風船 さんの日記
2019
11月
16
(土)
08:04
本文
『2022年3月末をもって3G携帯サービスを終了させて頂きます』
こんな封書が届いたので、2022年までは生きているだろうと思い、小生も今年の9月に「スマホ」デビューしました。
携帯の会社が近くに無いので電話で契約。「スマホ」は送付してもらって、携帯の設定・使い方等々は遠隔操作と電話での指導で行うことに。
60歳以上の国内掛け放題、24時間安心サポート等々の必要最小限の項目だけ契約。(Wi-Fi環境だけは自分で整備)
最初の電話サポートで『こちらから電話を掛けますから電話に出て下さい。ただし、出られない場合も有りますので、別の電話連絡先を教えて下さい』との事。
”出られない?”まさかとは思いましたが、別の携帯電話番号を教えて、「スマホ」の電話を切りました。
案の定、サポートの人から電話が掛かってきましたが、電話に出られませんでした。
「スマホ」デビューから数カ月経っていますが、『受話器のマークをタップして、上にスライドさせる』・・・未だに一回で電話に出る事が出来ません。まぁ~掛かってきた電話は数回しかありませんけどね (-_-;)
歳を取ると指先の油も無くなってカサカサになってるから、スライドが感知出来ないのかな~?
慣れもあるだろうけど苦労しています。
同様に、買い物品の袋詰めで「レジ袋」を開く時・・・
指先で開けるのに苦労しますが、最近、スーパーの袋詰めのテーブルに濡らしたタオルが設置してある所が増えました。有難いですね。
こんな封書が届いたので、2022年までは生きているだろうと思い、小生も今年の9月に「スマホ」デビューしました。
携帯の会社が近くに無いので電話で契約。「スマホ」は送付してもらって、携帯の設定・使い方等々は遠隔操作と電話での指導で行うことに。
60歳以上の国内掛け放題、24時間安心サポート等々の必要最小限の項目だけ契約。(Wi-Fi環境だけは自分で整備)
最初の電話サポートで『こちらから電話を掛けますから電話に出て下さい。ただし、出られない場合も有りますので、別の電話連絡先を教えて下さい』との事。
”出られない?”まさかとは思いましたが、別の携帯電話番号を教えて、「スマホ」の電話を切りました。
案の定、サポートの人から電話が掛かってきましたが、電話に出られませんでした。
「スマホ」デビューから数カ月経っていますが、『受話器のマークをタップして、上にスライドさせる』・・・未だに一回で電話に出る事が出来ません。まぁ~掛かってきた電話は数回しかありませんけどね (-_-;)
歳を取ると指先の油も無くなってカサカサになってるから、スライドが感知出来ないのかな~?
慣れもあるだろうけど苦労しています。
同様に、買い物品の袋詰めで「レジ袋」を開く時・・・
指先で開けるのに苦労しますが、最近、スーパーの袋詰めのテーブルに濡らしたタオルが設置してある所が増えました。有難いですね。
閲覧(4199)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |