40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
マッチロック さんの日記
アクセス数: 96789 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  マッチロック  >  料理  >  テキサスステーキ風(レシピ)

マッチロック さんの日記

カテゴリー [料理] 
 
2020
2月 14
(金)
03:49
テキサスステーキ風(レシピ)
本文
我が家のステーキレシピはちょっと変わっている。
これまでステーキを焼く機会がある度に焼いてはいたものの美味しいステーキが出来ず固かったりモサモサしたり等(安物のステーキしか買えないので )で悩ませてきた。
そんなときにTV番組で「世界のステーキ」というシリーズでアメリカ、テキサスのとあるステーキハウスを紹介していたのをたまたま見る機会があった。
その店ではステーキを焼く時に"メスキート"という乾燥させた木材を使用し、焼くときに出る煙の香りにより肉の臭みを消し芳醇な香りなステーキに仕上がると言っていた。
見ている内に家で出来ないかと思い、試しにやってみることにしました。
バーベキューで木材を使用し焼くのが1番だけどバーベキューセット今はなく、やる機会も失せたので宅内で出来るように"メスキート"をネット(我が家の近隣ホームセンターには皆無。コンビニ、100円ショップは問題外状態)で探し注文(アマ◯ンでチップの状態でありました)。
レシピも探しまくり我が家で出来そうなレシピにたどり着き、アレンジを加えて試したところ、美味しいステーキが完成。家人も絶賛。定番のステーキ料理となりました。
レシピ
安物のステーキ肉(ビックリするほど劇的に変わりますので超推薦!)を用意
ステーキは焼く30分前までに常温(大事です)にしておく。
ステーキの筋に切り込みを入れる。ここからが違う。肉の表面に大きめの賽の目状に隠し包丁し塩、胡椒振りかける。
要らなくなったフライパンや中華鍋を用意し、底にアルミ箔を広げチップを乗せ広げ、網(底に付かないような大きさ)を乗せる。それを空焚き(センサーがあれば解除)し煙が出てきたら肉をのせ蓋(アルミ箔を広げたものでもOK)をし、片面5分づつ行う(早い話簡易"燻製")。その間にフライパンを用意し無塩バターと馴染ませるためオリーブ油を入れ焼く状態にしておく。
燻製擬きが出来たらフライパンで焼いて行く。片面2分(間違いなく2分です)づつ行う。その際に大事なのが焼く最中にフライパンを傾け、バターをスプーンですくいあげ上面にかけること。
焼く時間は短いけど十分に焼け、柔らかい芳醇な香りがしたステーキに仕上がりテキサスに行ったつもりで頬張ります。
一見面倒なようですが以外と簡単。準備は別として20分位で調理(一回につき2枚位出来る)が出来ます。冒険心をだしてほしいです。
スモークの香りが苦手な方は勧めませんがお試しあれ。
昨日上記のレシピを決行。
美味しかった
閲覧(1283)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012