40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 249233 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  パート先を馘になって振り返ったこと

tinc さんの日記

[2020-3] カテゴリー [未分類] 
 
2020
3月 19
(木)
10:05
パート先を馘になって振り返ったこと
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
昨日を最後にパート先を解雇された。その経緯は少し奇妙であった。勤務先のオーナーは50くらいの男性で、よく雑談をするのだが二言目には外国人の悪口になる。私はそれをずっと無視していた。オーナーは昨日「なぜ返事をしないのか」と私に問い、私は「なぜ何でも返事をしてもらえるのが当たり前だと思うのか」と問い返した。オーナーは「お前とは仲良くできない」と言い、私は「そのことに感謝しています」と伝えた。オーナーは「ロッカーを空にして帰れ、明日から来なくていい」と残してその場を去り、私はそうした。

その日の帰り道の途中、ファミリーレストランに寄って食事をしながら過去の職業体験を振り返った。何をしても能力が低いのでそれが理由で職を失うのはもちろん、他人とうまくゆかなくて辞めるということも多かった。他人とうまくやってゆくのも能力の問題ということに帰結するのかもしれないが、他の能力と異なり環境や他人の思惑などと不可分なところがあるので少し特殊なものと見たほうがよいと思っている。それはさておき、冒頭に書いた昨日の出来事において多くの人は私に問題があると見るのではないかと思う。雇い主を無視したり、口応えのようなことを言ったりするのは仕事に臨む態度ではないということになるだろうか。私もなんとなく合わせておいた方が得策だと思う一方、それは同時に損なことだとも思う。今回の例で云うならくだらぬ悪口に他人を半ば無理やり付き合わせる人と一緒に何かをするというのは嫌だし、それでとりあえずの生計を立てる私は哀れであろう。比較考量が難しいものの、私の場合やっぱり嫌なことはできないようだ。

何回総括しても反省しても、同じことを繰り返す。私がいつの日かこれを脱するのか否かは知らない。今のところ楽しいことが山ほどあるので死にたいとは思わないが、つまらないことや窮屈なことばかりになったら私もそう思うのだろうか。たぶん思うと思う。その時自分が実際に死ねるほどの根性があるとも思えないので、生きるのも死ぬのも嫌なままゆっくり死んでゆくような気がしている。私が偶然いまここに在ることは、私にとってはとても貴重なことなのである。
閲覧(1774)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/3/19 12:19  更新日時: 2020/3/19 12:19
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: パート先を馘になって振り返ったこと
しきさま

お気遣いのコメント誠にありがとうございます。
tincです。

件のパート先はお察しの通り、とりあえず繋ぎにと思い就いたところでした。
ご友人は介護職が天職と仰っておいでとのことですが、現場や業界にとっても、実際に介護を受ける方々にとっても貴重な方なのではと思います。私は高齢者介護ではありませんが福祉関係のアルバイトを少ししたことがあり、その時には高い人格を要求される仕事だと感じました。

本も植物も大好きです。
今日は失職して暇になったので、久しぶりに近所の公園を散歩しています。陽の中の木々の美しいことといったら!読書も最近遠ざかっていたので、また読むことができるのをとても嬉しく思っています。

誰かが、もしくは何かが、いつかどこかで私を待っていてくれるのかもしれません。私は気になる存在に対しては自分から近寄っていってしまう方でして、両者が邂逅することがあれば何が起こるのか、想像すると楽しくなってきます。

東京は急に暖かくなりましたね。しきさまはご体調を崩されていませんか?しきさまに自由と幸福があることを願っています。
しき
投稿日時: 2020/3/19 10:47  更新日時: 2020/3/19 10:47
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: パート先を馘になって振り返ったこと
tincさま

取り敢えずついた職、だったのでしょうか?
嫌な人や場所から遠ざかるのは、悪いことでは無いと、私は思います。
反省すべきはオーナー。

私の例の友人は、大型スーパーのパートから、介護施設の仕事へと移り、今は天職と… これは前にも書きましたね。

仕事の合間に、高齢者に寄り添い、話を聴くのが楽しみなんだそうです。
tinc さんは
対人がダメなら、無理せず、語らないモノと向き合うのも良いかもしれないですね 。
本とか、植物とか…お嫌いですか?

何処かに、あなたを待ってる何かがある事、を信じています。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012