40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
風まかせ さんの日記
アクセス数: 234064 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  風まかせ  >  風散歩  >  昭和のオヤジ

風まかせ さんの日記

 
2019
11月 16
(土)
02:16
昭和のオヤジ
本文
横浜美術館で「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」展をみた。

印象派の展覧会は、いつも中高年の女性がほとんどであるが、この日は、若い男女、あるいは女性同士のカップルが目立った。

印象派は好きだが、この日はピカソにくぎ付けになってしまった。


美術館を出て臨港バークのほうへ行くと、若い、といっても中高校生くらいの子どもたちであふれていた。
みんな手々手に、アイドル少年のウチワをい持っていたので、アイドルグループのコンサートのようであった。

昭和のオジサンが「誰のコンサートですか?」と女の子グループに聞くと、きっと知らないよといった、つけ放した態度で、「なにわ男子」とこたえ、ぼくが、知らないものだから「えっ?」と聞き返すと、だから聞いても無駄でしょうといった空気で大笑いされた。

「アニマルス」を知らないくせに!といおうと思ったが、「それ動物園?」といわれそうなのでやめた。

二組のファンに感心した。
ひとつは、お母さんが中学生と小学生の娘を同伴していることだ。やり取りを見ていると、引率ではなくお母さんんもファンのようである。ほほえましい。

もう一組は、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたおかあさんである。コンサート会場では赤ちゃんをだっこしているのだろうか。



昭和のおじさんは、こうした「若さ」に反応するのではなく、ピカソの前でうなっていればよいようである。
閲覧(1863)
カテゴリー
投稿者 スレッド
orako
投稿日時: 2019/11/18 1:24  更新日時: 2019/11/18 1:24
プラチナ
登録日: 2017/1/17
居住地: 岡山県
: 女性
投稿数: 2383
 RE: 昭和のオヤジ
こんばんは 風さん。 

お元気そうで何よりです。

ピカソの前で唸るおじさん。

おばさんもピカソの前では唸ります。
マドリッドのソフィア美術館で大きなゲルニカを見た時には、唸るしかない。

超有名な絵画を前に、圧巻でした。

私も昔娘が中学生の頃、うちわを持ってアイドルコンサートに行きましたが、一緒に行ったママ友と大音響の中世間話をしていました。
アイドルが出てくると、「キャーっ」いう割れんばかりの叫び声に耳がキ~ン。
でもその熱気に包まれて、一緒に飛び跳ねてました。 
2時間ほどのコンサート、座りませんからね。
出てきた時はへろへろでした。

そのアイドル達も、今やおっさんになって。
私もばあさんになるはずです。
風まかせ
投稿日時: 2019/11/16 21:30  更新日時: 2019/11/16 21:30
プラチナ
登録日: 2018/7/11
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 537
 RE: 昭和のオヤジ
こんばんは ミカママさん
コメントをありがとうございます。

若い人に人気があるのは、おそらく「オランジュリー美術館」のためだと思われます。

横浜美術館は、館内の「みやげもの店」が大賑わいで、若い子ばかりでした。美術展もファッション化?したようです。
これまで、リトグラフ以外、複製画の類には興味ありませんでしたが、売店で見た複製画の印刷?技術がすぐれていておどろきました。
上野のゴッホ展は興味ありますが、人混みが想像できるので、躊躇しています。
ミカママ
投稿日時: 2019/11/16 4:01  更新日時: 2019/11/16 4:01
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 昭和のオヤジ
風さん、こんばんは。

私も昭和のオバサンです。
夏の日、職場でTシャツを褒められました。
「可愛いですね。モンハンじゃないですか!」

ん?「モンハン」?
蒙古斑?
恥ずかしい思いをしながら、ググってみると
「モンスターハンター」というゲームらしいです泣

芸術の秋ですね。
イタリアのバチカン美術館、ウフィツィ美術館、アカデミア美術館は圧巻でした。
ダビンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ボッティチェリ、ティツィアーノ、美術の教科書で
見た天才画家の作品が、目の前に!

個人旅行でしたので、じっくりと3日間掛けて鑑賞出来ました。
システィーナ礼拝堂では鳥肌が立ち、聖母画の前では涙を流し、ダビデ像の巨大さに茫然とする毎日。

水の値段が高いので昼間からワインを飲み、怪しげなイタリア語を操り、料理に舌鼓を打ち、ナンパされた若き日々。
もうあの頃の元気はありません

美しい並木ですね。
そして高層群と色づく原っぱ。

想い出に浸るには最高の秋日和です。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342