40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
松任谷 彩 さんの日記
アクセス数: 355648 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  松任谷 彩  >  未分類  >  その、存在の堪えられない軽さ

松任谷 彩 さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
2月 8
(土)
15:56
その、存在の堪えられない軽さ
本文
ビートたけし(73)が18才年下のA子と再婚。スポニチ本誌の取材で判った。
『それがどうした。どうせタレントの話しだろう』

小泉進次郎が育休を取得しました。
『おまえ、馬鹿と違うかぁ 現職大臣が公言する話しじゃない』

TV映像で新型肺炎を何度も流す。「総力取材」だってさ。
『お前らメディアが、我々の冷静さを奪ってるんだよ~バカ』

映画「存在の堪えられない軽さ」1987年・アメリカ
性格が正反対の女性が、大人の三角関係を繰り広げるさまを描く。
女優レナ・オリン スウェーデン出身
女優ジュリエット・ビノシュ フランス出身 
閲覧(2067)
カテゴリー
投稿者 スレッド
松任谷 彩
投稿日時: 2020/2/9 6:57  更新日時: 2020/2/9 6:57
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: その、存在の堪えられない軽さ
ミカママさん。返信が遅れてすいません。
体調が悪いと、PCも・・・困ったもんだ〜 今回の日記、少し乱暴な扱いでしたが勘弁を。
ダニエル・デイ・ルイスについては、アクが強すぎて語るのもはばかりました。
私のお薦めは2007年公開の『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』です。
石油採掘によってアメリカン・ドリームをかなえた男の利権争いと血塗られた歴史を描いた社会派ドラマです。音楽・撮影・編集が好みでした。
しかし「存在の堪えられない軽さ」を知ってる人って、居ないハズなのに一人居た〜
貴女は何者?
予告編 ↓

https://eiga.com/movie/53169/video/
ミカママ
投稿日時: 2020/2/8 21:54  更新日時: 2020/2/8 21:54
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: その、存在の堪えられない軽さ
こんばんは。

居ますね~
存在が耐えられないほど軽い人。

ダニエル・デイ・ルイスが一番輝いていた頃の映画ですね。
プラハの春を背景に、男と女二人の三角関係。
男が自由に恋愛を楽しんでいる様に見えて、実は女二人の手の上で、ころころと遊ばせてもらっていた。
女は強し

今夜も耐えられないほど、身体が重い私です泣

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342