40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
アバロン さんの日記
アクセス数: 248402 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  アバロン  >  無題  >  三歳の娘に宛てた手紙

アバロン さんの日記

カテゴリー [無題] 
 
2020
3月 5
(木)
20:10
三歳の娘に宛てた手紙
本文
神風特別攻撃隊に志願した、
藤井一中尉が三歳の娘に宛てた手紙です。


藤井一中尉は、葬式が終わった夜、
母に連れられて死んでいった長女一子ちゃん(3歳)に宛てて、一通の手紙を書いています。

けっして読まれることのない、
死んだ娘への手紙です。




閲覧(2737)
カテゴリー
投稿者 スレッド
アバロン
投稿日時: 2020/3/6 8:05  更新日時: 2020/3/6 8:05
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: 三歳の娘に宛てた手紙
おはようございます
はじめまして、コメント有難うございます

戦争は絶対にしてはいけないと、みんな思いますが
当時の社会情勢はそうは言えなかったのです

マスコミをはじめ、戦争は正義だったから
今でいう、まるで子供のような者まで志願していました

この、藤井中佐は特攻兵を教育する立場で
直接戦地に突撃する立場ではありませんでした

また、戦地で怪我をして操縦かんを握れませんでしたが
年端も行かない若者を教えながら

私も出陣するから、お国のために頑張ってくれと
常日頃から、行ってたそうですが、上司は許可しませんでした

奥様は、戦地で看護婦として怪我をした藤井さんと知り合っています


結果的に、奥さんは自分がいては主人の『志』の邪魔になると思い、幼い子供を2人つれて、入水自殺をしてしまいます

今の時代では考えられない話で
この場で論じるのもどうかと思いますが

知覧に行かれた方なら、おわかりになると思いますが
あの方々の犠牲は無駄にはしたくないですね

このブログ、果たして何人の方がご覧いただけるか?
戦争を風化させてはいけないと思います

お読みいただいてありがとうございました
のぞみ
投稿日時: 2020/3/6 5:10  更新日時: 2020/3/6 5:10
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15193
 RE: 三歳の娘に宛てた手紙
アバロンさん

おはようございます
初めまして

ずっと前の事で、戦争を知らずに育った私にはこういった特攻隊の動画は、いつ見ても心にグッときます

特攻隊で有名な知覧(九州)を訪れた事があるのですが、若くして命を散らした若者の手紙を読んでいると、もう涙が止まりませんでした。

今のジャニーズでも十分活躍できる様なイケメンも沢山いたし、皆、しっかりした綺麗な文字で書かれていて・・・
どんな思いで出発の時までを過ごしたのかと胸が締め付けられる思いでした

それに、特攻隊に選ばれたのはエリートだったんですね~
知覧に行って初めて知りました

日本を守る為に命を散らした若者達が数え切れなくいるのですから、二度と戦争は起きて欲しく無いし、起こしてはいけない・・・
平和が続く事を願っています

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342