40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 250172 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  初恋の記憶

tinc さんの日記

 
2020
1月 12
(日)
17:23
初恋の記憶
本文
私は自分の初恋をわりあい鮮明に覚えている。小学校3年生の時に、近所に住んでいた高校生のお姉さんを好きになった。それ以前にもよく遊んでもらっていたのだが、落ちこぼれの子供にも絵画や音楽や文学のことを教えてくれるそのお姉さんが奇特な人だとなんとなく分かるようになって、近くにずっといてほしいと思うようになったのだと思う。当時インターネットは多くの家庭に整備されていなかったし、私の住んでいた田舎ではなおさらそうだったので、私はお姉さんと話をできるようになりたい一心で図書館に足繁く通うようになった。そのうちにハンマースホイの絵や、ガンズ・アンド・ローゼズの音楽や、ボルヘスの小説を、意味も分からないままに好むようになり、乏しいながら自分なりの文化的土壌を耕すようになっていったような気がする。彼らが如何に素晴らしいか、滅茶苦茶な言葉でたたみかける私の話を、お姉さんはにこにこと笑いながら聞いてくれた。いつもそうであった。

お姉さんが他地方の大学へ進学する時は悲しかった。私は小学校6年生になっていて、お姉さんへ手紙を書こうと思った。そこで気づいたのが、私はお姉さんのことを殆ど何も知らないということであった。お姉さんのことをずっと好きだったし、近くに置いてもらっていたはずなのに、彼女へ向ける言葉はどこからも出てきようがなかったのである。私は常に、おれが、おれが、という話を彼女へするばかりで、彼女の話を聞いていなかった。その人のことを好きでいるつもりでいたが、実際のところは自分を肯定してもらえている感覚が欲しくてその人からそれを引き出そうとしていたに過ぎない。
このことは堪えた。周囲は私を馬鹿だと思っていたし、私自身もそう認めていたが、本当のところはそれを下回る最悪のくそ馬鹿野郎だったのだ。この時は久しぶりに喘息の発作が出た。人に合わせる顔が無いというのを実感したのは多分この時が最初である。

それ以来私は自分の人格や思考や感覚をあまり信用していない。このハピスロ世代というサイトでも恋愛に関わる話題は多く、多くの人にとって恋愛は大きなテーマであるかもしれないが、私はまだそこまで辿り着かないのだ。33という歳になっても。人並みのことを諦めてかなり経つ。できないことを敢えてやろうと無理をすることもないし、人並みの人がいるということはそうでない人もいるということなので、あまり嘆くこともなかろうとも思う。しかし自分も普通になりたかったという寂しさに囚われることも時々はあるのである。
閲覧(1777)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/1/23 3:00  更新日時: 2020/1/23 3:00
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 初恋の記憶
chiruruさま

拙ブログへのコメントありがとうございます。tincです。
返信が遅くなり申し訳ございません。少し多忙が続き、ログインしない状態になっていました。

御コメントへの私の感想を率直に……とのことですが、率直に言わせて頂くと、コメント下さった内容よりも遥かに豊かな内容が背後に存在するように感じられる、というのが第一になります。
言葉が足りないという意味ではなく、私の理解や感知を超えるものがあるような気がする、ということです。

それを踏まえた上で改めて感想を述べさせて頂きますと、自分を信用する/しないということにも複数の(もしかしたら無数の)道があって、私が自分を信用に値しないと述べるのとchiruru
さまがご自身をもっと早くに信用されていればよかったと仰るのとは、正反対のように見えて近いという可能性もある、と思います。
自分を信用しないと同時に世間も信用しない、とか、自分も他人も相対的にはある程度信用するとか、信用にも方向性や質や量の問題が常につきまとうように感じるのです。

chiruruさまがご自身の恋愛やご結婚が順調でなく、誰かに何かを伝える時に自信に乏しいという中、それでも素直なお気持ちを私などにお伝え下さっているということに対しては感謝しかありません。
今回頂けましたコメントへの私の理解は現時点において当然浅いものだと思いますので、考えを重ねて理解を深めたく思います。

まとまらない返信になりましたが、誠にありがとうございます。
chiruru
投稿日時: 2020/1/17 15:44  更新日時: 2020/1/17 15:44
プラチナ
登録日: 2018/1/3
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 650
 RE: 初恋の記憶
tincさん、
とても印象的なブログでしたのでコメントを失礼します。tincさんが人にとって恋愛は大きなテーマであるかもしれないと書かれているように、私も恋愛から気付いたり考えたり、学んだりすることは多いと思います。私はそろそろ51歳になるところです。
恋愛も結婚もうまくいかなくて子供もいません。
やはり自分は回りと比べると普通じゃないし、寂しさに囚われてそこから離れられないときがあります。
tincさんの考えにすごく共感することが多くて、私もそんな風に、自分の人格や思考や感覚をなるべく信用しないで、世の中の基準になるべく沿って生きて行ければ生活が成り立つだろうと考えていました。それは、自分の考えで行動すると失敗することが多かったからです。私は永らく統合失調症と言われ、そして、それを隠すための手段としては最適だったからです。

でも私は今はもっと早くに自分を信じていれば良かったと思うことが度々あります。

私のコメントがどのように感じたのか、率直に聞かせて頂けたら嬉しいです。
私は精神科は医師の判断で通わなくなって5年程経ちますが、誰かに何かを伝えるときにはとても臆病で自信がありません。

でもtincさんに私の素直な気持ちが伝わることを願っているのです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012