しき さんの日記
2020
1月
4
(土)
00:15
本文
令和2年
初日の出は眠っている間に上がり、起きた時には暖かさすら感じた元旦。
以前ほど早起きが出来なくなった。
初詣と、代わる代わるやって来る2人の子どもと、その家族の世話…
今年は何年かぶりにおせちを作った。
好きなものだけを詰めるので、2替わりのおせちの全てが3日目には完食。
たまにはおせちも喜ばれる。
けど、来年は飽きるだろうから?要望が無ければ作らない
お正月3日目、初登山。
定例行事になっている筑波山へ。
母の介護をしながらだと、自宅から2時間で行けるここまでが限界だ。
今回は旦那さまも登りたいと言うので
「疲れた、休憩、まだ?を言わないなら」の条件で一緒に出掛けた。
約束を破ったら次は無いと思ったのか、後ろ向き発言、今回は無し
初詣は地元で済ませてあったが、筑波山神社にもお詣り。
登山、山ごはん(今回はコンビニおにぎりとカップ麺)とコーヒー。
登りは2時間。
途中、休日渋滞もあったけれど、コースタイム通りに登れた。
相変わらず家族連れ、子ども連れの多い山で、手本にならなきゃね
と「こんにちは」の挨拶は欠かせない。
帰りは時間短縮の為、ケーブルカーで下山…20分待って8分で下りる。
山登りは時間の無駄…とも思えるが、この無駄が大切だとも思う。
下山した場所で、甘酒を振る舞われた。
甘くて温かくて、疲れた身体に優しさが染み入った。
帰り道では車の中から、夕景に浮かび上がった富士山が見えた。
美しかった。
富士山は特別な山。
どこの山に登っても、富士山が見えるだけで溜息が出る。
雪の富士山が、たまらなく好きだ。
次は雪山に登りたいけど、一人で登ったら方向を失いそうで怖い。
道迷いして、何とかなる…は山には無い、と知っている。
初日の出は眠っている間に上がり、起きた時には暖かさすら感じた元旦。
以前ほど早起きが出来なくなった。
初詣と、代わる代わるやって来る2人の子どもと、その家族の世話…
今年は何年かぶりにおせちを作った。
好きなものだけを詰めるので、2替わりのおせちの全てが3日目には完食。
たまにはおせちも喜ばれる。
けど、来年は飽きるだろうから?要望が無ければ作らない

お正月3日目、初登山。
定例行事になっている筑波山へ。
母の介護をしながらだと、自宅から2時間で行けるここまでが限界だ。
今回は旦那さまも登りたいと言うので
「疲れた、休憩、まだ?を言わないなら」の条件で一緒に出掛けた。
約束を破ったら次は無いと思ったのか、後ろ向き発言、今回は無し

初詣は地元で済ませてあったが、筑波山神社にもお詣り。
登山、山ごはん(今回はコンビニおにぎりとカップ麺)とコーヒー。
登りは2時間。
途中、休日渋滞もあったけれど、コースタイム通りに登れた。
相変わらず家族連れ、子ども連れの多い山で、手本にならなきゃね

と「こんにちは」の挨拶は欠かせない。
帰りは時間短縮の為、ケーブルカーで下山…20分待って8分で下りる。
山登りは時間の無駄…とも思えるが、この無駄が大切だとも思う。
下山した場所で、甘酒を振る舞われた。
甘くて温かくて、疲れた身体に優しさが染み入った。
帰り道では車の中から、夕景に浮かび上がった富士山が見えた。
美しかった。
富士山は特別な山。
どこの山に登っても、富士山が見えるだけで溜息が出る。
雪の富士山が、たまらなく好きだ。
次は雪山に登りたいけど、一人で登ったら方向を失いそうで怖い。
道迷いして、何とかなる…は山には無い、と知っている。
閲覧(7007)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |