starfish さんの日記
2019
12月
30
(月)
17:53
ただムカついただけかも


本文
ついさっき、娘の買い物に付き合って
一休みに立ち寄った店は
タルトの有名なかわいい店で客の9割以上が女性。
私たちの隣に場違いなごつい男性が一人。
身なりも物腰も良い感じだが
往年の三波伸介に似ている。
私世代なら記憶にあるでしょう( *´艸`)
ほどなく、買い物袋をいくつか持った女の子登場。
レシートとお釣りを男性に渡して「たくさん使っちゃてごめん」
第一印象は親子。
だけど何しろ席が近いため、会話が丸聞こえ。
男性は仕事のことを自慢気に話し
女の子は大学生活のことをあれこれ。
沈黙を恐れるかのように互いに饒舌だ。
初対面か2回目くらいの印象。
女の子は自分のタルトを切り分け
フォークでおじさんの口元までもっていく。
ちょっとキモい光景。
「うちの大学、けっこう課題も多いからバイトできないし、学費出してもらってる親に小遣いなんてもらえない」と殊勝なことを言う。
わかる、わかる。
娘の大学も同じ事情で半数近くの子が何らかの奨学金を受けている。
負債を背負って社会に出る…もはや社会問題となっている問題だ。
おじさん「そういう親思いの子のお手伝いをするのが僕の社会的役割と思ってるから」
そのおじさんの言い草と言い
自称苦学生という割にはブランドづくめの女の子のいで立ちと言い
もー、典型的なあれじゃないのぉ。
そのあとはそれまでの世間話とうって変わった
声を潜めた交渉。
女の子はうんうん、と小声で同意するか
急に声を荒げて「それはだめです」
二人の関係における取り決めなのだろう。
まあ、互いの合意の上でやってることだし
人に迷惑かけるわけじゃないから
私が目くじら立てることじゃないけれど
単にイラっと不快だったのは事実だ。
それはふんわり明るいケーキ屋さんにそぐわない感じだったのと
ごついおじさんと正直ブサイクな部類に入る女の子(失礼^^;)という組み合わせのビミョーさだ。
本音でズバリ言うけれど
あんなブサイクな子でも簡単に稼げるというムカつく事実だ。
(他にもパパさんがいるらしい)
それとやはり、女子の親としての心の痛み。
親としては自分を大切にしてほしい。
だからと言って好きでも素敵でもないおじさんと
お金のためにセックスしたからって
自分を大切にしてないと言い切るほどの根拠を確信をもって示せない。
好きなものを買ったり好きに生きるための手段なんだろうからね。
そこの価値観は人それぞれだから
上から目線でどうこう言うことではない。
あくまでも個人的にもやもやした、
そんな年末の昼下がり
一休みに立ち寄った店は
タルトの有名なかわいい店で客の9割以上が女性。
私たちの隣に場違いなごつい男性が一人。
身なりも物腰も良い感じだが
往年の三波伸介に似ている。
私世代なら記憶にあるでしょう( *´艸`)
ほどなく、買い物袋をいくつか持った女の子登場。
レシートとお釣りを男性に渡して「たくさん使っちゃてごめん」
第一印象は親子。
だけど何しろ席が近いため、会話が丸聞こえ。
男性は仕事のことを自慢気に話し
女の子は大学生活のことをあれこれ。
沈黙を恐れるかのように互いに饒舌だ。
初対面か2回目くらいの印象。
女の子は自分のタルトを切り分け
フォークでおじさんの口元までもっていく。
ちょっとキモい光景。
「うちの大学、けっこう課題も多いからバイトできないし、学費出してもらってる親に小遣いなんてもらえない」と殊勝なことを言う。
わかる、わかる。
娘の大学も同じ事情で半数近くの子が何らかの奨学金を受けている。
負債を背負って社会に出る…もはや社会問題となっている問題だ。
おじさん「そういう親思いの子のお手伝いをするのが僕の社会的役割と思ってるから」
そのおじさんの言い草と言い
自称苦学生という割にはブランドづくめの女の子のいで立ちと言い
もー、典型的なあれじゃないのぉ。
そのあとはそれまでの世間話とうって変わった
声を潜めた交渉。
女の子はうんうん、と小声で同意するか
急に声を荒げて「それはだめです」
二人の関係における取り決めなのだろう。
まあ、互いの合意の上でやってることだし
人に迷惑かけるわけじゃないから
私が目くじら立てることじゃないけれど
単にイラっと不快だったのは事実だ。
それはふんわり明るいケーキ屋さんにそぐわない感じだったのと
ごついおじさんと正直ブサイクな部類に入る女の子(失礼^^;)という組み合わせのビミョーさだ。
本音でズバリ言うけれど
あんなブサイクな子でも簡単に稼げるというムカつく事実だ。
(他にもパパさんがいるらしい)
それとやはり、女子の親としての心の痛み。
親としては自分を大切にしてほしい。
だからと言って好きでも素敵でもないおじさんと
お金のためにセックスしたからって
自分を大切にしてないと言い切るほどの根拠を確信をもって示せない。
好きなものを買ったり好きに生きるための手段なんだろうからね。
そこの価値観は人それぞれだから
上から目線でどうこう言うことではない。
あくまでも個人的にもやもやした、
そんな年末の昼下がり

閲覧(3404)
カテゴリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |