40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
あまりりす さんの日記
アクセス数: 2781 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  あまりりす  >  未分類  >  歩くスピード

あまりりす さんの日記

 
2020
3月 12
(木)
21:11
歩くスピード
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
毎朝、通勤で最寄り駅までの時間は約15分なのですが
この頃、後ろから来た人のほとんど抜かされます

1キロ弱の距離なんですが
若い女性にも、ずんずんと抜かされてしまう

早く歩かなくてもいいのですが
少し気になったので、ネットを調べてみました・・・

歩くのが遅くなるのは、年齢的な身体能力の衰えもあるが
そのことにより、内臓疾患のリスクを高めるそうです

歩くことで筋肉量の減少率を抑えることができるだけでなく、心肺機能を向上させたり、免疫力を高めたりできます。

また、血液中の糖や脂肪をエネルギー源として使うことで、体脂肪や内臓脂肪を減らすことにもつながります


早歩きをするときの理想的な歩幅は、身長×0.45といわれています。
身長150cmの人の理想的歩幅は約67cm、155cmの人は約70cm、160cmの人は約72cm、170cmの人は約76cmということになります。

普段の歩幅にあと10~15cm広げるつもりの、「やや大股」で歩くのがいいでしょう。

歩く速さや歩幅をチェックするには、通勤や買い物などでいつも同じ場所に行くときに、歩数と時間を確認するのがわかりやすい方法です。

毎朝、最寄り駅までの所要時間はどうなっていますか。数年前に比べて時間がかかっているようなら、

筋肉量がダウンしたりするなどの理由で歩行速度が落ちていることが考えられます。

また、所要時間があまり変わらなくても、歩数が増えている場合には注意が必要です。(オムロンヘルスケアー)



知らない間に、スピードが落ちてました
明日から、少し気張って早歩きを頑張ります!!
閲覧(712)
カテゴリー
投稿者 スレッド
あまりりす
投稿日時: 2020/3/14 22:10  更新日時: 2020/3/14 22:10
ビギナー
登録日: 2020/2/18
居住地: 岡山
:
投稿数: 5
 RE: 歩くスピード
今晩は、健康の為に体力アップを目的にウオーキングを始めたりしましたが、どうも長続きしません

日記に書いたように、知らず知らずのうちに歩くスピードが落ちているのも現実の問題として大変ですので

少し早めに歩くということから実行をしてゆきたいと思います
ハッハッと声をだして、リズムをとるのがいいのかもしれませんね

ありがとうございました
もっちゃん
投稿日時: 2020/3/14 10:27  更新日時: 2020/3/14 10:27
プラチナ
登録日: 2019/5/9
居住地:
: 男性
投稿数: 499
 RE: 歩くスピード
初めまして
歩くことに限らず運動するって身体には絶対に良いですよね。ぼくも健康のためにウォーキングしたりジムに通って意識的に体力アップしています。
あまり考え過ぎても足の運びがこんがらがってしまいますが「早足で歩く!息はハッハッ!」を心がけて歩いています♪

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー

Karina
女性 フランス
早乙女 志穂 女性 東京都
灯影ユウ 女性 石川県
育惠 女性 福岡
おせん 女性 長野県
玲子 女性 東京都文京区
ぞわぞわ所属契約 海外
【権蔵】 男性 岩手県
マカロニ 女性 大分県
麻莉奈 女性 板橋


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012