マッチロック さんの日記
2020
3月
6
(金)
04:17
本文
遂に自分が住んでいる所にも感染者が出たとのニュースを受けて、外へ出歩くのをためらうようになった。
仕事が仕事だけに自分以外の方たちの生命を脅かすことへの恐怖を感じたからで、休みの日は終息するまで極力出歩かないようにすることにした。
とはいえ何もしていないと「ボーと生きてるんじゃないわよ!」の声がこだまして来るようで家事(ごたぶんにもれず座布団の如く尻にペッタンコと敷かれております)以外の時間をどうするのか迷っていた。
そんな矢先に偶然知った古代エジプトをモチーフとしたTVゲームソフト。
以前からそのシリーズの名前は知っていた(映画化されたので)がその内容まで知ろうとは思わなかったけど、以前から古代エジプトや古代ギリシャは興味があった(これらも映画の影響から)ので必然的にそういったTVゲームの紹介を目にすることとなったが所詮たかがTVゲーム。ファンタジーやSF丸出しのお子さま向けゲームだとたかをくくっていたが調べる内に昨年、フランスであったノートルダム寺院の大火災後の再建する情報として、このシリーズの1つを利用すると書かれていた。
えっ!なに?ゲーム内の空間情報を本物に使うってどうゆうこと?となるわけで物は試しとネット上でたまたま偶然にもセールしていた古代エジプトが舞台の「アサシンクリード/オリジンズ」を購入してやってみました。
正直、その映像には驚きました。夕日に染まるピラミッド群は絵はがきのように美しく輝き、当時の人達はこのような景色を見ながら生活していたのだと容易に想像できる再現度が高いものだったからです。もちろんTVゲームなので脚色している所が有るのは否めないけれど、ツアーという項目で当時の歴史な事件や人物、建造物等を詳細な説明(こんな項目は今までのTVゲームソフトに無かった)を聞きながら自由に観光巡りも出来るようになっていて下手な文献よりも歴史の勉強になると思います。
このソフトのお陰で巣籠もり完璧(^^)v
クリアーしたら次回は古代ギリシャの舞台の「アサシンクリード/オデッセイ」を購入するつもりです。
仕事が仕事だけに自分以外の方たちの生命を脅かすことへの恐怖を感じたからで、休みの日は終息するまで極力出歩かないようにすることにした。
とはいえ何もしていないと「ボーと生きてるんじゃないわよ!」の声がこだまして来るようで家事(ごたぶんにもれず座布団の如く尻にペッタンコと敷かれております)以外の時間をどうするのか迷っていた。
そんな矢先に偶然知った古代エジプトをモチーフとしたTVゲームソフト。
以前からそのシリーズの名前は知っていた(映画化されたので)がその内容まで知ろうとは思わなかったけど、以前から古代エジプトや古代ギリシャは興味があった(これらも映画の影響から)ので必然的にそういったTVゲームの紹介を目にすることとなったが所詮たかがTVゲーム。ファンタジーやSF丸出しのお子さま向けゲームだとたかをくくっていたが調べる内に昨年、フランスであったノートルダム寺院の大火災後の再建する情報として、このシリーズの1つを利用すると書かれていた。
えっ!なに?ゲーム内の空間情報を本物に使うってどうゆうこと?となるわけで物は試しとネット上でたまたま偶然にもセールしていた古代エジプトが舞台の「アサシンクリード/オリジンズ」を購入してやってみました。
正直、その映像には驚きました。夕日に染まるピラミッド群は絵はがきのように美しく輝き、当時の人達はこのような景色を見ながら生活していたのだと容易に想像できる再現度が高いものだったからです。もちろんTVゲームなので脚色している所が有るのは否めないけれど、ツアーという項目で当時の歴史な事件や人物、建造物等を詳細な説明(こんな項目は今までのTVゲームソフトに無かった)を聞きながら自由に観光巡りも出来るようになっていて下手な文献よりも歴史の勉強になると思います。
このソフトのお陰で巣籠もり完璧(^^)v
クリアーしたら次回は古代ギリシャの舞台の「アサシンクリード/オデッセイ」を購入するつもりです。
閲覧(1348)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |