40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 982589 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  私、怒ってます  >  誘い文句を聴きながら♬

starfish さんの日記

[2020-1] カテゴリー [私、怒ってます] 
 
2020
1月 19
(日)
18:56
誘い文句を聴きながら♬
本文
昼間、駅前のインド料理店でランチしてたら
典型的イマドキの女子高生2名と
いわゆるキレイ目OL風3名という華やかな女子たちが隣のテーブルについた。

女子高生は部活帰りの制服姿。
持ち物と会話からチアガールらしい。

そして、このメンツでまさかの宗教の勧誘が始まった。
うちの地域は新興宗教の本部があったので(移転したが支部的なものがある)勧誘はよくある光景だけど、こんなメンツは珍しい。

キレイ目ねーちゃん3人がかりで女子高生を口説く。

こんな世の中だけど、この信仰さえあればなんたらかんたら
部活でもきっと認められてなんたらかんたら
家族の幸せ、日本国の平和にもつながることなので今は反対されてもきっと家族も理解してくれる。いや、アナタに感謝する日が来るあーだこーだ。

もう、突っ込みどころ満載でお口にチャックするのに苦労した

でも、女子高生たちはある程度覚悟を決めてついてきたようで笑顔でなんとか会館へとついて行った

曇りのない目(ってどんな目だ?と聞かれても困るけど)をして
素直というか純粋というか頭悪いというか

いやな場面に居合わせちゃったな。
口出しはできない。
宗教は自由だし、まったく強引さのない和やかな雰囲気だった。

だけど

未成年に勧誘ってありなの?

ちょっと調べてみよう。




閲覧(2449)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/1/20 10:37  更新日時: 2020/1/20 10:37
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誘い文句を聴きながら♬
ベガ&アルタイルさん

自分が勧誘されたならきっぱり断れば済むことなんですけどね。
現に子どもの小学校の頃の友達の家がその宗教で何年間もしつこく勧誘されました。
家に何度も来たけどドアも開けずに「警察呼びますよ」と言いました。
子ども同士は普通に遊んでました。

人が勧誘されてるのを見聞するのはいやなものです。
しかも15~16歳の世間知らずな(失礼だけど)
頭の悪そうな子。
「へええ、すごいですねえ」とか真に受けちゃって。
「これ、なんて読むんですか?」
「あ、漢字なんか読めなくてもオッケー (^^)/うちはそんな難しいこと言わないから」ですって。

一応、カルトの悪名高い教団です。

今日、外出ついでに交番で話してみようと思います。
ベガ&アルタイル
投稿日時: 2020/1/20 10:21  更新日時: 2020/1/20 10:21
ゴールド
登録日: 2019/10/17
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 144
 RE: 誘い文句を聴きながら♬
私にも勧誘がありました。
街頭だけでなく自宅にも来ました。
中に入りたがるから図々しいです。
もちろん侵入を拒否しましたが。
奴らの説明はツッコミどころ満載です。
ツッコんだら案の定逆切れされました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012