まつざわ さんの日記
2019
12月
31
(火)
16:19
本文
長らく平和だった日々が終わりを告げた。
長男クン(高校1年生)が留学先から帰国したのだ。
「留学」とは言うが、「流学」というのがホンネに近い。
とにかく敵対関係について距離を置くため島流しにしたかった。
厳しい海外での孤独な生活で彼はどう変わったのであろう?
久しぶりに見た彼はひと回り大きくなってヒッピー風になっていた。
首に鎖をジャラジャラさせておる。
そして「ボンジュール、コモエスタ?ムーチョ、ムーチョ、カラムーチョ!!」などと訳の分からないオーストラリア訛りの外国語をあやつる怪しげな西洋かぶれになっていたのだ!
聞けば、留学先の高校では、休み時間に教師が音楽をガンガン流して生徒と一緒に踊り狂っているらしい。日本とは大きな文化の違いがあるようだ。
どうやら、自分が日本人であることを忘れたらしく、「フジヤマ、ゲイシャ、ワンダフォー!」「スシ、ミソスープ食べたいアルねー」とかぬかしてやがる。
どうやら、留学先でカンガルーの肉を食いすぎて日本食が恋しいらしい。
近くのコンビニで、カップメンと手巻き寿司を買ってやったら涙を流しながら食ってた。
今日は大晦日。来年(明日)からまた激動の日々が続くと思うとウンザリする。
できれば、来年は幸せな年になりますように。
今年この場で交流いただいた皆様にも幸多きことを祈念しております。
良いお年を!
長男クン(高校1年生)が留学先から帰国したのだ。
「留学」とは言うが、「流学」というのがホンネに近い。
とにかく敵対関係について距離を置くため島流しにしたかった。
厳しい海外での孤独な生活で彼はどう変わったのであろう?
久しぶりに見た彼はひと回り大きくなってヒッピー風になっていた。
首に鎖をジャラジャラさせておる。
そして「ボンジュール、コモエスタ?ムーチョ、ムーチョ、カラムーチョ!!」などと訳の分からないオーストラリア訛りの外国語をあやつる怪しげな西洋かぶれになっていたのだ!
聞けば、留学先の高校では、休み時間に教師が音楽をガンガン流して生徒と一緒に踊り狂っているらしい。日本とは大きな文化の違いがあるようだ。
どうやら、自分が日本人であることを忘れたらしく、「フジヤマ、ゲイシャ、ワンダフォー!」「スシ、ミソスープ食べたいアルねー」とかぬかしてやがる。
どうやら、留学先でカンガルーの肉を食いすぎて日本食が恋しいらしい。
近くのコンビニで、カップメンと手巻き寿司を買ってやったら涙を流しながら食ってた。
今日は大晦日。来年(明日)からまた激動の日々が続くと思うとウンザリする。
できれば、来年は幸せな年になりますように。
今年この場で交流いただいた皆様にも幸多きことを祈念しております。
良いお年を!
閲覧(664)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |