マッチロック さんの日記
2020
1月
27
(月)
03:50
本文
料理を作るときのレシピを探すのに今ほど便利な世の中になったなと感じる時が多々ある。
「クックパッド」とか「デリカキッチン」などの
サイトを開けば老舗の味や諸外国の味が簡単に再現出来る。それに近くの店にない食材や食器類がネットで簡単に手に入る。
若いころ"ウィンドウズ"がこの世に無かった頃、レシピを知るのにどれだけ苦労しただろう。レシピ本は高いし、開いても専門な用語が並んでるだけで作る意欲を削いで行くだけだった。そんな消え去ろうとしていた意欲を奮い立たせる出来事が起きた。
あの米の大不作が起きた時、大量に輸入され市場に出回ったあの"インディカ米"。細長くパサパサの食感であまりの不味さに衝撃を受けた。おにぎりにして無理やり詰め込めようとしてもバラバラになり上手く握れず茶碗に盛るときのため息ばかりでカレーだけが頼りだった。
毎日カレーばかりでは飽きるしチャーハンにしてもやはり不味い。どうしたものかと嘆いていた時にたまたま入った書店に手の届く値段のインディカ米を美味しく食べられるのをうたったレシピ本を見つけた。それを開いて見た瞬間、目から鱗状態で片端から書かれていたレシピを作りまくった。その中の美味しかったレシピはインディカ米を購入するのにネットを利用しなければならないが一部残されている。それほどその本は重宝した。今では便利さに慣れてしまって当たり前のようにクリックして料理をしているが何故かあの時の味が1番美味しかったような気する。
「クックパッド」とか「デリカキッチン」などの
サイトを開けば老舗の味や諸外国の味が簡単に再現出来る。それに近くの店にない食材や食器類がネットで簡単に手に入る。
若いころ"ウィンドウズ"がこの世に無かった頃、レシピを知るのにどれだけ苦労しただろう。レシピ本は高いし、開いても専門な用語が並んでるだけで作る意欲を削いで行くだけだった。そんな消え去ろうとしていた意欲を奮い立たせる出来事が起きた。
あの米の大不作が起きた時、大量に輸入され市場に出回ったあの"インディカ米"。細長くパサパサの食感であまりの不味さに衝撃を受けた。おにぎりにして無理やり詰め込めようとしてもバラバラになり上手く握れず茶碗に盛るときのため息ばかりでカレーだけが頼りだった。
毎日カレーばかりでは飽きるしチャーハンにしてもやはり不味い。どうしたものかと嘆いていた時にたまたま入った書店に手の届く値段のインディカ米を美味しく食べられるのをうたったレシピ本を見つけた。それを開いて見た瞬間、目から鱗状態で片端から書かれていたレシピを作りまくった。その中の美味しかったレシピはインディカ米を購入するのにネットを利用しなければならないが一部残されている。それほどその本は重宝した。今では便利さに慣れてしまって当たり前のようにクリックして料理をしているが何故かあの時の味が1番美味しかったような気する。
閲覧(1215)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |