40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 504114 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  人は感情で動く

湘南のカモメ さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
2月 1
(土)
10:37
人は感情で動く
本文
あなたは初めての食堂に入りました。

食べたいものに「松」「竹」「梅」とランクがあった場合、あなたはどれを選ぶでしょうか?

「竹」ですか?

はい!、正解です!


大体の人は躊躇なく「竹」を選びます。

《他のお客の手前?》それともあなたは《お金を使いたいから?》または《梅より竹の方が美味しいだろう?》と思って?(笑)

私の場合は、間違いなく「梅」を選びます。

「竹」と「梅」の違いを実際に比べてみたことがありますか?
人は比べて食べてみたこともないくせに、何故か真ん中ランクの「竹」を選ぶのです。

「竹」と「梅」
その違いは一体何なのでしょうか?

例えば<てんぷら定食>の場合、「竹」は「梅」より恐らく海老が1匹多く、カボチャか何かの野菜が2品ぐらい多いだけ・・・ではありませんか?
お店は「梅」の為に、わざわざ安い材料を仕入れていると思いますか?
商売人はそんなことはしません。
味だって、余計な手間をかけて「竹」と「梅」に違いが作ってあるとは思えません

最も大きな違いは、お店の「利益」なのです。

『人は感情で動く』動物です。 
「行動経済学」では、大体の人が「竹」を選ぶことが判っているのです。
だから店主は、お店にとって最も利益が大きい「竹」を選んで欲しくて、「松」「竹」 「梅」と、ランク分けしているのです。

さぁ、今後は躊躇なく「梅」・・・でしょ?(笑笑)

それとも奮発をして「松」でも食べてみますか?
閲覧(3024)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2020/2/3 8:57  更新日時: 2020/2/3 8:57
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 人は感情で動く
日曜日はここへ来る時間がなく、お返事が遅くなりました。


同感です!
私も全く同じですね。

見栄を張る必要もありませんし、腹八分目しするには梅で充分ですから、梅に限っています。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012