40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム さんの日記
アクセス数: 1183354 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム  >  料理  >  アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!

デイドリーム さんの日記

[2019-11] カテゴリー [料理] 
 
2019
11月 28
(木)
21:19
アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
カテゴリー  料理
本文
このところ、忙しくてブログUpする暇もありませんでした。

あと、毎日のように、日本の友人から手術の前後の経過報告があり、そのたびに、励まし続けてきました。
彼女は、手術の前に、有名な先生のところに行き、相談したそうです。
何と、夜の11時くらいまで、診察の順番を待っていたとのこと。
全国から、その先生を訪ねてやってくる人々で、いっぱいだったそうです。

最初は、友人は、先生の話を聞くまでは、週に2回に亘る大手術をするのが、恐ろしいと言ってました。
そのことで、子供さんたちとも相当、もめたようです。
でも、結果的に、先生の話を聞いて、この先生なら、信頼できると考え、大がかりな手術を受ける決断をしました。
同じころ、85歳のキャシーも手術をしました。

手術の後、1回目の手術の後、痛みはあったものの、元気だということ、そして、2回目の手術も無事、終了して、何と、車椅子に乗れるほどにまで回復したとのことでした。
それを聞いて、私は、肩の荷が下りるくらい、ほっとしました。

忙しかったこともあり、瞼の周りのアトピーが悪化しました。
ステロイドクリームも、もう使わないようにと医者に言われ、どうしたものかと、悩んで、また医者に行き相談して、やっと、飲み薬のステロイドを処方してもらいました。

15年ほど前、やはり、全身が酷いアトピーになった時、夜も眠れないということで、ステロイドの飲み薬を日本の皮膚科で処方してもらったことあります。

今日で、ステロイドの飲み薬も3日目です。瞼の腫れは少し引いたような感じですが、まだ痒いです。夜はコットンの手袋をして寝ます。ひっかいても大丈夫なように。

食事療法も考えています。
先日は、夫の友人夫妻の家に招かれました。
ビーガンの夫婦です。

実は夫の同僚のダグは、一年前にビーガンになったとのこと。
なんとその理由はというと、やはり、彼もアトピーが気になって、食事療法をすることにしたそうです。
そしてダグは、以前見たときよりも、かなりスリムになっていました。
相変わらず、背も高くがっちりしていて、大きい人ですが、お腹がへっこんでいて、びっくり!
肉も魚も、卵も乳製品も一切食べないビーガンのお料理、どんなのか、気になりました。

豆のスープの前菜、美味しかったです。
メインコースは、野菜のシェパードパイ風で、お腹がいっぱいになりました。
そして、デザートはフルーツと、ソイビーンで作った、アイスクリーム、もうこの段階で、お腹がいっぱいで苦しくて食べれない状態でした。

食事の後は、暖炉の前で、くつろぎました。雨ばかりの暗い日々で、暖かい火を囲むとなごみますね。

でも、前日、フランシスさんのお宅に招かれ、その食事が、ビーフシチューで、デザートがまた、美味しい手作りのケーキ、バターやクリームがいっぱい使われていました。
食い意地の張ってる私は、お腹がいっぱいなのに、思い切り食べてしまい、その夜は、アトピーが悪化しました。

やはり、アトピーには粗食が良いみたいですね。
ビーガンの料理も思った以上に美味しかったけど、でも、肉を食べた時の満足感とは、ちょっとちがうかな~と思いました。

私も、少しビーガンをまねて、野菜中心の粗食にしてみようと思いました。
でも、サバやイワシは、OMEGA3が豊富で、アトピーにも良いので、多いに食べたいものです。

長いこと閉まっていたChinese Groceryも、またオープンして、レンコンが手に入るようになったので、早速、レンコンのきんぴらです。
レンコンは冬のシーズンに売ってるので、夏には手に入りませんでした。
日本だといつでも、手に入るのにね。

シイタケと炒め、ネギとポン酢で頂きました。

今年は、スペイン産の柿が豊作みたいで、スーパーで安く買えるので、毎日のように、柿をデザートに食べています。甘いお菓子もアトピーには大敵です。

野菜たっぷりのムール貝のスープをつくりました。
近くの海岸沿いに魚屋が一軒あるので、海岸の近くに住んでる私にとっては、とても便利です。
サバは今の時期、小さいのしか売ってません。シーズンは夏らしいです。
1月になると、スコットランド産の大きなサバが出回るらしいです。
イワシもあいにく、売ってませんでした。これも夏のものらしいです。

パンには、バターでなく、フモス(豆のすりつぶしたもの)を塗って食べてます。

でも、やっぱり、甘いものも、やめられない私です。(;'∀')
マークスアンドスペンサーの、Tea Cake、小さなケーキです。

下はビスケットの生地、そしてマシュマロ、薄いミルクチョコで、コーティングされていて、あっさりした甘さの小さなケーキです。これが気にいってます。
一日に1個か2個なら許されるよね?

ビーガンのお宅に招かれて
豆のスープ美味しかったです。

レンコンとシイタケのきんぴら
ネギポン酢で。

スペイン産の柿
甘いです!

野菜たっぷりムール貝のスープ
美味しかったです!

暖炉の火が暖かいね。
くつろぎます。

M&Sのティーケーキ、
やめられない、少しだけならいいよね?

閲覧(2386)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム
投稿日時: 2019/12/1 1:09  更新日時: 2019/12/1 1:09
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
おじさん70さん

コメありがとうございます。

友人の手術が無事終わって、ほっとしました。
後は、トイレが和式なので洋式に変えるリノベーションが必要になります。その資金が、どうなるやら?

かなり出費のようで、困っているようです。
やはり、多少の貯金をしておかないと、いざというときに大変ですね。

アトピー、お母さんもなっていたのですか?
年とると、肌が乾燥するらしいですね。

ビーガンは、厳しい菜食主義です。
でも、昔は日本も、菜食でしたものね?

日本は薪ストーブが流行ってるんでしょうか?
薪を手に入れるのも大変でしょうね?
おじさん70
投稿日時: 2019/11/29 22:37  更新日時: 2019/11/29 22:37
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
デイドリームさん こんばんは

あんなに心配してた友達の手術
成功して良かったですね
担当した先生は相当な名医なんですね

アトピーは私はなった事はありませんが
母がなってました
かなり酷い症状で、ずっと皮膚科に通ってました
でもいつの間にか治ってます

ピーガンって菜食ですか?
どれも皆美味しそうですね

柿 スペインで作ってるんですか?
形は渋柿みたいだけど甘いんですね
愛知の珍宝柿みたい

薪ストーブではなくて、イギリスは暖炉なんですね
所が違えば暖房の仕方も違いますね
冬は寒いんでしょうか
デイドリーム
投稿日時: 2019/11/29 22:11  更新日時: 2019/11/29 22:12
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
フェリさん

コメ有難うございます!

福岡のクリスマス、素敵な感じですね~
こちらも、もう少ししたら、クリスマスイベントがあると思います。
福岡は、日中は暖かく、陽ざしも、いっぱいあって、いいですね!?
こちらは、ずっと、雨嵐でしたが、今日は久々に晴れています。
来週は、スペインに小旅行に行く予定ですが、鉄道がストライキをするとかで、心配です。
エアポートまでは、車で行く予定ですが、渋滞して乗り遅れないようにしないと!!

鉄道会社が、車掌さんをすべて解雇して、運転手だけにするという案を立てていますが、とても、危険なことのように思います。そのためのストライキだそうです。
どこもかしこも、人減らしで、AIばかりに頼って、なんだか不安な世の中ですね。

アトピーも早く治したいと思います。
スペインで久々に光を存分に浴びてきたいと思います。
デイドリーム
投稿日時: 2019/11/29 22:05  更新日時: 2019/11/29 22:05
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
ユンタクさん

コメ有難うございます!

友人の手術が終わり、前向きになってくれたことで、私まで幸せな気持ちになりました。

ああ、私って、友達に影響されてしまう!
人は、つながってるんだ、とつくづく思いますね。

こちらが、ネガティブな波動を出すと、誰かに、それが影響する、そして、幸せな話を聞くと、こちらまで、ポジティブでハッピイな気持ちになる。そんなものかもしれませんね?

今の世の中、環境問題、食の安全、いろんなことが重なって、アトピーやアレルギーが増えてるのでしょうね?

友達の娘さんは、友達が妊娠中に、ピーナツが良いと聞いて、ピーナツを大量に摂取したところ、娘さんは、ナッツアレルギーになって、少しでもナッツを口にしたら、呼吸困難になったりと、すごいアレルギーになってしまったそうです。

>私も数年前に急にパイナップルが食べられないようになって、それに伴いマンゴーやキュウイも食べられなくなりました。<
そんなこともあるんですね? 

友人の一人は、アボカドが食べれないそうです。うちに来た時に、アボカドとエビのカクテルを作って出したところ、「好きなんだけど、アボカド、食べるとアレルギーになって、大変なんです。」と言われました。

ステロイドの経口薬を飲み、少しずつ、腫れがひいてきましたが、油断できませんね?

ビーガンは、彩子さんも言われていましたけど、日本でも増えてきてるんですね?
felicita
投稿日時: 2019/11/29 18:42  更新日時: 2019/11/30 13:49
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
デイさん、こんばんは!
お友だちの手術成功で、良かったです。
デイさんもずいぶん気に病んでいましたから、ホッとされたことでしょう。

アトピーはストレスに敏感に反応しますから、それまたお辛いことになりました。
ステロイドは劇的に効きますが、その分副作用もあると聞きます。
程よい加減とストレスが減ってくれば良い方向に向かうでしょうか?
どうぞお大事になさってください。

こちらはまだまだ、日中は暖かく師走という感じがしません。玄界灘も穏やかに見えます。
博多や天神はクリスマスのイルミネーションが綺麗ですよ。福岡城はチームラボによる光の祭典が行われます。石垣や天守閣跡がデジタルアートで飾られるのです。

イーストボーンはどんな風にクリスマスをお祝いされるのでしょう。

体調に注意されて、穏やかに過ごされますように

※誤字を訂正しました。
ユンタク
投稿日時: 2019/11/29 10:18  更新日時: 2019/11/29 10:18
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
 RE: アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
まいど!デイさん♫

先ずは気掛かりだったご友人の手術が無事に終わって本当に何よりでしたね。
さぞかし心労されたでしょう。
それもアトピーの原因ではないでしょうか。

私のアトピーはそこまで酷くはないのですが、やはりイライラしたり仕事中は無意識のうちに耳の後ろをガリガリ掻いてしまいます。(-_-;)

こちらでもビーガンが注目されていて、オーガニックのビーガン料理店が出来たり、流行りつつありますね。
確かにアレルギーに対しては、それに合う薬にしろ食生活にしろ探すまでが大変ですよね。
それに、いつ何時他のアレルギーが発症しないとも限りませんし。

私も数年前に急にパイナップルが食べられないようになって、それに伴いマンゴーやキュウイも食べられなくなりました。
そんなに食べて居なかったのですが、沖縄出身でパイナップルやマンゴーが食べられないだなんて(T_T)

しかし、どれもこれも美味しそうな食事でヘルシーな上に、ホッとするような雰囲気も素敵ですね♫

先ずはアトピーの苦しみから少しでも開放される打開策が見つかると良いですね。
デイドリーム
投稿日時: 2019/11/29 2:47  更新日時: 2019/11/29 2:47
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
彩子さん

コメ有難うございます!
私も日本の友達の手術、キャシーの手術も、両方とも成功したようなので、ほっとしています。
二人とも、特に日本の友達のは、大がかりな手術だったので、すごい不安があったようです。
でも、話を聞いてびっくり、夜中まで診察してる先生がいるなんて!
彼女は、その先生の話を聞いて、納得して、手術を受ける決断を自らしました。
今は、痛くても、頑張る、リハビリして、良くなるんだ、と、とても前向きで、私も嬉しい限りです。

彩子さんも、アレルギー?アトピーですか?
ステロイドを使うのは、いつも心配ですが、特に目の周りは。食事療法、確かに効くかも?と、夫の友人のダグの話を聞いて思いました。

お母さんのダイエットも、いいんですね。日本でも、ビーガンが増えてきたのでしょうか?
私も最近、牛乳の代わりに豆乳を飲み始めました。
私は骨粗しょう症と言われてるので、最近、牛乳やチーズをできるだけ食べるようにしてましたが、やはり、少なめにして、豆乳や野菜のカルシウムで、補おうと考えています。

それにしても、こちらでは、ちりめんじゃこや、めざし、私の大好きな、シシャモなどが売ってないのが残念です。

でも、できるだけ、料理を工夫して、頑張ります。

暖炉の薪、こちらでは、スーパーで売ってます。
暖炉のある家が多いからでしょうね?
寒い雨の降る夜は、癒されます。

日本では、薪ストーブを買っても、薪を手に入れるのが大変とか、聞きましたが。
デイドリーム
投稿日時: 2019/11/29 2:36  更新日時: 2019/11/29 2:47
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
天空さん

コメ有難うございます!
あら、天空さんもアトピーあるんですか?
多いですね?最近、アトピーや、アレルギーの人って。

外用薬のステロイドも、手とか足とかならいいけど、瞼に
塗るのは、やはり、怖いですね。
それに、塗っても効かないんです。
肌が薄くなるらしいし、やっぱり、使いたくないですよね。

でも、ステロイドの飲み薬は、最終手段みたいです。
最初から出してくれません。
いよいよ、これは、無理だと思ったら出してくれるようです。
ステロイドの内服薬、3日目で、瞼の赤味が取れてきました。痒みも、和らいできて、ほっとしています。
これで、回復に向かうとよいのですが。。。
彩子
投稿日時: 2019/11/29 1:46  更新日時: 2019/11/29 1:46
プラチナ
登録日: 2014/1/3
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 5293
 RE: アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
デイさん
こんばんは

まずはお友達の手術が成功されてひと安心ですね。
週に2度とは心身ともにダメージもあったでしょうに、よく堪えましたね。涙

アトピーの悪化はストレスも影響するとは聞きますがお顔に出てしまうのは辛いでしょう、、
お大事にしてください。
私もアレルギー持ちなのでステロイドは常備です。
この薬はリスクもあるので使い方誤ると厄介ですね。(T . T)

前も話したかも、、母が若い頃から白身魚のみOKのペスカタリアンです。
血肉がダメ、乳製品もダメですから代わりに豆乳を利用してますね。
そのせいかわかりませんが肌トラブルかかったことないって言ってます(羨ましい)
でも卵は食べるのですよ(笑)

最近ビーガンも多いですね。
お豆で作ったお肉もどきもスーパーなとでよく見られます。

暖炉の火、ガスや電気には無い温もりありますよね。
さすがに暖炉は無理だとして、薪ストーブってどうなんだろう。
ホームセンターでよく見かけるんです。
その前にこっちでは薪を用意するのが大変だけど‥‥(ー ー;)
天空
投稿日時: 2019/11/29 0:24  更新日時: 2019/11/29 0:24
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: アトピー悪化しました。友人たちの手術は成功!
デイさん

ステロイドの内服剤って どんな感じなんでしょう、
頓服的な飲み方ですか、効きますか?

僕は外用薬を長く使ってます
レベル2、3、4の三種を常備して使い分けていますが
顔に塗るのは確かに難しいですね、
目に入っちゃダメだし

お辛いかと思いますが お大事にしてください
デイさんお酒はそんなに飲みませんよね
なら大丈夫だと思います

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012