投稿者 |
スレッド |
ユンタク |
投稿日時: 2020/1/14 8:15 更新日時: 2020/1/14 8:15
|
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
まいど!あすなろさん♬
こちらも連休で遅いリコメでごめんなさいとうさんだぞ?笑^^;
フュージョンはそのような成り立ちなのですね! あすなろさんの薀蓄にはいつも感心させられます♬
私は本当に浅く広くで、メジャーな美味しいところだけを聴きかじっているだけなので、殆ど知らないのですが、思いでの曲が分かった嬉しさでアップしました。
しかし、色んな事に精通されているのですね!
こうしてハピであすなろさんや他の方々と交流する事で、知識が豊富になるのは本当に良い事ですよね♫
こちらこをこれからも色々と教えて下さいね!!!
|
|
あすなろ |
投稿日時: 2020/1/11 11:21 更新日時: 2020/1/11 11:21
|
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6620
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
ユンタクさんこんにちは。 遅いコメントですみませんだみつお。 (ゆなさんのパクリです  ) ジャズとその他の音楽(ロックやラテンや電子音楽等)のフューズ(融合)したフュージョン。 マイルスデイビスのエレクトリックジャズあたりから盛んになったようですね。 自分はモダンジャズまでは良く聴いてましたが、 ジャズがフュージョンに移行してからは余り聴いてないので、 知ってる曲はほとんどありませんが、 この曲を聴いていると、 フュージョンジャズはジャンルに捉われない自由さと伸びやかさと変幻自在さがあっていいですね。 フュージョンの歴史ももう長いけど、 アーティストの技能も高度で現代音楽と言えるのではないでしょうか? ユンタクさんの趣味も高度でセンスありますね。 いい曲アップしてくれて有難うございます。
|
|
ユンタク |
投稿日時: 2020/1/10 17:51 更新日時: 2020/1/10 17:51
|
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
彩子さん♬まいど!
今年もこんな私を宜しくお願いします♪
やっとの思いで週末ですが、確かに明日からの連休で戻りそうですね。^^; 自分も結構ボーッとしています。笑
聞いた事なかったですか? でも良い曲でしょ?♫ 気に入ってくれると嬉しいです!
音や匂いっていつの間にか記憶に刷り込まれているんでしょうね。 それがより切なかったり、悲しかったりすると…。
そんな1曲だと思います。
今年も良ければ寄って下さいね。♬
|
|
彩子 |
投稿日時: 2020/1/10 14:48 更新日時: 2020/1/10 14:48
|
プラチナ
登録日: 2014/1/3
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 5293
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
こんにちは
仕事始まって何日も経つのにまだ気分はお正月なのかボーッとしてます。 あ、いつもですけど。(ー ー;)
そして明日から三連休。 更に社会復帰が遅れそうです(爆)
この曲知りませんでした、、 でも爽快なテンポで気分が晴れやかになりますね! 音楽は当時を思い起こす魔法で、街中でふとかかる曲に「あ、この曲!」って懐かしむことが多いです。 ユンタクさんもそんな一曲なのですね。。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
|
|
ユンタク |
投稿日時: 2020/1/10 7:20 更新日時: 2020/1/10 7:20
|
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
ゆなさん♬まいど!
ゆなさんも聞き覚えのある曲でしたか♪ 見ただけでは分からないですよね^^;
晴れた日のドライブも良いですね! 沖縄の夕日はオレンジでものスゴく綺麗で、その夕日を観ながら海岸線のルート58のドライブも良いですよ!
女性はのんびりしているようで、家事に追われるから休日も大変ですよね。(-_-;) それを知ってか知らずか男はアホみたいにノンビリ。^^;
僕はお盆の前のGWを待ち望んでいますよ♪笑
|
|
ゆな |
投稿日時: 2020/1/9 17:03 更新日時: 2020/1/9 17:03
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6575
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
ユンタクさん こんにちは(^o^)
曲名を見た時は知らない曲だな~ と思ったのですが 聴いてみたら聞き覚えのある曲でした
聴きながら思ったのは 晴れたの日のドライブの時に 聴きたいな~って(≧▽≦)
お正月はおうちでゆっくり されたようですね わたしも10連休のうち 7日間は家でのんびりしていました
あとの三日間は嫁いだ娘たちが 里帰りしてきたので 忙しかったのですが(;´・ω・)
6日から普段通りの生活に戻り 早くお盆休みが来ないかな~ と思うわたしです(笑)
|
|
ユンタク |
投稿日時: 2020/1/9 9:07 更新日時: 2020/1/9 9:07
|
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
デイさん♬まいど!
明けましておめでとうございます。 遅くなりごめんなさい。^^;
デイさんもご存知でしたか! エレクトーンでこの曲も良いですよね♬
当時はフュージョンが流行りましたね。 シンセサイザーも出始めて色んな音源が作れて、衝撃的でしたね。
今度、ピアノでまろやかに弾いてみて下さいね♬♬♬
|
|
ユンタク |
投稿日時: 2020/1/9 9:02 更新日時: 2020/1/9 9:02
|
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
felicitaさん♬まいど!
長い正月休みで仕事にまだ身体がついて行かなくて…^^; 確かに見よう見ようと思っても、先送りにして溜まってしまい、ハードディスクの残量が少なくなったので、頑張って見ました。笑
学がないなんてそんな事ちっともないですよ。 私もチャック・マンジョーネは曲しか知りませんでした。
でも仰るように想い出の曲が分かって胸のつかえが一つ取れました。笑
鼻の奥のツン…は、多分、失恋でしょうね。 その失恋の気持ちに、あのフリューゲルホーンの音色が心地よく響いてくれて、気持ちを救ってくれた…そんな感じがします。 良いことありますかね?笑 ありがとうございます♬♬
待っていてくれるのもスッゴク嬉しいです!
今年もお付き合いヨロシクです♪♫♬
|
|
ユンタク |
投稿日時: 2020/1/9 8:52 更新日時: 2020/1/9 8:52
|
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
スターさん♬まいど!
アメリカントップ40〜♬♬!!! 懐かし〜〜〜! 私も欠かさなかったですよ! 当時、沖縄ではアメリカ放送のFENが普通に入っていたので、リアルタイムで聴いていました。
確かに切るとしたらチャックマンで切りたくなりますよね。笑
フュージョンやインストゥルメンタルはその曲が直接心に響きますよね。
リチャード・クレイダーマン!流行りましたね♪ 今聴いても素敵なメロディーラインで、衝動買いもうなずけますし、スターさんに合っていると思いますよ♫
|
|
デイドリーム |
投稿日時: 2020/1/9 0:49 更新日時: 2020/1/9 0:49
|
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
ユンタクさん 明けましておめでとう~ なっつかしい曲~~ この曲が流行ってた頃、私は、エレクトーンを習っていて、よくこの曲、練習したものです。 フュージョン、流行りましたね。 歯切れのよい音、このような曲があるの忘れてました。
|
|
felicita |
投稿日時: 2020/1/8 21:43 更新日時: 2020/1/8 21:43
|
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
ユンタクさん こんばんは! 新年が始まって早くも1週間。 お正月はゆっくりされたようですね。 撮りためた録画はなかなか見ることがてきないものです。炬燵にみかんでテレビ三昧( ^ω^ ) 幸せでしたね。♪( ´θ`)ノ チャック・マンジョーネ 学がなくてわからなかったのでググリました。 ジャズ・フュージョン界の大物ですね。 トランペット・フリューゲルホルン奏者❣️ 聞き覚えのあるメロディ ユンタクさんの鼻の奥がツンとする思い出がちょっと気になります。 想い出の曲を検索ヒットできて、縁起がいいこと! 今年はきっといいことありますよ!! 今日の一曲…vol.6はどんな曲かしら? 今年もよろしくお願いします。 
|
|
starfish |
投稿日時: 2020/1/8 17:04 更新日時: 2020/1/8 17:04
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 今日の1曲…vol.5
キャー、この曲大好きでした。 アメリカントップ40でよく聴いてました。 ちなみに書き言葉で読むまで チャック・マンジョーネをチャックマン・ジョーネだと思ってました。 テンション上がりますよね。 抜けるような青空の下、生きる喜びに満ちた心を感じます。 時にはインストゥルメンタルの曲っていいですよね。 歌詞がない分、なんだか無心になれる気がします。 柄にもないのですが 昔、衝動買いしたリチャード・クレイダーマンのCDをたまに聴いてます。 https://www.youtube.com/watch?v=k5MyyH0uz5Q
|
|