40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム さんの日記
アクセス数: 1185140 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム  >  観光  >  嵐のイギリス、晴天のバレンシア

デイドリーム さんの日記

 
2019
12月 13
(金)
06:05
嵐のイギリス、晴天のバレンシア
本文
おととい、スペインのバレンシアからの小旅行を終えて帰って来た。
Gatwick Airportに着くなり、冷たい雨と強い風が吹き荒れるイギリスに戻ってきたことを
思い知らされた。

あれから、毎日、雨嵐が続いてる。なんて嫌なお天気なんだろう。
今日などは、郵便局にさえ、行けなかった。一歩外に出ると、ずぶ濡れになってしまう。
夏の雨ならまだしも、冷たい雨に打たれるのは、嫌だった。
買い物も行けてない。車がないと、買い物に行く気にもなれない。
日本のように、傘をさして、買い物に行けるようならいいのだけど、こちらの雨は、強風と一緒にやってくるので、傘が役にたたないのだ。

バレンシアにいる4日間は、毎日、晴天で、青い空、さんさんと輝く太陽の光に、それだけでも、来た甲斐があったなあと思わされた4日間だった。正味、3日間だったけどね。
気温は、最高気温が17、8度だったが、夜になると冷え込んで、7度くらいにまで下がった。
しかし、雨が降ってないから、夜でも気持ち良く歩くことが出来た。

バレンシアに着いた翌日、知り合いに連絡を取った。彼は、この町に住んで、2年ほどになる。
そして私と夫は、彼と、町の中心地で待ち合わせることにした。

この日は祭日だったらしく、町ではいろんなイベントが繰り広げられていた。

美しい民族衣装を着た女性たちの姿。

ストリートには、オレンジの木が、いっぱい植えられていた。
夫はこの、セビリアオレンジを持ち帰る予定をしていた。
このオレンジは、酸っぱくて、とても食べれたものじゃないのだけど、マーマレイドには、最適なのだ。

2年前にマラガに行った時も、オレンジの木々がストリートに植えられていたけど、さすが、バレンシア、オレンジの木が半端ないくらい。

大聖堂の前で、足の形が変形した若いホームレスの女性が、腹ばいになって、大声で叫び、物乞いをしてる姿がショッキングだった。
大きな街に行くと、たいてい、こういうショッキングなホームレスの物乞いの光景を見てしまう。
それも、大抵、若い女性だ。

バレンシアは、小さなこじんまりとした空港。
スペインで、マドリード、バルセロナに続いて、3番目に大きな町とは、思えないくらい。
空港からは、タクシーで10分か15分くらいで、町の中心地に近いホテルに着いた。
ここで、4泊するんだけど、23階のフロアまである大きなホテルなのに、レセプションには、若い男性スタッフが一人で対応していた。最初に着いた日は、長い行列ができていて、30分ほど立ったまま、待たされた。

大丈夫かしら?このホテル?と心配になったけど。滞在中は、快適に過ごせた。
トイレには、ビデもあり、バスタブは、ジェットバスで、泡が出るお風呂だった。

普段は、シャワーしかない生活なので、この滞在中は、思う存分、湯船につかって、くつろぐことが、出来た。
これは、私にとって、一番大切なことなので、ホテルはバスタブのあるホテルが条件だった。
かといっても、ヨーロッパのホテルは、バスタブがなくて、シャワーだけというところも多いので気を付けないといけない。

最初の日の夜、近くのレストランで、パエリアを頼んだのだけど、二人分以上頼まないといけないということで、運ばれてきたときは、あまりの大きさに、びっくり!
そして、後悔する羽目になった。
夫は、パエリアを頼みたくなかったのに、私のお付き合いで頼んで、食べる羽目になったと怒っていた。
お味は、しょっぱかったし、量が多すぎて、とても、食べきれるものではない。

翌朝は、ホテルのバイキング形式の食事、これは、とてもリーズナブルで、いろんなものが選べて、満足の行くものだった。
滞在中、どこのレストランよりも、ホテルの朝食が一番、美味しくて、安かった!

この日は祭日、広場で
民族衣装を着て踊ってる人々。

町の中心地

たわわに実るオレンジ

街並みには、オレンジの木々が。

教会の前には、ホームレスの女性が
泣き叫んでいた。

美しい民族衣装を着た女性たち。

閲覧(2516)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム
投稿日時: 2019/12/17 0:45  更新日時: 2019/12/17 0:45
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
こんにちは、ユンタクさん

コメ有難うございます。
わずかの日程でしたが、この暗くて毎日雨嵐の日々を耐え忍ぶには、たまには、太陽の陽射しを浴びることですね?

あと、湯船につかって、ゆっくりしたことも私にとっては、醍醐味でした。日本では、普通のことでも、ここでは、シャワーしかない生活なので、

パエリアは、2人分以上しか作ってくれないようです。
薄っぺらいフライパンで、ご飯と具材を一緒に炒め蒸し焼きにしてるよな感じですね。
自分で作ったことないですが、明らかに、焼き飯とはちがうようです。
ユンタク
投稿日時: 2019/12/16 8:20  更新日時: 2019/12/16 8:20
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
まいど!デイさん♪

色んな事が目白押しの旅行でしたね。^^;
旅の思い出としては盛りだくさんで良かったのではないですか?

バレンシアと言うとオレンジと連想しがちですが、やっぱりオレンジなのですね。笑

確かに旅の番組で見たことがありますが、パエリアを頼むとえらい多くて食べきれない量がくると言うのは本当なのですね!
ご主人にはちょっと辛かったかも知れませんが、これも旅の醍醐味と思いましょう♪

何よりも湯船につかれて本当に良かったですね。♬
デイドリーム
投稿日時: 2019/12/16 1:18  更新日時: 2019/12/16 1:18
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
おじさん70さん

こんばんは。コメ有難うございます。
たった2時間半の飛行機の距離で、こんなにも、気候がちがうのですね?
イギリスは、毎日、雨嵐で、今日は雹が降ってきました。
毎年のことですが、冬は、イギリスで過ごしたくないなあ~と思ってしまいます。
寒くても、晴れていたら、気分は晴れ晴れして、我慢できますが、暗いのが嫌ですね。

スペインのストリートの並木になってるオレンジはセビリアオレンジといって、すごく酸っぱいので、食べられません。
夫は、いっぱい取って帰ってきました。マーマレードを作るためだそうです。

パエリア、少しだけだったら、美味しかったかも?
量が多すぎて、いやになりました。それに、塩辛かったしね。

ホテルの30分待ち、この日は、祭日で、スタッフも不足していて、たった一人で、この若い男性が対応していました。
でも、ホテルは、とても快適でした!!
おじさん70
投稿日時: 2019/12/15 20:23  更新日時: 2019/12/15 20:23
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
デイドリームさん こんばんは

コメ遅くなりました

スペインに行ってたんですね
天候がイギリスとは全然違う様ですね
バレンシアはオレンジが有名
この街中のオレンジ美味しそう
食べても良いのかな?

ホテルのフロント30分待ち
それは酷いですね

若い女性の物ごいも居るんですね
こんな光景は余り見たくないですね

パエリア美味しくなかったの?
デイドリーム
投稿日時: 2019/12/14 20:28  更新日時: 2019/12/14 20:28
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
あすなろさん


こんにちは。コメ有難うございます。
スペインで、太陽の光を拝んできました。
また暗い寒いイギリスで耐えるために。。
ここからだと、2時間半の飛行時間で行けるので、イギリス人は、よく行くんですよ。それで、今の時期が一番、安い時期なんです。
スペインには、お猿さんは、いないみたいです。

スペイン北東部は、イベリコ豚が有名で、どこに行っても、豚の丸焼きがつるされています。
次回のブログで、それを紹介しますね。

イギリス、保守党が勝って、残念ながら、ボリスジョンソンが引き続き首相です。
反対派も多いのですけど、もう、みんな疲れたのかもしれませんね。
デイドリーム
投稿日時: 2019/12/14 20:22  更新日時: 2019/12/14 20:22
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
ゆなさん

こんにちは。コメ有難うございます。
私もスペインが好きなんです。
やはり、明るい太陽と、比較的、治安が安全なこと、イタリア、フランスなどと比べて、治安が安全なような気がします。
他のヨーロッパの国は、あまり行ったことないので、わからないですが。
バレンシアは、殆ど、英語が通じますね。
マラガは、殆ど、英語が通じなかったですけど。
私もスペイン語のクラスに少しだけ通ってましたが、ギブアップしました。なかなか上達しないので。
でも、数字は、やはり大事ですね。私も何とか、スペイン語で100までは数えられます。

ゆなさんもマーマレード作るんですね?
日本なら、柚子とかでもできそうな感じします。
セビリアオレンジは、すごく酸っぱいので、よく固まるんだそうです。
デイドリーム
投稿日時: 2019/12/14 20:16  更新日時: 2019/12/14 20:16
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
ウィステリアさん

お久しぶりです。コメ有難うございます。
マラガに行かれたことあるんですね?
バレンシアもマラガも、オレンジの並木がありますね?
毎日、ビーノですか?
スペインも昔は、物価が安かったらしいですが、今は殆ど、イギリスと物価が変わりません。

ただ、不動産物件などは、やはり、イギリスの3分の1くらいだそうです。
今回、イギリスから移住した知り合いのところを訪ねていきました。また、次回のブログで、その話をさせていただきますね。
>イギリスの12月はどんよりとしていますよね。
亡くなった知人の隣人がスペインの海岸地帯の別荘をとり扱うお仕事をしていて、イギリスの方には南が人気なことを知りました。<

もう、イギリスの冬は、雨嵐ばかりです。スペインの海岸地方は、イギリス人がよく別荘に買うようです。
移住する人も多いみたいですが、言葉の問題で、なかなか仕事を見つけられないとも聞きました。

言葉が不自由なく話せたら、暮らしやすい国だろうなと思いました。
あすなろ
投稿日時: 2019/12/14 16:48  更新日時: 2019/12/14 16:48
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
デイさんこんにちは。

スペインいいですね~。
天気恵まれて楽しめて良かったですね。
インカ帝国を滅ぼしたスペイン。
異国情緒たっぷりでゆなりん同様行ってみたい国です。
まだ海外旅行一度も行ったことない井の中の蛙です、ワテは・・。

街路樹にオレンジの木があるってスペインならではですかね。
いい感じですね。
でも猿が出てきて取ったりしないのかな?

イギリスの暗い冷たい冬は始まっているんですね。
選挙でEU離脱決定しましたね。
これからイギリスの経済や政治はどうなって行くんでしょうね。

身体ご自愛くださいね。
ゆな
投稿日時: 2019/12/14 15:52  更新日時: 2019/12/14 16:00
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
デイドリームさん こんにちは(^o^)

スペインはわたしが今、いちばん
行きたい国です♪
明るい太陽のもとで陽気な人たちが
集う
オレンジ並木は歩いてると
ウキウキしてきそうですね。

マーマレイド大好きなので
毎年、夏みかんや甘夏で
作っているのですが
そちらのオレンジで作ってみたいです!

どこの国でも民族衣装は
女性をいちばん美しく見せますね
本場のフラメンコも見てみたいです(^o^)
ウィステリア
投稿日時: 2019/12/14 10:57  更新日時: 2019/12/14 10:57
プラチナ
登録日: 2014/10/6
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 276
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
ディドリームさん
お久しぶりです。

懐かしい地名マラガ 
何十年も前、卒業旅行で訪れました。
冬のイギリスから始まったバックパッカーの自由な旅
暖かいところ、物価の安いところへ行こう。
二週間後にマラガの広場で会おうと約束をして
別れ、無事再会
それからは毎日vinoの日々でした

イギリスの12月はどんよりとしていますよね。
亡くなった知人の隣人がスペインの海岸地帯の別荘をとり扱うお仕事をしていて、イギリスの方には南が人気なことを知りました。
知人はギリシャの島に別荘を持っていましたが
訪れる機会を逸して残念だったなと思っています。
デイドリーム
投稿日時: 2019/12/13 23:44  更新日時: 2019/12/13 23:44
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
ほっしーさん

コメ有難うございます。
この写真はすべて、スペイン、バレンシアですよ~
イギリスは、この時期、旅行しても、雨嵐ばっかりで、おまけに、3時半には暗くなるので、旅行しても楽しめません。
それに、ほとんどの場所は、観光客が来ないので閉まってます。
住めば都ですが、やはり、この時期、紅葉やおいしいもののある日本に帰りたくなりますね。
旅行も、やはり日本が一番です。何しろ、食べ物がおいしい!
デイドリーム
投稿日時: 2019/12/13 23:40  更新日時: 2019/12/13 23:40
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
ポーカーさん

コメ有難うございます。
ポーカーさんは、もう沖縄に行かれたのでしょうか?

イギリスからスペインは、飛行機で2時間半で、ちょうど、東京から沖縄に行くような感じの距離です。
イギリスは、雨ばかりですが、スペインは、太陽が光り輝いていて、明るくて気分も良いですね。
でも、また、こちらに、戻ってきたら暗い雨嵐の日々です。

この時期、12月初め、一番、旅費が安い時期なんです。ホテルの料金も安い時期で、夫が、水、木とレギュラーワークなので、木曜日の夜に空港に行き、空港の近くのホテルに宿泊して、金曜日からスペインに行ってきました。

こちらの人は、ホリデイというと、1週間、2週間単位で行くのが普通で、私たちは、それに比べて、小旅行というわけです。
でも、これくらいが、ちょうどいいかな?あまり長いこと滞在するとお金もかかるし、仕事も心配なので。
ほっしー
投稿日時: 2019/12/13 20:53  更新日時: 2019/12/13 20:53
プラチナ
登録日: 2014/1/25
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 3632
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
デイさん こんばんは
お久しぶりです

写真を見ているとイギリスって感じだよ(当たりですよね)
 俺はイギリスを含めヨーロッパに行ったことがなくて憧れます。映画で見たそのままだってね

前の日記から色々大変だと聞きますが"住めば都"楽しく暮らしてください。
ポーカーフェイス
投稿日時: 2019/12/13 10:50  更新日時: 2019/12/13 10:50
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: 嵐のイギリス、晴天のバレンシア
デイさん

おはようございます!のこんばんわ!

小旅行って?^^;立派な海外旅行です!(笑)
やはり外国に疎いわたくし、デイさんのスケール凄いです~
街並みにorangeが実っているなんて、良いですね~
やはりカラリとしてる地域なんでしょうね!
地中海性気候っていうんですよね^^;

パエリアの量を観たいなぁ!^^;
多分自分なら大丈夫かも(笑)
本格wineを呑みたくなりました!

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012