松任谷 彩 さんの日記
2019
12月
10
(火)
13:52
本文
庭の松の木に、雀の軍団3グループが飛来してます。
計30羽ほどですが、餌の青米を食べにきます。近所の雑木林に大きな松が三本。
留鳥集団としては、松一本に10羽が限度らしく、30羽の計算が成り立ちます。
雀は実は、昔から縁起の良い鳥として可愛がられ、ツバメと同じく「風水鳥」です。
「一族繁栄・家内安全・富」と言った幸福を運ぶとされています。雀がよく寄っていく家や集まる場所は、気の流れが良く縁起が運ばれてます。
雀のいない場所は、過疎地帯です。
意外ですが、アメリカ合衆国やインドでは、雀は住んでいません。この二つ國は、これからも、争い事から免れません。
「年末ジャンボ宝くじ」を当てようと頑張って居られる方に申し上げます。
気の流れがアナタに向かっているか、胸に手を当てて考えましょう

閲覧(2605)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |