40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ふろーる さんの日記
アクセス数: 1012489 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ふろーる  >  いろいろウォッチング  >  靴泥ぬれて鳥とたはむる

ふろーる さんの日記

[2020-1] 
 
2020
1月 31
(金)
23:10
靴泥ぬれて鳥とたはむる
本文
相次ぐ支障で体がガタガタになったので
以前にコメ友さんから伺っていた施療を体験しに行って来ました。

1月14日、銀河鉄道線に乗り
ドキドキしながら訪れたのは教会主催の建物。
地図を頭に入れていたにもかかわらず、区画整理で道路の幅も広く
いつこんなになった?と行きつ戻りつして到着したら12時。
その名も十字式健康普及会
生憎13時までの一時間が昼休憩中だそうで
周囲にはコーヒーショップもなく待合で時間つぶし。

13時になり、係の女性に初診だと話して申込書に記入してたら
テーブルの上には様々なパンフレットがあり
手に取ってみたら( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アレレ?


漫画家の一条ゆかり先生もご推薦の治療法で、 彼女直筆のパンフでしたw
(PCの場合、画像クリックで文字が読める大きさ表示が出ますw)

良くなったと思いきや、何度も再発してくれた後頭神経痛
ピッタリ止まって帰宅しましたが、翌日夜から復活してくれ
暫くは夜のみ発症していたんですが
28日の火曜、再度訪れてその件を伝えると
頭蓋を触って「ここでしょ?」と言われたのは
右耳後ろの後頭骨の部分、激痛とともにピリピリした痛みが
いつもの頭痛範囲に広がり「そ、そうですぅぅ」と呻くアテクシw

ついでに肋骨を傷めてから変な姿勢でないと寝られなかったせいで
仙骨も浮いているような変な怠さがあったので
その事も伝えると、仙骨も調整・・・
というか、この施術は殆ど触りません(`・ω・´)b
先生は「ふぅ~ん、うんっ!」と気合を入れながら
背骨の上で手を動かすだけなんです。

当日夜から翌日昼間まで大層眠くて堪らない。
やっぱり背骨を触る治療法は好転反応が出ます。
翌々日も朝方ずっと眠気がとれず食欲もなく
気が付いたら食欲のない毎日を送っていたため
食パンが賞味期限をとっくに経過していたのでした。orz
冷凍しておかなかった事に激しく後悔・・・って値段じゃないんだけどw
そこで思い立って、頭の痛みもなくなったし
良く寝たしで、回復した元気のお試しに出掛ける事に。
何故に食パンからお出掛け?な理由ですが

1.先ず食パンを賽の目に刻んで
2.柔らかくて広がり易い袋に入れ
3.バスに乗り、白鳥で有名な池まで
4.白鳥に食パンで餌やり \_(・ω・`)コレ!

気温が高くてアイスバーンになっていた積雪もみぞれ状に溶け
道がぬかるんで靴先が泥で汚れたけど
そこはそれ、冬のいいところw
雪かきした遊歩道際の小さな雪山に爪先を突っ込む
➡足先を雪の中でグリグリ➡ブーツは新品みたいにツヤピカw

大池の周囲の遊歩道を靴を汚しながら歩いていたら
見知らぬ真っ黒な水鳥ハケ━━━ヽ(=゚ω゚)ノ━━━ェーン!!!! クロちゃん、君は誰?

散歩中の老婦人が、あれはオオバンだと教えてくれました。
オバンとオオバンの出会いだわね(*゚ω。)☆\(^^;ナンデヤネン

と言う訳で畔を半周して白鳥の溜まり場に到着するわけですが
昔に比べて非常に数が少なくなりました(´・ω・`)
甥っ子や姪っ子が小さい頃に車でよく訪れていたけれど
その当時は100羽以上群れていたのにと、少し残念。

動画は途中、ストックを両手に散歩中のご婦人がいらして
話声がほんの少し入り込んだり、袋の音が煩いかも( ̄┰ ̄*)ゞテヘ
おまけに手ブレとパンの袋が視界を邪魔してたり
Windows7からアプグレしたせいでムービーメーカーが使えなくなり
10搭載のビデオエディターを初使用ですが
これ嫌いだわ、フォントも効果も殆ど選べない・・・。
誰か無料で優秀な動画ソフトご存じじゃありません?

それにしても、相も変わらず出掛ける都度に
老婦人やお子様に話し掛けられるσ(´・ω・` )なのでありましたw

閲覧(3237)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ふろーる
投稿日時: 2020/2/6 0:16  更新日時: 2020/2/6 0:17
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 靴泥ぬれて鳥とたはむる
まのやん(。・ω・。)ノこんばんは~☆・゚:*:゚
レスポンス遅くてm(。≧Д≦。)mスマセーン!!

私も五十肩はやった事あるけど
まのやんの四十肩とW経験って過酷そう~(。´ノω・`)゚。
私が五十肩の時は、斜め後ろのごみ箱に
手を回すだけで、怪我でもしたかという激痛がして
思わず肩を抑えてうずくまったし
セーターの着替えが出来なくて泣いた・・・(>_<。)

こっちはこっちでちょっと心理的な療法で
別の症状を扱って貰った時にオマケのように
肩まで治ってしまった事がww

そのバレエのお友達が紹介してくれた療法って
もしかして、レイキじゃないのかと思ってしまったけど
患部から少し話して手を当てるってのは似てるわぁ(。-`ω-)
レイキは私、余り信じてないんだけど
多分、施術者にも因るのかもと思ってます。

十字式は受けていて背骨が動いてるとか
真っ直ぐになった!とかは全く感じなくて
唯、後頭部の施術の時だけは力が抜けて行って
ぐわんぐゎんしてた感じ?
17歳からヨガにハマった私としては
他の施術だと呼吸の変化や血流の変化は
即わかるのに、な~んも判りまへんでしたw

そうか、ノルディックウォーキングって
呼び名があったのねw
全然そういうのに疎い私w
その老婦人とは白鳥見ながら色々話したけれど
膝を傷めてしまってリハビリ中なんですって。

白鳥と雪、是非見にいらして~【池】∀・)ノシ))コッチコッチー♥
街中を日中歩いていると、大抵どこにいても
群れなして空中散歩に出会いますw

この池は昭和の時代には厚い氷が張ってて
スケートリンクだったのが、年々氷が薄くなって
滑走禁止になった途端に白鳥が集まりだしたとこで
昭和の最後辺りから大群が押し寄せてたとこでした。

最近、南部藩の歴史に詳しくなったので
名所の由来はツアーガイド並みですわっ♪
ふろーる
投稿日時: 2020/2/6 0:00  更新日時: 2020/2/6 0:00
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 靴泥ぬれて鳥とたはむる
フェリやんノー ̄)ノー ̄)ノー ̄)ノチャッス☆彡

遅刻してしまいましたっ!
λ・・・・・・廊下に立ってます(´・ω・`)スマソ

月曜の朝、けたたましい白鳥の声で窓の外を見たら
もうシベリアに帰る群れが、幾つもV字編隊で飛び去りました。
多分、本州中央辺りにいた子たちかな?
どうやら日曜から移動が始まっていたみたいで
当初は土日に訪れる予定だったので危なかった・・・w

白鳥に餌やり“ヘ( ̄ー ̄ )カモ~ン
12月ならその後、駅から電車で小岩井農場行って
イルミネーション楽しんでジンギスカ~ン!

2月なら農場のかまくらでジンギスカンで一杯よ~♪
タッパーに入れた塩辛を内緒で持ち込んで(。・ˇノ_ˇ・。)コッチョリ

へっへ♪ブーツがツヤピカ作戦
フェリやんなら絶対やってみたいと思うだろうと
ちゃ~んと予想してました<(`・∀・´)>エッヘン!
冬はね、どこでも道端で靴を綺麗に出来るので
靴磨きしなくていいのw

十字式ね、一度目は翌日に後頭部の痛みが舞い戻ったけど
二度目は夜に少し痛くなって、翌日も夜に・・・
でも!一週間経過したら終日消えたの!
大体、2度目の時には帰る際
手を下ろして歩きたくて、ショルダーのストラップ
短く直してぶら下げて歩くのが気持ちよくって
w(・o・)w オオー!肩の歪みが取れてるって感動よ!

嬉野温泉、いいないいなぁ・・・(´・ω・`)
私、県内の温泉以外は修善寺とか熱海とか
伊豆の下田、秋田の黒湯と宮城の作並と玉川
それと後生掛くらいなのよね。。
北海道や九州の温泉も行きたいわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

昨日からこちら、本州の暖かさとは無縁で
日中からアイスバーンがカチンコチンで
滑りながら歩いていた真冬日でした。
マイナス10度を越えると流石に辛いw
とりあえず頭痛からは解放されましたよ~ ヾ(*⌒∇⌒)ノ
ふろーる
投稿日時: 2020/2/5 23:14  更新日時: 2020/2/5 23:14
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 靴泥ぬれて鳥とたはむる
ゆなさん( =①ω①=)ノこんばんは~

思いっ切りの遅レスですみません(´・ω・`)
ちょっと数日ハピスロを離れておりました。

タイトル、いつも推敲を重ねてしまいます。
とはいっても、今回は啄木の短歌のパロディですが
実は、一度ならず二度直してますww
ちょっと惜しい~~!! o(≧~≦)o

有閑俱楽部は私もお気に入りです。
アクションあり、ホラーもあり
何より主人公の6人がみんないい味出してますw

十字式は名古屋にも確かありましたよ。
とはいってもご縁がないのが何よりですけど
いざという時には結構いいかもしれません。

オバンとオバハンは悩みました。
字面の語呂がいいのと、音のリズム感とw
オバハンとオオバン➡ぱっと見どこが違うの?
ってところが悪戯心をくすぐるし(。→ˇܫˇ←。)

しかしまあ、餅投げの動画を見て笑いましたww
無我夢中で人混みの手が上がる仕草!
うちの方では「餅撒き」っていいますが
「餅投げ」ってところも多いみたいですね。
まの
投稿日時: 2020/2/2 16:26  更新日時: 2020/2/2 16:29
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 靴泥ぬれて鳥とたはむる
ふろるん、こんにちは

私もその昔、40肩にはじめて見舞われたとき、整形外科にも行って、治らへん治らへんて言うてたら、西宮、兵庫県の親子でバレエしてる友達からバレエでいわした(壊した )身体、あらゆる整体、接骨院、マッサージ行って治らへんかった痛みが嘘のように治ったから行ってみてと言われ、そこが京都にあると聞いて、騙されたと思って行ってみてて言われたん。

で、行ったら、ほんまに触らへんのよ。何したはるんか知らんし、不思議系やし、笑いそうになりながら、チラッと見たら足の裏に向かって手広げて、テレパシー送ったはんねん。

十字式とは違うけど、気で治すんかな?

シロクロはっきり分かれると思うけど、私はクロ、治らへんかったわ。でも40肩て自然に治って、後ろ向きに曲がらへんかったのが曲がるようになり、また、次は左肩になり、また、治り、50肩になって、ピラティスはじめて、解消されました。

白鳥なんて、何年見てないやろ。ユリカモメは毎冬見てるけど、雪を見てないから行きたいな〜って思いますわ

ストック両手のご婦人はノルディックウォーキングかな?私もそのストック買ったなと思い出しました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012