40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 988249 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2

starfish さんの日記

カテゴリー [チラシの裏にでも書くようなこと] 
 
2020
2月 19
(水)
09:21
本文
昔、某SNSで離婚を考えてる人のコミュニティに入っていた。(ここでもそんなのがあればな)

その時の知り合いで交流が続いているK子は
私から見れば十二分に条件が揃ってるのに
10年も保留にしている。
いわく「どうしても世間体が気になって踏み切れない」
いや、別にいいんだけどね。その無限ループの愚痴をある時は長電話、ある時は食事しながら100回は聞かされてきた

何不自由ない別居生活を送れてるからたぶんそれでいいのだろう(だったら言わなきゃいいのに)

男性でもいる。
メールで「どうしても世間体が気になって離婚に踏み切れない」とか言ってくる人(^^;

逆にめでたく(?)離婚にこぎつけた人は
とにかく配偶者と同じ墓に入りたくないために
しゃかりきに頑張った。

私は死んだ後のことはどうでもいいし
籍も抜いても抜かなくてもどっちでもいい。
ただ、別々に暮らしたいだけ。
いたってシンプルだし世間体も気にしないけど
諸事情がそれを許さないからもうちょっと我慢。

それにしても「世間」てなんだろう?
「世間様」と敬称をつけて呼ばれることすらある不思議な存在。

芸能人の不倫会見でもよく
「世間をお騒がせして申し訳ありません」ていうよね。

いや、世間てやつはさ
野次馬根性で騒ぐことが大好きなんだから
世間に対して謝る必要なんか全然ないのに
とりあえず世間「様」だから謝っとけって感じ?






閲覧(2175)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/2/20 9:14  更新日時: 2020/2/20 9:14
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 渡る世間は。
おはようございます。

「しがらみ」も日本的な感覚ですよね。
そして日本人はそれをネガティブにとらえますが
どことは言いませんが国によってはしがらみ全開が当たり前、ってこともあります(^^;
Koー
投稿日時: 2020/2/20 5:20  更新日時: 2020/2/20 5:20
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: 渡る世間は。
おはようございます。

私は、世間体は気にしませんが
「しがらみ」は気にしますね。
starfish
投稿日時: 2020/2/19 23:41  更新日時: 2020/2/19 23:41
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 渡る世間は。
天空さん、初めまして。
コメントありがとうございます。

「世間」を無理やり英訳すると「society」が一番近いかもしれませんがそれでは到底ニュアンスが伝わりませんね。
もとは仏教用語だそうですがなんとも奥深い、不思議な単語です。

>マスコミは政治家や芸能人以上の立場、流行り言葉で上級国民だと勘違いしているから個人的問題を断罪してくる

まったく同感です。

それをおかしいと思わない多数派の感覚が私には理解できません。
叩かれる方も謝罪する対象を勘違いしている。
個人的には非常に腹が立つ光景です。
starfish
投稿日時: 2020/2/19 23:30  更新日時: 2020/2/19 23:30
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 渡る世間は。
おじさん70さん、こんばんは

>友達もスターさんに言う事で発散できて
思い留まるんでしょうね

ふふふ
私は離婚しちゃえ!ってけしかけるから
かえって思い留まるのかしら。

ほんと、世間は人のスキャンダルが大好きなんだから
事件性のあること以外は謝る必要なんかありませんね。
starfish
投稿日時: 2020/2/19 23:24  更新日時: 2020/2/19 23:24
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 渡る世間は。
K子の場合はご主人がとことんやさしくて
キミが離婚したければいいよ、と何度も離婚届も用意したのですが踏み切れないのはやはり世間の目が怖いそうです。

ずっと別居ですがご近所にはご主人は単身赴任と言っているそうです。

財産分与のことなどもご主人はきっちりしてくれるようだし
何をそんなに恐れているのか…
やはり「世間」というよく正体のわからない存在が怖いそうです。

地方の方なのでちょっと「ドライな都会人」の私(彼女曰く)にはわからないわよ、と言われます。
天空
投稿日時: 2020/2/19 22:52  更新日時: 2020/2/19 22:52
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: 渡る世間は。
スターさん

はじめまして

そんなコミュニティあれば僕もはいりたい( ´∀`)

世間と社会というワードで考えるとわかりやすい

自分は反省してようがしてまいが、とりあえず自身の属する世間が、あるいはより広い世間から叩かれないよう謝罪する

世間の体裁が世間体
社会体とは言わない
社会様とも言わない
社会には何の影響もないゴシップに過ぎない

マスコミは政治家や芸能人以上の立場、流行り言葉で上級国民だと勘違いしているから個人的問題を断罪してくる
政治を叩く価値が失くなってきたから芸能人を叩くのかもしれませんね
文春も堕ちた
ブログをまとめ読みしているので外していたら失礼\(_ _)
おじさん70
投稿日時: 2020/2/19 22:03  更新日時: 2020/2/19 22:03
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 渡る世間は。
starfishさん こんばんは
私の嫁も死ぬ前はよく離婚するっていってたけど

友達もスターさんに言う事で発散できて
思い留まるんでしょうね

世間ってほんまに何でしょう
騒がすっていったて騒ぐほど世間面白がるのにね

分らん
五月十日
投稿日時: 2020/2/19 21:47  更新日時: 2020/2/19 21:47
シルバー
登録日: 2018/6/12
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 97
 RE: 渡る世間は。
世間は、関係ないでしょ?!

世間が親身なって助けてくれることなんて・・まず無いし。
世間がいいアイデァ出してくれることも・・まず無い。

離婚するの・・手続きが面倒なんでしょうね。
結婚(入籍)するのが面倒で・・ダラダラ同棲するカップルもいるし。

結婚は両性の同意が成立条件。
離婚も両性の同意が一応・・成立要件。

片性だけの同意も、片性だけの拒否も・・実質離婚かな?!
もう同居は無理だと思います。
どちらか一方が嫌になったら、お終い。
離婚実現には、かなりのエネルギーが要るんだろうなぁ~!

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012