松任谷 彩 さんの日記
2019
12月
26
(木)
18:16
本文
猫のお腹が好きだ。下腹部の、やや皮が余っている部分。
触ってみると温かく、少しタプタプしている。
幸せとは何か。それを考えた時、最初に思い浮かんだのが猫のお腹だった。
お腹のタプタプは「ルーズスキン」という名前で、単にお肉が余っているわけじゃなく、「敵に噛まれた時に内蔵まで歯が届かないようにする」立派な役割をがあった。
猫と過ごしていると時の幸せは、他の幸せとは種類種類が違う気がする。
基本的に、猫は自分勝手だ。
自分のやりたいことを、やりたい時にやる。気分が乗らない時は甘えてこないし、逆に甘えたい時にこちらが構ってやらないと、へそを曲げる。お腹が空くとすり寄って来るくせに、いざエサをやると途端に人間のことなんてどうでもよくなる。
このワガママさが、私が猫に憑かれる理由だ。
猫は私に気を遣わないし、遠慮もしない。心と行動が直結している。
人間同士で、誰かと一緒にいると、私はすぐにたくさんのことが心配になる。迷惑を掛けていないかと、不用意に傷をつけてしまっていなうかだとか。
そんなことばかり気にして生きてるのは、とても馬鹿らしいことだと薄々気がつき始めている。少しくらい図々しいほうが猫も人間も幸せになれる。
そんな気がしますから、皆さんも来年から・・・
[※文は小説家・武田綾乃氏から]
触ってみると温かく、少しタプタプしている。
幸せとは何か。それを考えた時、最初に思い浮かんだのが猫のお腹だった。
お腹のタプタプは「ルーズスキン」という名前で、単にお肉が余っているわけじゃなく、「敵に噛まれた時に内蔵まで歯が届かないようにする」立派な役割をがあった。
猫と過ごしていると時の幸せは、他の幸せとは種類種類が違う気がする。
基本的に、猫は自分勝手だ。
自分のやりたいことを、やりたい時にやる。気分が乗らない時は甘えてこないし、逆に甘えたい時にこちらが構ってやらないと、へそを曲げる。お腹が空くとすり寄って来るくせに、いざエサをやると途端に人間のことなんてどうでもよくなる。
このワガママさが、私が猫に憑かれる理由だ。
猫は私に気を遣わないし、遠慮もしない。心と行動が直結している。
人間同士で、誰かと一緒にいると、私はすぐにたくさんのことが心配になる。迷惑を掛けていないかと、不用意に傷をつけてしまっていなうかだとか。
そんなことばかり気にして生きてるのは、とても馬鹿らしいことだと薄々気がつき始めている。少しくらい図々しいほうが猫も人間も幸せになれる。
そんな気がしますから、皆さんも来年から・・・

[※文は小説家・武田綾乃氏から]
閲覧(2482)
カテゴリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |