40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
のぞみ さんの日記
アクセス数: 1493974 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  のぞみ  >  歴史散策  >  古き街並みはロマン満載・・・♪

のぞみ さんの日記

[2020-2] 
 
2020
2月 10
(月)
05:37
古き街並みはロマン満載・・・♪
本文
古い街並みが残ってるのは
少し前に知ったこの町・・・
あるハピ友さんのblogでも
以前、紹介された幻の鉄道跡・・・
なかなか足を運べなかったけど
やっと・・・
行ける事が出来た

風も冷たく、曇りがちで・・・
お天気は決して良くは無かったけれど
時折、晴れ間も覗く時もあったので
まぁ~そこんとこは、許したろ~

吉野川の畔に、この街並みはあって
早速、端から端へ歩いてみる
古き家がいっぱ~い残されていて
大正浪漫や昭和の始めを感じるんだけど、
もう壁は剥がれ落ちていたり
住んでるの?って思えそうな家もあった
勿論、リノベーションされ、お店になって
ちゃんと生かされてる家もあるのだが・・・

折角のこの街並みなのに・・・
歴史のありそうな古い家ばかりなのに
中が非公開になってるモノも多く
ここの・・もっとPRは出来ないのか?
まちなみ伝承館で話を聞いても
行政との問題もあるのであろうか?
色んな事情があって難しい様で・・・
何か・・・勿体無い気がした

大阪から(はるばる?)来たと言うと、
親切にお茶を出してくれて・・・
ちと寒かったので、有り難かったな

何より、残念だったのは・・・
何とも言えない雰囲気を残した建物の
お餅屋さんが2018年12月に閉店していた事で・・・

   いや~~~ん⤵⤵
   楽しみにしていたのにぃ~~~
   お餅買って食べたかったなァ~
   残念!

街並みを反対側に歩いて行くと、
幻の五新鉄道の跡が残っている
アーチ橋になっていて・・・
見ていて、ふと思い出したのは
タウシュベツだの、碓氷アーチ橋だの・・・
ここがそれらと違うのは
下を道路になってる為、分断されてる事で
何か・・・こういう遺構は見てるだけで
ちょっと物悲しい感じがするもんだ

散策中にふと気付いた(あれ?)
観光客ら姿をまるで見かけなかった
1人か2人はいてもいいのになぁ~


この日、一番嬉しかった事・・・
町のコンビニで、思わぬものに遭遇~
今、大問題になってる新型肺炎で
今やどこの店では全然見かけないマスクが
運良く残ってて・・・
これは、ラッキ~!だったなぁ~



街並みに入って行くと
古い家が次々と現れる

実際に住んでいる家もあるが
もう使われて無い家も・・・

一番のお目玉だったけど・・
残念ながら閉店していた

非公開になってる家も多く
折角の街並みなのに・・・

古い街並みの案内図
イラストっぽくて良い

幻の五新鉄道跡・・・
分断されたアーチを下から

閲覧(6501)
カテゴリー
投稿者 スレッド
のぞみ
投稿日時: 2020/2/13 5:03  更新日時: 2020/2/13 5:03
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15186
 のぶおさん
おはようございます
コメント有り難うございます

仰る事、よくわかります
同じ事を思いましたねぇ~
辛うじて表札?(それも定かではない)らしきモノを見つけた時は、住んでるんや~と思いながら私も通り過ぎましたが・・・

ホントに、折角の街並みなのに、勿体無いですね
こういった古い街並みが好きな人、興味を持つ人は多いと思うんですが、観光の目玉になるのになぁ~
行政の問題が色々とあるようですね

宿場町など各地に残ってる所もリノベーションしたり、頑張ってますが、新しい感じの街並みだと、それはそれで雰囲気に違和感あるんですけど
なかなか・・・見る側、見せる側の思いが一致しませんね(笑)

祇園ねぇ~、まぁ生活をしてるんだからマナーは必要だと覆います。
それが出来て無いから、そういった措置に踏み切ったのでしょうから・・・

愚痴も出て来ますね
のぶお
投稿日時: 2020/2/13 2:51  更新日時: 2020/2/13 2:54
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 古き街並みはロマン満載・・・♪
こんばんは

あらまあ、
幻の五新鉄道跡ですやん。

来られたのですねえ。
いらっしゃいイラッシャイ
vUo・ェ・oU ィェーィ♪

説明書きが少なくて、
今も住んで居られるから入ってはいけないのか、
足を踏み入れても良いのかはっきりわからないってお家もありましたね。

宇陀の街並みでも、
何年前に出来たお家ですって説明はあるけど、
見に入って良いのあかんの?
そこを書いて欲しかった。
住んではるのに覗きにくいし^^;

この街並みの中の酒蔵も市販してるのか、
入って良いのかも分からず。素通りしちゃいました。

何かもう一歩、
せっかく訪問した方に優しくしてほしいですわ。

だから京都の祇園でも
住む人からは観光客には来てほしくないみたいになるんですわ。
それなら開放するスペースに誘導するとか。
別に街並みを再現するとか、
だって県や市は舞妓さんや祇園の街を目玉的にPRしてるでしょう。

とこんな所で愚痴ってしまいました。
すいませんm(__)m
のぞみ
投稿日時: 2020/2/12 5:13  更新日時: 2020/2/12 5:13
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15186
 ニューライフさん
おはようございます
コメント有り難うございます

ニューラーフさんも行かれましたか?
皆、よくご存知なんですねぇ~
5年前だと、お餅屋さんもまだ営業してた頃だったでしょう?
いいなぁ~

5年前だと、観光客はどうだったんだろ?
やっぱりすくなかったのかな?
人が少ない方がゆっくり見られていいんですけど、もうちょっと活気があった方が・・・
折角のこれだけの古き建物が泣いちゃいますよね~
ニューライフ
投稿日時: 2020/2/11 21:34  更新日時: 2020/2/11 21:34
プラチナ
登録日: 2018/7/23
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 307
 RE: 古き街並みはロマン満載・・・♪
のぞみさん
こんばんは

僕も5年ほど前に行きました
財力を誇示する凝った凝った建物、幻の五新鉄道跡も良いですね

是非とも上手くPRして、多くの人に見てもらうべきものだと思います
のぞみ
投稿日時: 2020/2/11 5:12  更新日時: 2020/2/11 5:12
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15186
 五月十日さん
おはようございます
コメント有り難うございます

思わず・・・吠えましたな
懐かしい風景があると、テンション上がってそうなっちゃいますよね~

それに、波瓦に、丸瓦って・・・よく知ってるなァ~
色や形には気付いて調べたりするけど、パッと見て名前まではわかんない。
丸瓦はお金持ちの証だったんでしょう?
五十さん(ごとさんて、略しちゃった)の実家の辺り、裕福なお家が多かったのかな?
あ、五十さんもボンボンだったんだろうけど・・・

今は町全体が新しくなってる所が多いけど、たま~にこういう場所って、何か落ち着いて散策できるのは、やっぱり日本人だわ

こういった商家群の街並みって、探せば色んな所に残ってま~す!
地域活性化の為に再生してる所もあるけど、なかなか行政との対応が大変みたいだけど・・・
五月十日
投稿日時: 2020/2/10 21:36  更新日時: 2020/2/10 21:36
シルバー
登録日: 2018/6/12
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 97
 ウォ~! 懐かしい~!!
ボクチンの昔の実家の伊丹も、こんな感じの家ばっかりでした。そう、波瓦の上に丸瓦載ってる。そして、2階は漆喰塗り。きっと、裏には前栽(庭)や井戸があるんじゃないかな?!
今は実家に帰っても、もう隣りも裏の家も10数階建てのマンションになっちゃってて・・・我が家も、ビルの狭間のモルタル塗りの古い民家になってしまっています。

武家屋敷じゃなくて、商家の家並みみたいですね。こんなお家を維持修繕できる大工さん・・もうほとんどいないんじゃないでしょうか?!
のぞみ
投稿日時: 2020/2/10 12:38  更新日時: 2020/2/10 12:46
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15186
 しゅなっぴーさん
こんにちは
コメント有り難うございます

行けるチャンスがあればねぇ~、しっかり乗っかって行こうと思ってます
グズグズしていたら、このお餅屋さんの様に、営業中に寄ってみたかったな~って事になりかねないし・・・

古き街並みに小さな細い路地もあって、どこに行くんだろう?とワクワクしながら入って行ったり、自分なりに活気のあったお店や街並みを想像すると、それだけでもとても楽しくなります

いつもハッキリ場所は書かⅡ様にしていますが、何かヒントになる様なワードや画像を載せる様にしてるので、それで検知して頂ければ・・・と

訪れる人が他に見かけなかったのは、ちょっと寂しい事ですが、人がいなければそれだけ静かに、ゆっくりと時の流れを噛みしめられます

街中には、富豪であった証しの、起り(むくり)屋根と言う、少し丸くカーブした瓦屋根の珍しいお家もあって栄えた町だった事が判ります。
機会があれば、是非お越しくださいマセ

あ、私のblogにお立ち寄り頂く時は、ワインも焼酎も要りませんよぉ~
頂いても飲めないので(笑)

代わりに、和菓子がいいな
しゅなっぴー
投稿日時: 2020/2/10 10:28  更新日時: 2020/2/10 10:29
プラチナ
登録日: 2019/6/8
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 311
 RE: 古き街並みはロマン満載・・・♪
のぞみさん
 とてもエネルギッシュな活動、恐れ入ってます。
どうも歴史的な遺構や町並みは関西の方が多い様で、羨ましい限りです。
 以前、関西方面への出張の帰りに、ちょっと遠回りして関宿を見てきたのでが、痛く感銘したことを、このブログを見ていて思い出しました。

 どこかなと思いつつ、それを質問しようとしてこのコメントを書き出したのですが、町並み名がそれとなくわかるような案内図を入れてくれていることに気づき、あえて無駄な質問をしないでおこうと思いながら、気持ちは感謝でいっぱいです。
 時期を見計らい、この街角を訪ねてみようと思っています。ワインか一升瓶でも持参してお話を伺うべきところ、このような挨拶で済ましてしまうことを恐縮しながら、これからも関西方面の案内はしっかり期待していることを申し添えさせてください。

ではまた、

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342