starfish さんの日記
2020
3月
26
(木)
00:15
本文
ケータイショップのスタッフはみんな若い。
20代中心と思われる。
そしていつ行っても年配者と不毛なやりとりをしている方がいる。
横文字羅列の説明が年配者にはわからないってことがわからない?
それはともかく
今日、伯母のケータイの解約に最寄りのショップに行った。
あらかじめ、他の支店で事情を話して委任状をもらって注意事項を聞いていた。
いわく、契約者様ご自身は最低限ご自分の名前と電話番号だけ書いていただければいいです、と。
ところが「こちらの店舗では独自のルールがありまして」と言われてしまった。
死亡、行方不明、重度の障害、意識不明
それ以外は本人の自筆の委任状かはっきりした意思確認が証明できないと解約できないと言うのだ。
押し問答のあげく
「そういうことが一切できない認知症の人は死ぬまで解約できないのですか?」と少しきつめに言うと
非常手段で解約すると
ご本人様がやはり復元したいと言っても2度とできなくなりますがその覚悟がありますか?と。
だ・か・ら~
「ホームに入ってて2度とそこから出ることも
このケータイを手に取ることもないんです。
症状は重くなるばかりで自筆委任状を書いたりきちんとした意思確認ができる日は来ないんです」
はぁ
そういうことなんですね…
(最初っからそう言ってるじゃん)←心の叫び。
ここまでで1時間半。
やっと理解してくれた。
やりとりしながら何度も
「この人は重度の認知症の人って見たことないんだろうか?」と不思議だった。
ますます進む高齢化社会。
ケータイ屋さんはもっと高齢者対応をしっかりしてほしいと切に願う。
20代中心と思われる。
そしていつ行っても年配者と不毛なやりとりをしている方がいる。
横文字羅列の説明が年配者にはわからないってことがわからない?

それはともかく
今日、伯母のケータイの解約に最寄りのショップに行った。
あらかじめ、他の支店で事情を話して委任状をもらって注意事項を聞いていた。
いわく、契約者様ご自身は最低限ご自分の名前と電話番号だけ書いていただければいいです、と。
ところが「こちらの店舗では独自のルールがありまして」と言われてしまった。
死亡、行方不明、重度の障害、意識不明
それ以外は本人の自筆の委任状かはっきりした意思確認が証明できないと解約できないと言うのだ。
押し問答のあげく
「そういうことが一切できない認知症の人は死ぬまで解約できないのですか?」と少しきつめに言うと
非常手段で解約すると
ご本人様がやはり復元したいと言っても2度とできなくなりますがその覚悟がありますか?と。
だ・か・ら~
「ホームに入ってて2度とそこから出ることも
このケータイを手に取ることもないんです。
症状は重くなるばかりで自筆委任状を書いたりきちんとした意思確認ができる日は来ないんです」
はぁ
そういうことなんですね…
(最初っからそう言ってるじゃん)←心の叫び。
ここまでで1時間半。
やっと理解してくれた。
やりとりしながら何度も
「この人は重度の認知症の人って見たことないんだろうか?」と不思議だった。
ますます進む高齢化社会。
ケータイ屋さんはもっと高齢者対応をしっかりしてほしいと切に願う。
閲覧(2875)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |