湘南のカモメ さんの日記
2020
1月
31
(金)
09:36
本文
病気のカミさんに、新鮮で旨い野菜を食べさせたくて、頑張ってお世話をしている猫の額ほどの家庭菜園は只今冬野菜の収穫時期を迎えています。
今年はお天気が安定しなかったせいか?
野菜によって、出来がよかったり悪かったり!
上手くいったのは、人参・大根・玉ねぎ・九条ネギ・ほうれん草と春菊で、去年は上手く行ったブロッコリーとロマネス、それに白菜は余り上手くは出来ませんでした。
特に白菜は葉が開いたままで結球しませんでしたし、ロマネスコは大きくならず大失敗でした。
今年は収穫を諦めたら、野鳥が来ています。
野鳥はブロッコリーの葉が余程美味しいのか?
毎朝、数羽のヒヨドリが来ては、葉を毟って食べ、お陰で?ブロッコリーの葉は筋だけになっています。
今年の人参は、特に上手に出来ました。
生の人参を洗って縦に切っただけで、食卓に出しています。
カミさんに「ウサギか?」なんて言いながら、私も「ポリポリ!カリカリ!」
歯ごたえ抜群でとても甘く、ビタミンCの補給です。
ところで、人参にもビタミンCってあるんでしたっけ?(笑笑)
今年はお天気が安定しなかったせいか?
野菜によって、出来がよかったり悪かったり!
上手くいったのは、人参・大根・玉ねぎ・九条ネギ・ほうれん草と春菊で、去年は上手く行ったブロッコリーとロマネス、それに白菜は余り上手くは出来ませんでした。
特に白菜は葉が開いたままで結球しませんでしたし、ロマネスコは大きくならず大失敗でした。
今年は収穫を諦めたら、野鳥が来ています。
野鳥はブロッコリーの葉が余程美味しいのか?
毎朝、数羽のヒヨドリが来ては、葉を毟って食べ、お陰で?ブロッコリーの葉は筋だけになっています。
今年の人参は、特に上手に出来ました。
生の人参を洗って縦に切っただけで、食卓に出しています。
カミさんに「ウサギか?」なんて言いながら、私も「ポリポリ!カリカリ!」
歯ごたえ抜群でとても甘く、ビタミンCの補給です。
ところで、人参にもビタミンCってあるんでしたっけ?(笑笑)
閲覧(2280)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |