アバロン さんの日記
2020
2月
12
(水)
19:48
本文
竹内まりやの「縁の糸」と言う曲の、フレーズに
躓く石も縁の端なら、とありますが、
[躓く石も縁の端]とは?
歩いていてたまたまつまずいた石ころも数ある
石ころの中の一つだと思えば、端くれの縁では
あっても何かの縁でつながっていると言って
よいでしょう。
どんなつまらない関係でも不思議な縁の結びつきが
あるので大切にしなければならないと言う事です。
日常生活の中でも、人との出会いには
不思議な縁がたくさん有ります。
「袖ですり合うのも他生の縁」こんな事で
若い男女が恋に落ちる事もあります。
結婚の縁も、会社勤めも不思議な縁はこの世に
腐るほど落ちているような気がしますが、
折角そこらに落ちていても拾う気の無い人は
チャンスを捨てているようなものかも知れません。
チャンスとタイミングを掴む事の常に心がけて
居なければ縁は遠くに行ってしまうのではない
でしょうか?
親切なあの人、助けてくれたあの人、転んだから
こそ出会えるチャンスが生まれたり、
手を差し伸べて貰える機会が訪れます。
どんな小さな縁でも見逃す事無く注意深く
見逃す事なく毎日を過ごせばが良縁が訪れて
来るのではないでしょうか?
明日は何が起こるのか?
ワクワク、ドキドキして人生を楽しみましょう。
https://youtu.be/20uSecknr5A
閲覧(3813)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |