湘南のカモメ さんの日記
2020
2月
28
(金)
18:00
本文
ようやく帰って来ました。
内容はいつもと同じ、カミさんと2人だけの珍道中膝栗毛でしたが・・・
ナポリに3泊、アマルフィー海岸の南の外れにあるサレルノという小さな町に1泊、
ナポリからパレルノ(シシリー島)に渡るフェリーに1泊、そしてパレルノに2泊の予定で出かけました。
フェリーでは医者(?)が来て他の人達から離され、氏名や住所の他<いつイタリアに入ったか?>
<乗ってきた飛行機の便名と席ナンバー> <泊まったホテルの名称と部屋ナンバー>等を日を追って書かされ、
その他英語で書かれた幾つかの質問に答えてようやく客室の鍵をGETできる有様でした。
しかも、部屋からは出ないよう言われて、楽しみにしていたバーでの一杯もオジャンでした。
それだけではありません!
日本へ向けて帰る日にアリタリア航空のストライキが勃発!
スト突入のニュースの入手が遅れもあって、帰りの便の都合がつかず、結局パレルノで2日間の延泊を余儀なくされてしまいました。
イタリアで見たTVニュースはコロナウィルス一色で、空港まで辿り着いたとしても
足止めを食ったらどうしよう?!と思っていました。
空港では係りの人が、一人ずつ額に体温計を当てて体温を計り、熱がある(?)人は別室に連行されているようでしたので無事に機内の人になるまでは戦々恐々でした。
しかも、パレルモ空港~ナポリ空港、ナポリ空港~ローマ空港、ローマ空港~成田空港へと何度も乗換えをしなければなりません。
その度に赤外線熱感知とマニュアルな体温測定がありましたので、全く気が抜けませんでした。
私には仕事もありますので、そうそう新型ウィルスに付き合ってもいられません。
ウィルスが原因ではなくても、熱があったら即隔離されてしまう雰囲気でしたので、カミさんが熱を出さないことだけを祈りながら各空港の検査を通り抜けてようやく帰ってきました。
今年はいつもには無い緊張感を味わいながらの旅でした。
「あ~~~っ!疲れた~~~っ!」(笑笑)
内容はいつもと同じ、カミさんと2人だけの珍道中膝栗毛でしたが・・・
ナポリに3泊、アマルフィー海岸の南の外れにあるサレルノという小さな町に1泊、
ナポリからパレルノ(シシリー島)に渡るフェリーに1泊、そしてパレルノに2泊の予定で出かけました。
フェリーでは医者(?)が来て他の人達から離され、氏名や住所の他<いつイタリアに入ったか?>
<乗ってきた飛行機の便名と席ナンバー> <泊まったホテルの名称と部屋ナンバー>等を日を追って書かされ、
その他英語で書かれた幾つかの質問に答えてようやく客室の鍵をGETできる有様でした。
しかも、部屋からは出ないよう言われて、楽しみにしていたバーでの一杯もオジャンでした。
それだけではありません!
日本へ向けて帰る日にアリタリア航空のストライキが勃発!
スト突入のニュースの入手が遅れもあって、帰りの便の都合がつかず、結局パレルノで2日間の延泊を余儀なくされてしまいました。
イタリアで見たTVニュースはコロナウィルス一色で、空港まで辿り着いたとしても
足止めを食ったらどうしよう?!と思っていました。
空港では係りの人が、一人ずつ額に体温計を当てて体温を計り、熱がある(?)人は別室に連行されているようでしたので無事に機内の人になるまでは戦々恐々でした。
しかも、パレルモ空港~ナポリ空港、ナポリ空港~ローマ空港、ローマ空港~成田空港へと何度も乗換えをしなければなりません。
その度に赤外線熱感知とマニュアルな体温測定がありましたので、全く気が抜けませんでした。
私には仕事もありますので、そうそう新型ウィルスに付き合ってもいられません。
ウィルスが原因ではなくても、熱があったら即隔離されてしまう雰囲気でしたので、カミさんが熱を出さないことだけを祈りながら各空港の検査を通り抜けてようやく帰ってきました。
今年はいつもには無い緊張感を味わいながらの旅でした。
「あ~~~っ!疲れた~~~っ!」(笑笑)
閲覧(2377)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |