starfish さんの日記
2020
3月
17
(火)
17:02
終活プロジェクト終了宣言


本文
伯母の一人暮らしがそろそろ無理、と
見守りチームから告げられたのが11月半ば。
年末年始を挟んでのホーム探しと決定、
手続きと入居準備。
2月25日に入居にこぎつけてそろそろ1か月。
入居後は一通りのモノを厳選して送り
(本人はわけがわからないまま入居したので)
残された住居を片付けつつ
様々な契約の解約に奔走し
昨日、正式に退去届と鍵が受理された。
ただ一つ残されたのは
docomoのケータイの解約だけど
これはコピーではない保険証がいるので
ホームの面会謝絶が解けて面会に行ったときに
ちょっと預かってホーム近くのショップで済ませようと思う。
【大雑把な決算報告】
ホーム入居初期費用(入所金、前家賃、必需品の購入と運搬)60万
退去費用(整理業者代金)50万
雑費(本人の未払い金精算、通信費、必要書類取得、コピー代など)3万
私の活動交通費、手伝ってくださった方のタクシー代 12万
交通費が嵩んだのは私が遠方から週に何度も通ったことと、手伝ってくださった方は脚が弱くてすべての移動がタクシーなので。
150万用意して(100万で足りなくて後から追加)残り24万。
あらら、使途不明金が1万あるな
まあいいや。伯母よ、許して
残金の中から伯母の親友に相応の謝礼をさせていただいた。
再三書いたように伯母は私にとっては
トラウマの塊のような、苦手な人だったけど
伯母の大好きな親友なしでは今回のプロジェクトは成し得なかった。
「Cさんには相応のお礼するからね!」と折々に確認するとそのときばかりは「そうしてあげて」と大きくうなづいた。
それにしても世の中がこんなことになるなんて
思いもしなかった。
なにしろ入居した日に「たった今から面会禁止です」のお達しがあったのだから。
本来は明日であるはずの
娘の大学の卒業式を励みに頑張ってきたけれど
それも中止になってしまった。
モヤモヤした思いはぬぐえないけれど
ひとまず
これにて一件落着ヽ(^o^)丿
見守りチームから告げられたのが11月半ば。
年末年始を挟んでのホーム探しと決定、
手続きと入居準備。
2月25日に入居にこぎつけてそろそろ1か月。
入居後は一通りのモノを厳選して送り
(本人はわけがわからないまま入居したので)
残された住居を片付けつつ
様々な契約の解約に奔走し
昨日、正式に退去届と鍵が受理された。
ただ一つ残されたのは
docomoのケータイの解約だけど
これはコピーではない保険証がいるので
ホームの面会謝絶が解けて面会に行ったときに
ちょっと預かってホーム近くのショップで済ませようと思う。
【大雑把な決算報告】
ホーム入居初期費用(入所金、前家賃、必需品の購入と運搬)60万
退去費用(整理業者代金)50万
雑費(本人の未払い金精算、通信費、必要書類取得、コピー代など)3万
私の活動交通費、手伝ってくださった方のタクシー代 12万
交通費が嵩んだのは私が遠方から週に何度も通ったことと、手伝ってくださった方は脚が弱くてすべての移動がタクシーなので。
150万用意して(100万で足りなくて後から追加)残り24万。
あらら、使途不明金が1万あるな

まあいいや。伯母よ、許して

残金の中から伯母の親友に相応の謝礼をさせていただいた。
再三書いたように伯母は私にとっては
トラウマの塊のような、苦手な人だったけど
伯母の大好きな親友なしでは今回のプロジェクトは成し得なかった。
「Cさんには相応のお礼するからね!」と折々に確認するとそのときばかりは「そうしてあげて」と大きくうなづいた。
それにしても世の中がこんなことになるなんて
思いもしなかった。
なにしろ入居した日に「たった今から面会禁止です」のお達しがあったのだから。
本来は明日であるはずの
娘の大学の卒業式を励みに頑張ってきたけれど
それも中止になってしまった。
モヤモヤした思いはぬぐえないけれど
ひとまず
これにて一件落着ヽ(^o^)丿
閲覧(3695)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |