湘南のカモメ さんの日記
2019
12月
16
(月)
09:16
本文
車を運転される方がよくやることで、場合によったら命を失くすかもしれない!ことがあります。
大型車を追い越してその大型車の前に入る際に
<特に気をつけていること>って何かありますか?
大型車を追い越して前に入る車を見ていると、往々にして大型車の運転手がブレーキを踏むことがあります。
実は、大型車の運転手に急ブレーキを踏ませることが非常に危険な追い越し方法なのですが、今は自動車学校で<防御運転>を教えないのでしょうか?
大型車を追い越した場合は、充分に車間をあけて大型車の前に入らないといけません。
自動車学校で教えられたのは、「バックミラー(ルームミラー)に今追い越した大型車の全体像が入るまで絶対に前に入ってはいけません!」でした。
このように気をつけて追い越しをすると、大型車の運転手はブレーキを踏むことはありません。
大型車が積んでいる荷物は小さくても とても重いものを積んでいる場合があります。
そんな荷物を積載している大型車が急ブレーキを踏むと、荷物が前に走って運転手に危険が及びます。
ですから、大型車の運転手はブレーキを踏んだとしても、余程のことでない限り急ブレーキは踏みません。
ということは、追い越しで前に入った車が大型車に追突される危険が大きいということになります。
乗用車が乗用車に追突されたとしてしても、死ぬような事故にはなかなかなりません。
しかし、大型車に追突されたら・・・
大型車の追突事故の全部が無知な追い越しドライバーが原因ではないでしょうが、高速道路などでは、よく大型車による追突死亡事故が起きています。
大型車を追い越してその大型車の前に入る際に
<特に気をつけていること>って何かありますか?
大型車を追い越して前に入る車を見ていると、往々にして大型車の運転手がブレーキを踏むことがあります。
実は、大型車の運転手に急ブレーキを踏ませることが非常に危険な追い越し方法なのですが、今は自動車学校で<防御運転>を教えないのでしょうか?
大型車を追い越した場合は、充分に車間をあけて大型車の前に入らないといけません。
自動車学校で教えられたのは、「バックミラー(ルームミラー)に今追い越した大型車の全体像が入るまで絶対に前に入ってはいけません!」でした。
このように気をつけて追い越しをすると、大型車の運転手はブレーキを踏むことはありません。
大型車が積んでいる荷物は小さくても とても重いものを積んでいる場合があります。
そんな荷物を積載している大型車が急ブレーキを踏むと、荷物が前に走って運転手に危険が及びます。
ですから、大型車の運転手はブレーキを踏んだとしても、余程のことでない限り急ブレーキは踏みません。
ということは、追い越しで前に入った車が大型車に追突される危険が大きいということになります。
乗用車が乗用車に追突されたとしてしても、死ぬような事故にはなかなかなりません。
しかし、大型車に追突されたら・・・
大型車の追突事故の全部が無知な追い越しドライバーが原因ではないでしょうが、高速道路などでは、よく大型車による追突死亡事故が起きています。
閲覧(2449)
カテゴリー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |