40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
おじさん70 さんの日記
アクセス数: 216914 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  おじさん70  >  未分類  >  今日はひな祭り

おじさん70 さんの日記

 
2020
3月 3
(火)
21:22
今日はひな祭り
本文
3月3日 桃の節句
女の子のお祭りですね

私の地方では4月3日がひな祭り(春の節句)です

雛飾りは、嫁さんの実家から贈られてきます
(男の子の鯉のぼりもそうです)
嫁がせた実家は大変です
最近はありませんが、私の子供の頃は
お雛様を見てもらう為 お菓子を配っていました

4月3日は春の節句でした ひな祭り
子供の頃 この日は特別で 遊山箱にご馳走
詰めて海に遊びに行ったものです

3段になっていて、1段目巻きずし2段目寒天
3段目煮しめだった様に思います

その頃の巻き寿司は大変なご馳走でした
寒天は赤とか緑とか色つきでした
これを食べながら一生懸命遊んだものです

遊山箱 私たちは当たり前に使っていたのですが
徳島独特のものだった様ですね

https://sunchi.jp/sunchilist/tokushima/91588
閲覧(2183)
カテゴリー
投稿者 スレッド
おじさん70
投稿日時: 2020/3/4 5:14  更新日時: 2020/3/4 5:14
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 今日はひな祭り
ゆなさん おはようございます。

子供の物は大体実家から贈ってもらうんですね

何処も同じなんですね

遊山箱は今は普通には使ってないと思います
それを復活した様ですね

私も実際に復活した物は見た事ありません
ゆな
投稿日時: 2020/3/4 0:09  更新日時: 2020/3/4 0:09
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 今日はひな祭り
おじさん70さん こんばんは(^^♪

4月3日がひな祭りですか

こちらも子供が生まれたら
妻の実家が雛人形や五月人形、
鯉のぼりを贈ります。
わたしも実家から贈ってもらいました。

それと、一つ身着物(お宮詣り~
3歳ぐらいまで着る)と
四つ身着物(7歳ぐらいまで着る)
ベビーカー、おんぶ紐、ママコート
ベビータンスなども
出産後に贈ってもらいました。


遊山箱の思い出、素敵ですね♪
今でも使ってるんですか?

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012