松任谷 彩 さんの日記
2020
2月
15
(土)
09:24
本文
トリカブトと言えば、テレビのサスペンス物で殺人に使われる毒草として有名です。「綺麗な花には毒が有る」という言葉がぴったりするぐらい、花は大柄で綺麗です。
トリカブトの仲間は日本には約30種類が自生してます。
葉の形が野草の蓬(よもぎ)に似て、稀に山菜採りでトリカブトを食べて死亡した例が多いです。本州中部以北や北海道の山中で自生し、簡単に毒物が手に入ります。
これからお話しする『ミヤマトリカブト(深山鳥兜)』は、花の咲くアザミ等の高山植物に混じって飛騨沢に密生してます。
毒性は強力で、初期段階でも舌のしびれ、手足のしびれ、不整脈、血圧低下が起ります。登山者が手袋をはめて居ても、場合によってか「経皮吸収」に繋がり、厄介な事が生じます。
下山途中の気の弛みか、仲間の一人がミヤマトリカブトの花に触りました。
映画「七人の侍」の志村喬のセリフ『菊千代 よさんか』と、立ちはだかりましたが後の祭り。
二時間後、彼の1番大切なモノが赤く腫れ上がり、泣きべそ。山中の彼は、立ち小便を二回、濃厚接触の始りです。思い付く処置は、水で洗浄するしかありません。
新穂高温泉の駐車場まで、我慢の2時間が続きます。
不可解にも、彼の高額腕時計とメガネも紛失。下山行動能の途中で、外したのが原因。これっ、外すもんですか?心理状態が完全にイカれてました。
5人程度の小集団でも、こんな厄介な人が必ず居ます。どんな恰好で洗浄したかは不明ですが
何とか事で治まりました。
[5年前の話しで、すいません]
①『飛騨沢は天国のようだ』と、ガイドブックに載ってますが、危険がいっぱい
② 高度二千m以上の沢筋などの湿気を好み、多年草で根を張ります。
③ 登山路に添って「槍ヶ岳」方向を望むと、毒草だらけの眺め
④ 高山植物に混じってトリカブトが腰の高さまで成長
⑤ 8月に入ると鳥帽子に似た紫色で開花。毒性は最高期に入ります
⑥ 高山市から続いた飛騨路は、ここが終点。これより先は「上高地」に向かう
トリカブトの仲間は日本には約30種類が自生してます。
葉の形が野草の蓬(よもぎ)に似て、稀に山菜採りでトリカブトを食べて死亡した例が多いです。本州中部以北や北海道の山中で自生し、簡単に毒物が手に入ります。
これからお話しする『ミヤマトリカブト(深山鳥兜)』は、花の咲くアザミ等の高山植物に混じって飛騨沢に密生してます。
毒性は強力で、初期段階でも舌のしびれ、手足のしびれ、不整脈、血圧低下が起ります。登山者が手袋をはめて居ても、場合によってか「経皮吸収」に繋がり、厄介な事が生じます。
下山途中の気の弛みか、仲間の一人がミヤマトリカブトの花に触りました。
映画「七人の侍」の志村喬のセリフ『菊千代 よさんか』と、立ちはだかりましたが後の祭り。
二時間後、彼の1番大切なモノが赤く腫れ上がり、泣きべそ。山中の彼は、立ち小便を二回、濃厚接触の始りです。思い付く処置は、水で洗浄するしかありません。
新穂高温泉の駐車場まで、我慢の2時間が続きます。
不可解にも、彼の高額腕時計とメガネも紛失。下山行動能の途中で、外したのが原因。これっ、外すもんですか?心理状態が完全にイカれてました。
5人程度の小集団でも、こんな厄介な人が必ず居ます。どんな恰好で洗浄したかは不明ですが

何とか事で治まりました。
[5年前の話しで、すいません]
①『飛騨沢は天国のようだ』と、ガイドブックに載ってますが、危険がいっぱい
② 高度二千m以上の沢筋などの湿気を好み、多年草で根を張ります。
③ 登山路に添って「槍ヶ岳」方向を望むと、毒草だらけの眺め
④ 高山植物に混じってトリカブトが腰の高さまで成長
⑤ 8月に入ると鳥帽子に似た紫色で開花。毒性は最高期に入ります
⑥ 高山市から続いた飛騨路は、ここが終点。これより先は「上高地」に向かう
閲覧(3006)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |