のぶお さんの日記
2019
12月
6
(金)
02:27
本文
この企画の参加は3回目です。
今回は大和桜井の高家(たいえ)周辺となっています。
急な坂を40分ほど登って来て、
まずは高家ヒラノ2号墳からの見学です。
解説の林先生によりますと、
安部の清明との関わりのある
『安部文殊院』から近い事もあり、
安部氏またはこの地域の豪族である
高田(たかた)氏の影響のある人達のお墓ではないかとの事でした。
この高田は祖母の出身地です。だから私も親戚かも
ここを西へ下るともう飛鳥の地となり、
20分ほどでかつて回廊の連子窓がそのままの形で出土した山田寺跡へと続きます。
もう少し上に上がるとこんな風に飛鳥から畝傍山、
その向こうには二上山まで見下ろせます。
眺めが良いですねえ。
さて桜井側へ下って行くと本日の目玉である
長瀬藪1号墳へと続きます。
私有地であるのとほんとに藪の中で素人には見つけられませんね。
入り口は狭いので後ろ向きに入ります。中で立ち上がっても天井に頭は付きません。
ここを出て以前に訪れたメスリ山古墳を見学した後、
昼食をとって次は徳利塚古墳です。
ここも私有地でしかも産廃の置き場になっているので、
無断で入って来ると怖いお兄さんに何の用事ですかと睨まれそうです。
参加者は好きな方が一杯で今にも崩れそうな石室にも殺到します
コロコロ山古墳、艸墓古墳(くさはかこふん)を見学して本日は終了です。
朝八時出発で三時半に解散、
歩いた距離は14km、2万歩でした。
今回は大和桜井の高家(たいえ)周辺となっています。
急な坂を40分ほど登って来て、
まずは高家ヒラノ2号墳からの見学です。
解説の林先生によりますと、
安部の清明との関わりのある
『安部文殊院』から近い事もあり、
安部氏またはこの地域の豪族である
高田(たかた)氏の影響のある人達のお墓ではないかとの事でした。
この高田は祖母の出身地です。だから私も親戚かも
ここを西へ下るともう飛鳥の地となり、
20分ほどでかつて回廊の連子窓がそのままの形で出土した山田寺跡へと続きます。
もう少し上に上がるとこんな風に飛鳥から畝傍山、
その向こうには二上山まで見下ろせます。
眺めが良いですねえ。
さて桜井側へ下って行くと本日の目玉である
長瀬藪1号墳へと続きます。
私有地であるのとほんとに藪の中で素人には見つけられませんね。
入り口は狭いので後ろ向きに入ります。中で立ち上がっても天井に頭は付きません。
ここを出て以前に訪れたメスリ山古墳を見学した後、
昼食をとって次は徳利塚古墳です。
ここも私有地でしかも産廃の置き場になっているので、
無断で入って来ると怖いお兄さんに何の用事ですかと睨まれそうです。
参加者は好きな方が一杯で今にも崩れそうな石室にも殺到します
コロコロ山古墳、艸墓古墳(くさはかこふん)を見学して本日は終了です。
朝八時出発で三時半に解散、
歩いた距離は14km、2万歩でした。
閲覧(3035)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |