40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 503037 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  認知症?

湘南のカモメ さんの日記

 
2020
3月 13
(金)
08:54
認知症?
本文
「リフォームをしたい」という電話を貰ったのでそのお宅まで行き、この家の主と打ち合わせを行いました。

リフォームの内容は、多岐に渡る大規模な改修工事の話でした。

『これでは住まいながらの工事はムリかな?』と思いながら、図面の有無を確認したところ「ないと思う」とのことでしたので、各所の寸法を計ったりしていたときにインターホンの音がしてお客さまは玄関へ!

暫くすると、言い争っているような大きな声がしてきたので、そっと玄関を覗くと・・・
このお宅からの注文を受けて持ってきたのしょう?
岡持ちを持った配達の男性が困った顔をして抗議していました。

「そんなこと言われても、住所も名前も合ってるし」

「そうですか?私は頼んでないんだけどね~!」

「第一ご主人の声で、私が電話を受けたんだから」

「私が頼んだの?」

それを聞いて、このご主人は<まだらボケ>ではないか?と思い始めていました。

配達の人から強引に押し付けられ、店屋物を受け取ってこちらを振り返えると、いきなり大きな声が!

「あなたは誰?」

『だめだこりゃ!』

朝の貴重な時間を大分費やしてしまいました。

いつもご老人からの電話は注意しなくちゃな!と思っているのに、引っかかりました。

ボケた老人は、何故か自分の家をリフォームしたくなるようで^^;
閲覧(2162)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2020/3/14 13:01  更新日時: 2020/3/14 13:01
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 認知症?
凛子♪さん、コメントをありがとうございます

同じようなことがあったのですね?
最近はまだらボケの方も多く、こんな事例をたまに耳にするようになりました。
気をつけなければ・・・と思ってはいたのですが、あまりに普通に話されるので、ついうっかり見積をするところでした。

見積前でまだよかった!といい方へ考えることにしました。
凛子♪
投稿日時: 2020/3/13 21:17  更新日時: 2020/3/13 21:17
ゴールド
登録日: 2020/3/4
居住地: 徳島県
: 女性
投稿数: 111
 RE: 認知症?
はじめまして^^

つい先日実家の隣がまさに同じような状況だったので思わずコメントさせていただいてます(^^;)

そのお家は外壁の修理で見積もりを取って契約して、後日足場を組んでたら「勝手に人の家に何してるんだ」と言われたそうです。

そのせいで、何日も足場を組んだままで私の車は実家に入れませんでした
別居している子供さんが話をしてくれて解決はしましたが、こういうことってあるんですね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012