40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
おじさん70 さんの日記
アクセス数: 216969 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  おじさん70  >  未分類  >  珍宝柿では無いですが

おじさん70 さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2019
11月 16
(土)
05:18
珍宝柿では無いですが
本文
愛知県では、砲弾型の有名な甘柿が有るそううです
珍宝柿と言うそうです
意味深な名前ですね

これも砲弾型ですが生憎渋柿です
干し柿にしています

仕事の合間にしてるので中々作業が進みません
夜してます

収穫して、皮剥きします
これが時間が掛かります
最初は包丁使っていましたが、なかなか剥けず
ピーラーに変えて早く剥ける様になりました

その前に吊り紐付けて
沸騰した鍋に実を入れ 煮沸消毒します
(カビを生やさない為)
それを竿につるしてやっと完成

仕事終わってからの作業になるので
60個ぐらいが限度
それでも結構時間がかかります

今幾つぐらい出来てるんだろう?
後100個はありそうかな

画像の手前の実はもう食べられます





閲覧(2585)
カテゴリー
投稿者 スレッド
おじさん70
投稿日時: 2019/11/18 1:02  更新日時: 2019/11/18 1:02
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 珍宝柿では無いですが
ゆなさん こんばんは
私がネットで調べたら本来甘柿みたいですが
その中に渋いのが混ざってると
書いてありました
それは渋抜きするそうです

胡瓜とトマト
こちらでも書きますね
ゆな
投稿日時: 2019/11/17 4:23  更新日時: 2019/11/17 4:23
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6302
 RE: 珍宝柿では無いですが
おじさん70さん おはようございます(^O^)

珍宝柿、あっ筆柿
たぶん渋柿だと思います(^-^;

前のサイトでも
この柿の日記は柿(書き)ましたから

わたしはおじさん70さんの
キュウリとトマトの話が大好きでした

新鮮で美味しそうだったから♪
おじさん70
投稿日時: 2019/11/16 22:28  更新日時: 2019/11/16 22:28
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 珍宝柿では無いですが
しきさん こんばんは

干し柿は、気温が高いと失敗します
私も何度も経験しています

でも熟れ過ぎると 柔らかくなるので
皮が剥き難くなり
タイミングが難しいです

秋の青空に柿の実が映えてる風景は
最高の景色ですね
おじさん70
投稿日時: 2019/11/16 22:19  更新日時: 2019/11/16 22:19
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 珍宝柿では無いですが
ゆなさん こんばんは

この名前 ゆなさんに教えてもらったんですよ
前のサイトでね

カビが生えるのは、暖かいからだと思います
寒くなってからが基本です
熱湯での消毒も大切です
経験して分かりました

普通はこの恰好の実は渋柿だと思っていました
渋抜いた実はありますが、甘柿があるのは
知らなかったです
おじさん70
投稿日時: 2019/11/16 22:08  更新日時: 2019/11/16 22:08
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 珍宝柿では無いですが
マナータさん こんばんは

そう 手間掛かるんですよ

この後もう1手間あります
少し乾いた後実を揉むんです
そうすると柔らかになるんです

干し柿は秋の風情ですね
しき
投稿日時: 2019/11/16 20:56  更新日時: 2019/11/16 20:56
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 珍宝柿では無いですが
おじさん70さま

そちらでは干し柿が出来るんですね。
近所の方で干し柿に挑戦した方が居ますが、気温のせいか、風のせいか…
こちらでは、なかなか上手い具合に干し柿にならない様です。

秋の庭の風情として、柿らしい形を愛でている人がほとんど。
青い空に美しい形の柿が生っている、田舎の風景は良いですね。
ゆな
投稿日時: 2019/11/16 10:25  更新日時: 2019/11/16 10:26
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6302
 RE: 珍宝柿では無いですが
おじさん70さん
おはようございます(^.^)

わたしは干し柿を作ったことがないので
知りませんでしたが
すごく手間がかかるんですね

渋柿で作った干し柿
干すとこんなにも甘くなるのか!
と、不思議に思いながら
毎回食べています

自分で作ったけど
カビを生やしてしまったという話を
聞いたことがあるので
慣れないと難しいのかな?

今、実家でもらってきた
「珍宝柿」を食べながら
おじさん70さんのブログを読んでいます
こういう形は砲弾型というのですね
知らなかった~
勉強になりました
ありがとうございます(^o^)

この写真は昨年の
珍宝柿の写真です(^O^)/

*珍宝柿は市場では「筆柿」と
言って売られています
マナータ
投稿日時: 2019/11/16 9:47  更新日時: 2019/11/16 9:47
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: 珍宝柿では無いですが
おじさん70さん、おはようございます(^-^)

ものすごい数の干し柿ですね
お仕事しながらこれだけの数の干し柿作られるなんてマメな方じゃないと無理ですね〜
私ではとても…^^;

手間がかかるからか、干し柿は高級な食材ですよね
ズラリと並んだ干し柿たちは冬支度といった感じです。冬の間、おやつが楽しめそう

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012