40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 683148 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  どうぞ佳いお年を!

湘南のカモメ さんの日記

 
2019
12月 28
(土)
10:03
どうぞ佳いお年を!
本文
毎年、暮れの28日は仕事納めの日です。
時に30日、大晦日まで仕事の年もありましたが、今年は計画通り今日で終われそうです。

建築会社ですので職人さんたちが事故を起さないよう、また事故に遭わないよう!
毎朝神棚のお水を換えて手を合わせています。

私が32歳で殺サラしての独立開業以来、神様のお世話は私の仕事!

今日は末広がりの日、神棚やお社の掃除をして、一年間お世話になった注連縄を外して新しいものに取替えました。
そしてお米・お水・お酒と榊を上げて、今年一年が無事に終えることのお礼と、来年の無事を祈ります。

初出の日には心を新たにして一年の無事を祈りますが、私には大事な仕事がもう一つあります。
それは高田の馬場駅から早稲田大学方向へ徒歩で15分程度の<穴八幡神宮>へお参りをして、お札を授かってくること。
このお札を貼れるのは、冬至・大晦日と節分の3日間だけ!
しかも午前零時丁度に貼るのが、神様との約束となっています。

私の場合お札は年が明けてから授かりに行きますので、冬至と大晦日は過ぎてしまっています。
そこで、節分の日の夜中に会社に出て来ることになります。
午前零時丁度にその年の恵方へ向けて、会社の事務所の高いところに貼り付けたら、剥がれ落ちないことを確認して家に帰ります。

「一様来復」と書かれたこのお札は既に20年以上貼り続けています。

穴八幡は融通の神様!
このお札を貼るようになって、ただの一度も支払いに窮したことはありせん。
今年一年のお礼だけを述べて、今日は一陽来福と書かれたお札も取外しました。

私は今年の9月に初登録してブログも書いてきました。
時にシモネタも書きましたが、過激に走らぬように気をつけて書かせて貰いました。
ご批判も色々あろうかと思いますが、何はともあれ今日で今年を締め括ります。

ブログはまた来年も続けて書いて行くつもりです。

コメントを下さいました方々には心からお礼を申し上げます。

皆様、どうぞ佳いお年をお迎えになりますようお祈り申し上げております!

また来年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
閲覧(2221)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012