることを、お忘れなく
閲覧(575)
カテゴリー
投稿者 スレッド
織田 槇
投稿日時: 2020/3/28 0:40  更新日時: 2020/3/28 0:40
ビギナー
登録日: 2020/3/22
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 14
 羽衣さん
はじめまして
コメント並びに父へのお気遣い
ありがとうございました

わたしの勤務先はスーパーなので
本当はルール違反なのですが
出勤してすぐ、お米を確保しました(笑)
身勝手は承知ですが
お客さんより父が大事ですもの
お米の棚は案の定ガラガラで
かろうじて2㎏のお米が若干
残っているだけでした
お仕事終わって、パンとカップ麺を買って
父に届けてきました

トイレットペーパー、今だに品薄ですね
こちらはそれでもぼちぼちと
在庫が余るようになってきました
買ってお届けして差し上げたいです

ひどい買い占めはなかったものの
お店は開店直後からお客さんが続々入り
物によっては空の棚が目立ちました

東京も、公園や動物園、水族館、映画館等
立ち入り禁止や休業になりましたね
いい判断だと思います
どこもやっていなければ
人は集まってこないですものね
不自由な生活を強いられるかもしれませんが
首都閉鎖を免れるためにも
今を乗りきっていきましょうねp(^-^)q
羽衣
投稿日時: 2020/3/27 9:04  更新日時: 2020/3/27 9:04
ビギナー
登録日: 2020/3/18
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 2
 RE: 是非、止めていただきたい
はじめまして。
お父様のこと、心配ですね。
私はすでに両親とも亡くなっているのですが、もしもまだ生きていたら心の底から心配になると思います。

こちらは都心ですが、トイレットペーパーが品薄でほとんど売っていないです。
東北大震災のときも買い占めがひどかった。
でも食料は普通に売っているようです。マスコミやツイッター民がわざと煽っている部分もあるようですね。
なにはともあれ、お父様が無事買い物できますように。
織田 槇
投稿日時: 2020/3/26 23:54  更新日時: 2020/3/26 23:54
ビギナー
登録日: 2020/3/22
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 14
 湘南のカモメさん
コメント、ありがとうございました

活気のある商店街があるのは
うらやましいです
対面販売だと、
買い占めもないのかもしれないですね

トイレットペーパー
場所によっては、いまだに品薄ですよね
デマだって言ってるのに
わからんちんばっかり┐('~`;)┌

夕方の情報番組で見た
インタビューされてたおばはんは
10㎏の米袋を5袋、カートに積んでました
おタクはそんなに大家族なんかい?と
ツッコミ入れたくなりましたよ
売る方も売る方で
買い占め報道が流れた時点で
点数制限かければよいのに
でも、ズルする人はズルするんですよね
湘南のカモメ
投稿日時: 2020/3/26 17:56  更新日時: 2020/3/26 17:56
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 是非、止めていただきたい
私が住んでいる街は小さな街ですから、大資本のスーパーはありません。
他の町に見られるようなシャッターが何軒も閉まっているシャッター商店街とは一線を画して、未だに個人商店が並ぶ商店街は元気です。
小さなスーパーは何軒かありますが、思う程の買占めは行われていない模様です。
ただ、ドラッグストアへ行くと、マスクやトイレットペーパーの棚は空っぽですね。

買占めがあると独居老人は苦戦すると思います。
是非やめて欲しいですね?

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
risa798 静岡
佐藤雪乃 女性 東京
橋根 真沙代 女性 広島県
イチル 女性 福島
HANAYO 女性 長崎県
咲夜華 女性 宮城県
バラクロフ 女性 香川県
紫眞 女性 三重県
天音 女性 佐賀県
藤沢とめ 女性 島根県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012