40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 502939 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  和菓子屋の選び方!

湘南のカモメ さんの日記

 
2019
12月 14
(土)
16:42
和菓子屋の選び方!
本文
或る有名な老舗和菓子屋さんのご主人と話をする機会がありました。
このご主人で8代目だそうですから、どんだけ~!古くから続いている和菓子屋さんなのか?分りますよね?

買ってはいけない和菓子屋もあるそうです。

それは、混ざり物を多くして新しい甘味料をたっぷり使うような和菓子屋だそうですが、
一つの「見分け方」がある!と聞きました。

見分けるための和菓子は「柏餅!」

柏の葉が「さらっ!と外れる柏餅」と「べったりくっついて、剥がれ難い柏餅」があるのはご存じだろうと思います。

どちらが正しい作り方をしていると思います?

実は、「さらっ!と外れる柏餅」の方が正しく作られていて、分量もバランスよく出来ているのだそうです。

どうせお金を出して買うのであれば、体に良くないものがたっぷり入った和菓子よりも
日本古来のつくりかたで正しく作っているお店で買いたいですよね?

柏餅はお店の見方が一番わかる和菓子だそうですが、その判定結果は、和菓子全般に言えることだそうです。

今は季節外れですが、覚えておくとよろしいかと思いますよ。
閲覧(1989)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2019/12/16 9:20  更新日時: 2019/12/16 9:20
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 和菓子屋の選び方!
ギネオさん

和菓子はどこで買ってもみな同じ作りかたをしているもんだと思って、私も知らずに買っていました。
「一事が万事」で、これで判定した和菓子屋は間違いないのだそうです。
ギネオ
投稿日時: 2019/12/15 22:15  更新日時: 2019/12/15 22:15
ブロンズ
登録日: 2018/12/30
居住地: 海外
: 男性
投稿数: 33
 RE: 和菓子屋の選び方!
これはいい話を聞かせていただきました。参考にさせていただきます。
中華料理屋を選ぶにはチャーハンを食べろ的な感じですね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012