40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ふろーる さんの日記
アクセス数: 1011434 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ふろーる  >  断食マニア  >  断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)

ふろーる さんの日記

[2020-3] カテゴリー [断食マニア] 
 
2020
3月 15
(日)
17:57
断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
カテゴリー  断食マニア
本文
はぁ・・・静かな3月で味気なくて、まだ慣れません。
例年今時期は白鳥の北帰行で賑やかでした。
もう白鳥白鳥って毎回うるさいですが、好きな風物詩なんですもんw
彼らの飛ぶ姿を見ながら、この歌を小さく口ずさんでしまいます

Zabadak/休まない翼


ここから本題ですが、断食30回を超えてから
段々と何度目なのかが解り難くなったけど 多分、32回か33回目?
先月の26日~29日まで、減食に1日費やして
翌日より3日間の行程を済ませたのはいいけれど
色々とすったもんだがあって気づくのが遅かったな。
しかも、ほぼハピスロはお休み状態になってしまったのはそういう訳でw

年々冬の厳しさが然程でもでもなくなったせいか
今年は花粉症の到来が更に早まり、1月には喉が真っ赤な炎症!
絶えず咳き込むほどになっておりましたが、ふと気づいたら
咳が出ていない。勿論この時期の断食は花粉症緩和対策なのに。

それというのも、最初に断食を始めた頃は割と平然と6日目まで過ごせていたのに
一年を超えた夏あたりから、2日目夜半から猛烈な嘔吐が出て
以来ずっと嘔吐とセットな断食だったため、3日が一人でやる限度でした。


復食第一食目はこんな程度だけど、量が充分w


つまり、断食明けの4日目はヘロヘロなわけで。
朝からの復食に重湯を飲んだ程度では、坂道を登れませんw
ところが今回、この明けた4日目にご近所さんからSMSが入りましたわよ。
「ふろーるさん、トイレットペーパー大丈夫?
もうどこも売ってないみたいで今朝、某ドラッグストアで
限定で売り出したので息子と二人で買って来たとこよ」

Σ(゚д゚lll)ええっ!私が3日間篭っている間にそんな事に!?
何より断食中は2日目からの嘔吐の他に頭痛が出たり眠気が凄かったり
人によって様々な反応が出るもので、TVなんて見れたものじゃないw
うち、残りあと2ロールで、明けたら買いに行こうと思ってたのに!
どうするどうする?きっとまだヘロヘロ「(。>ω<。) アイヤーッ!!
仕方なく帰りの事を考え、急な坂道に囲まれた立地だけど
意を決して自転車を引きずりながら坂道を上る私、ぜぃぜぃ・・・=͟͟͞͞(꒪⌓꒪*)
何しろスキー場に例えると上級者向けスロープのような勾配です。

そして見事踏破し、自転車に乗った途端「あれ?あれれれ??」
ペダルを踏み始めたら視界が変です。
まるで右目と左目が思い切り視力が違うかのように段差が出来て
道路が変な立体になってるぅぅ~!!!!(☉д⊙ノ)ノ

こ、これはかなり危険だと思いながらも真正面を見つめ
国道脇の広い歩道を必死でひたすら走る(チャリ許可歩道ねw)
とはいえ、2km先のドラッグストアまで歩けるとは思えないのでチャリで頑張るw
到達するもガランとしたWCペーパー売り場に唖然としつつ梯子する。
向かいのドラッグストアは?あっ!スーパーは?
どこも完売で私、完敗w呆然でした。

哀しみの中、とぼとぼと家路の途中
自宅から坂を登りきると、馴染みの小売店さんが。何でも屋さんと呼んでますが
ダメ元で最後に入ってみたら・・・あった。こんな近所に(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
毎日市場で県南産のロールを数セット買い置いたそうです。

まあ、そんな騒動があって自覚するのが遅れたわけですが
いつもだと花粉症の症状が緩和されて残るものなのに
あれ?と思ったら綺麗さっぱり消えているじゃありませんか!
腸内の掃除がかなり進んで綺麗になったらしい・・・(´;ω;`)

断食して嬉しい副産物としては、いつも気に入っていたのが
髪の質が柔らかくさらっさらになることと
肌の手触りがエステ帰りかと思うようなすべっすべになる事。
断食は日数分かけて復食も重湯から三分粥、五分粥、七分粥、全粥
そして普通のご飯へと段階を踏んで日常に戻して行きます。
更にお菜も野菜スープが具なしの味噌汁、梅干し1/3個から野菜の煮付け
二日目の夜に魚食、三日目に動物食で卵、肉少量と進みます。


復食4食目。三分粥と具入り味噌汁。あれ?写真逆さに編集しちったw


私の今回の場合は断食を明けて4日目から普通食となるけれど
7日後の事です。もう普通食で充分なのだけど花粉症解消が嬉し過ぎて
暫くマクロビオティック食を続けていたのに
つい、買い置きの湖〇屋のス〇ーンを見つけて食べた数時間後
喉が痒くて咳がっΣ (゚Д゚;)
・・・やっぱりジャンクフードってこんな風に作用するのかと実証してしまったのですw
その後、チョコ食べてはまた発症とか、余剰な糖分や化学調味料に対して
認識を新たにしたのは、若い頃よりも体力が落ちてるせいって事でした(涙
完全に治ったわけではない・・・ジャンク食べなければ三日天下ならぬ
十日天下がもっと続いたんだろうに、嗚呼もったいない(⊖д⊖)ボソ

更にそのあたりから、やたら目がチカチカするんです。
目の端にキラキラした光が右側に並んでいて
まるで光視症みたいな現象が出ました。

通常は光視症って危険を伴う場合が多いけれど、これは断食効果?
まともにPCの画面でハピスロの文字を読むのを邪魔してくれて
暫くログイン出来ませんでした。
沢山コメントしたいブログがあったのに、スルーしてしまい
そんな状況が長く続いて光が消えた頃、やたら目が疲れて
気が付くと爆睡してしまう現象に変化したのでございましたw

何しろ普段ぼ~っとしているので、ここでまた気付くのが遅かったけれど
ぬゎんとっ!視力が少し上がっていたのでした。
よく見え過ぎて疲れるんですよ(´・ω・`)
そんなこんなで、一日にハピスロでコメントつけられるのが2件程度。
やっとやっと2~3日前から視界に慣れて通常生活が戻って来たところw
でもまだちょっと目は疲れ易いみたい?
でも、10代の頃からの念願がやっと叶った事が嬉しいっす~|ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
調子づいたのでまた今月もやろうかと思案中(。-`ω-)


復食3日目の昼。やっと普通のご飯ですw


何故こんなしんどい事を好んでやるのかというと・・・(長い独り言w)
あれは小学校4年の頃、当時読んでいた少女漫画雑誌の中で
主人公が気を鎮めるのに胡坐をかいて座禅を組み、 「ヨガでもやろう」と口にする場面があって
親にヨガとは何かと尋ねると、インドの行者がやる精神統一とかなんとか
それに類する返答があり、以来長い事興味を持ち続けまして。
習い事の帰りに毎回立ち寄る書店にてヨガの本を見つけて立ち読みしたんですよ。

難解なポーズをとるヨガ行者の写真が掲載されていて
以来立ち読みしては家で真似事を繰り返しているうち数年経過。
とある女性弟子が書き下ろした本に出会ったのが高2になってからで、小遣いからすると苦しいけれど、つい買ってしまったw
それから毎晩、当時の自室の3畳間で実践したのが始まり。
翌朝、ド近眼の私には裸眼で見える筈もない カレンダーの日付が目覚めとともにぼんやり浮かんで読めた!Σ(゚д゚lll)

以後、憑りつかれたように本に書かれたものは全て実践し、断食にも興味を持ち
19で寮暮らしになった際には念願の玄米食に切り替え、忘れもしない昭和55年、とうとう道場に入門したのでしたw
そこからはとんとん拍子に指導員へとなっていくのだけど、東京支部道場にいつの間にか住み込みしながら
食事(主にマクロビオティック)、指圧、整体、断食と様々なノウハウを教えていただいたのが今でも貴重な体験。
本当、人の身体って不思議が一杯で夢中になった変な青春時代w

ええ、勿論いろんな方から「変人だ」と言われる時代、周囲の視線が痛かったもんですw
今回ブログにしたのは、専用コミュにも加入しましたが、唯々独り言してるみたいで
参加意欲が失せたので、こっちに引っ越しますた・・・(´・ω・`)

今は今で、女性の美容と健康のためのモノというステレオタイプな印象が強くて
それもなんだかな、と思っているので
今度昔のヨガ道場エピソードでも書こうかと思っておりまふ(´⊙ω⊙`)
閲覧(2279)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ふろーる
投稿日時: 2020/3/17 0:55  更新日時: 2020/3/17 0:55
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
ポー様~♪オヒサ(ノ ̄∇ ̄)乂( ̄ー ̄ )ノオヒサ

てか、毎回オヒサ言ってる気がしないでもww

ダイエットですか!しかも14Kg減~??
ひゃ~、もうズボンぶかぶかでしょう?
もう少しで片足分に両足が入るんじゃ( ・ω・)_/☆(゚ω。)バキ

一日一食って・・・もう慣れたでしょうけど
最初は空腹が辛かったでしょうに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
米食べてないって・・・脳に効率よく朝から
エネルギー取り込んでブドウ糖にしてくれる
必須アイテムだってのに~~(; ̄▽ ̄A

勿論、その一食でちゃんと必須栄養素は摂ってるんでしょうけれど、体に支障がないなら大丈夫、そのまま1年行けますよ!
で、その頃には代謝も大幅に変化してるので
米復活してもそんなに太らないかも?
この5年、断食をしたσ(´・ω・` )が太鼓判~w
お陰で今の代謝は30年前に戻りましたもん ヾ(*⌒∇⌒)ノ

お互い食欲に負けず頑張りまっしょい(*^0^)/

また顔を出して下さいな。
最近はblueeeさんも出て来なくなって寂しす。。
ポーカーフェイス
投稿日時: 2020/3/16 23:49  更新日時: 2020/3/16 23:49
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: 断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
あねさんお久しぶりです(^^ゞ

おいらは一念発起、1月中旬からダイエット開始、、現在14㎏減
食欲不振無し(笑)といったところです(^^;)(;^^)

でも1日ほぼ1食、、断食道場みたいにやっております。
糖質抜き、完璧は無理ですが、米を二ヶ月食べておりません(笑)大好きなのに。

ハピは休眠状態であります(≧▽≦)
そのうちまた書きたくなって戻って参ります!
リバウンドを警戒して、このまま1年続ける予定ですけどね~
ふろーる
投稿日時: 2020/3/16 21:19  更新日時: 2020/3/16 21:19
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
まのやん( =①ω①=)ノこばわ~

あれ?あれ?
さっき書いたのに、何故か反映しないまま消えたっ!
お返事が前後してごめりんこ「(。>ω<。) アイヤーッ!!
もしや、送信ボタンを押し忘れた?
間違えて更新ボタンおしたかな??
ちょっと頭が疲れすぎたせいかも(謎)

おお!ちゃんと送信前にコピペしといたのが
残ってましたっ(`・ω・´)b
以下、さっき書いて送信したと思った分です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

退職後はピラティスに勤しんでますのねっ♪
あれは80年代後半だったかしら?
ピラティスを何かの雑誌で紹介してて
写真を見て「あれ?ヨガちゃうの?」って
思った事を今でも鮮明に記憶しています。

ヨガと違うのは、各ポーズをとった際に
身体の各部の筋肉の緊張や弛緩に意識を向けて
今、自分の身体が何を感じているか
骨盤や膝関節、肩関節や背骨の向きは正しいか
正しくやるためにはどう意識して筋肉を動かすか
等々、様々な部位を点検します。
すると、最後に弛緩した時に天国が訪れますww

私はかなりのめりこんでいたので
仕事終わって帰宅したら、まず柔軟から始め
歪みの修正の後各ポーズ・・・。
夢中になると2時間3時間が経過していてビックリよw
ご飯まだじゃんって、お腹が鳴って気づくの(。→ˇܫˇ←。)

そして当時はヨガ道場は男性社会でした。
今とは逆で信じられないでしょうが
元々ヨガはインドでも男性主体で行っていた
宗教の一派だから当然ですね。

そういえば以前にピラティスの年上の女性の方が
酵素断食されている話をしてたのを憶えてます。
本当、やり出すと体の変化が面白くて興味深くて
何度も自分の身体と対話したくなります。
元々ヨガも自分の身体との対話ですから。
当時はね、クジャクのポーズなんて出来たのに
(ググってみてね!)今じゃヘッポコですわ~

白鳥の群れ飛ぶところ、大群が泳いでいるところ
まのやんにも本当、生で見て欲しい!
ものすごく美しくて圧巻です(。◠‿◠。)ノ
ふろーる
投稿日時: 2020/3/16 21:16  更新日時: 2020/3/16 21:16
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
しきさん( =①ω①=)ノこんばんはぁ~

しきさんも経験者だったんですね!
なんだか共通点が多いかも?(  ̄ー ̄)人(^∇^ )
具合が悪い時、食事をしないと消化エネルギーは
治癒に使われますね。
人間の活動で一番エネルギーを使うのが脳と消化活動です。
この消化活動を休ませるとエネルギーが沢山余るので
断食中は睡眠時間も減ります。
当然ですよね、使うエネルギーが減って疲れが違うので。

実は断食はその余剰エネルギーが細胞間に貯まった
長年の薬品や添加物等を排泄してくれるので
人によっては湿疹や下痢になったり
私のように嘔吐で出す事になります。
元々、道場に居たので知識は万全、よしやるか!
な勢いで30ン年ぶりにやりました。
1人でやるのは素人は3日が限界で私は6日が限界でした。
動悸がすごく早くなってヤヴァイ!と中断しました。

三日目はマクロビオティックの応用で
本来はヒジキはレンコンと炊きますが
大好きな車麩と切り干しまで混ぜてしまいましたぁw
食の好みも似てますね(๑◕‿◕๑)
しき
投稿日時: 2020/3/16 18:14  更新日時: 2020/3/16 18:14
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
ふろーるさま

断食は胃の調子が良く無い時だけ、経験があります。
病気をした時に、担当医師に「食べなければ治る」と言われてから、具合が悪い時は食事を抜いてます。
それでも、治ればすぐにお粥、柔らかいおうどん、普通食少量…で元通り。
1日でも食を断つと、胃や腸はとても楽になりますね。

ここまで出来るには、全てを知らないと無理。
さすがです。
3日目のお昼の普通食が、美味しそうに見えて仕方ないです。

こういう食事が好みです
まの
投稿日時: 2020/3/16 17:46  更新日時: 2020/3/16 17:46
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
ふろるん、こんにちは

私も朝からピラティス行ってきました。ピラティスって何?って聞かれると、ヨガの進化系って言うてたんですが、違いますね。体幹を鍛えるマット運動って言うことにします。

ヨガのポーズはwiiでやったことありますが、精神論から入らないといけませんわね。ピラティスに精神論はありませんが、ピラティスの先生はエアロビもヨガもバレエも経験されている先生です。

酵素ダイエットに取り組まれたピラティスのお仲間がいて、すっきりされ、ふろるんがあげておられるようなメニューで徐々に普通食になるっておっしゃってました。

で、ピラティスの先生の会社ではマクロビ食のレストランとかデイケアセンターの運営もされているようで、この時期デイケアセンターが閉鎖されて大変やとおっしゃってました。

トイレットペーパー、ほんまになくなりましたよね。私もビックリしました。マスクもトイレットペーパーも母にもらいました。戦争やオイルショックを直に経験した人は強いです

この間ハピの方と話していて、是非とも白鳥見に行きたいなぁって・・、でももう行ってしまったんですね~寂しいですね。
ふろーる
投稿日時: 2020/3/16 1:23  更新日時: 2020/3/16 1:38
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
ゆなさん( =①ω①=)ノこんばんは~

私も最初は変形性膝関節症と診断されて
もう治らないからと医者に言われたのが切欠で
ウン十年ぶりに清水の舞台から飛び降りる決意で踏み切ったという経緯がありますw
断食をすると細胞単位で修復が行われるので
今じゃどこが膝関節症なのか、2時間以上立ちっ放さなければ痛みが出ません。

それで、もっとこの状態を持続しようとしているうちに
様々な副産物的な効果の虜となってしまいましたw
やっとやっと、断食して視力回復!の悲願に
手が届きそうなところまで来ました~(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

最初はやっぱり食べないと決めている脳内では
様々な御馳走が湯気を立てている妄想が暴走w
でも、3回程繰り返すうちに収まりました。
半年を過ぎる頃には、断食4日目位に復食の買い物で
スーパーの総菜コーナーやスイーツコーナー通っても
全く胃袋は反応しなくなりました。
段階を経て誘惑に強くなっていくみたい(。→ˇܫˇ←。)

そうそう、道場では祭事の自然食弁当百食とか作りました。
私は天然酵母パンにハマって発酵するために
酵母を入れた瓶を抱いて寝てた事もありますww
他には印度、韓国、台湾の精進料理も学びました。
インド料理は勿論美味しいけど、台湾料理は
とっても気に入りました。
カレーにはナンより、プーリやチャパティな私ですw

ゆなさんが自由に一人行動が出来るようになったら
是非、ご一緒に自然食パーティしましょ!(。◠‿◠。)ノ
ふろーる
投稿日時: 2020/3/16 1:12  更新日時: 2020/3/16 1:29
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
おじさん70さん(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆

白鳥話ですが、実は昭和の頃の冬場には
こちらの大きな池は屋外スケートリンクでした。
ところが温暖化のせいで段々と氷が薄くなり
滑走禁止になった頃、人が居ない事から
白鳥が飛来するようになったんです。
以来、コハクチョウ、オオハクチョウの越冬地となりました。

夥しい数の白鳥が次々と春が間近になると飛び立つのですが
それからです。初めて白鳥は夜飛ぶという事を知ったのは。
夜半、22時~0時の間に何度も群れが北に飛びます。
声だけ聴いていても別れが切ないですね。

で、断食ですが最初は6日ほど続けられました。
坂道を平気で登れて買い物にも出かけられたし
全く普通に過ごせていましたが
回数を重ねると、長期断食と同じ効果が生まれます。
すると体内から排毒し始めるので様々な現象が起き
私の場合は吐き気を伴う嘔吐でした。
嘔吐があるだけで3日間程度の断食でも一週間と同様くらい
消耗してしまいます。

小さい文字に書いたのは、断食も扱うヨガ道場で若い頃は
過ごして、住み込みまでしていたのと
21から指導員と認定されたので、断食者のお世話や
合宿者の食事作りもしていたという訳です。

因みに、画面左上の私のアバターの上部に
文字サイズの指定欄があります。
通常初期設定が「中」なので「大」を選ぶと
多分、小文字も大きく表示されると思います~(o^∇^o)ノ
写真もPCからでしたら、マウスを載せると説明書がw

あ、飲み物は水か特殊な自然食仕様の三年番茶というものだけ。
後は一切口にしません(`・ω・´)キリッ
ゆな
投稿日時: 2020/3/16 0:48  更新日時: 2020/3/16 0:48
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
ふろーるさん こんばんは(^.^)

わたしには断食はムリだわ~
精神力も強くなければ
できませんね。

ヨガ道場でのエピソード
ぜひ!お願いします!

たしか住み込みでしたよね。
お料理も習得されたと
お聞きしたような(^o^)
おじさん70
投稿日時: 2020/3/16 0:27  更新日時: 2020/3/16 0:27
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 断食マニアの三日よりちょいマシな天下(長文御免!)
ふろーるさん こんばんは

白鳥話 大好きです
なんぼでも聞きたい

断食って行程があるんですよね

道場みたいな所には行かないんですか?

文面読んでると家でしてますが
出来るんですね

32~3回
年に何度も出来ないでしょうに
凄いですね

全く食べない期間は何日ですか
水やおさ湯も駄目なの

長い独り言は文字が小さくて
読めれへんです

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012