しゅなっぴー さんの日記
2019
11月
14
(木)
11:40
本文
大分寒さが厳しくなってきて、セーターやコートが欠かせなくなってきた今日この頃です。
先日、都内をもっと詳しく見て回るためクロスバイクを購入しました。その前はシティバイクを使って都内を巡っていたのですが、旧山手通りへ至るまでの坂道がどうしてもシティバイクでは登りきれず、ギヤ数の多いいクロスに変えました。
まだシティバイクで回っていた頃撮った写真を添えて、渋谷の町並みを綴ってみます。渋谷は若者の街らしく、モダンな洋品店やレストラン、カフェも多くいつ行ってもそれなりの人がいます、平日でも。今回は、昔から名前だけは聞いていた道玄坂のホテル街に混ざって存在する、ちょと古風な建物を巡ったので報告させてください。
道玄坂のホテル街はBunkamura、神泉駅、道玄坂上交差点、そして渋谷駅に囲まれた区画内がほぼ相当するかな。中央にはTsutaya O-Eastがあり、その横のしぶや百軒店という鳥居のようなものをくぐるとすぐ目に付きます。それぞれ個性的な内装を写真で貼り出してあるホテルが沢山ありました。その街中にちょっと目を引く千代田稲荷神社、そして少し離れて道玄坂地蔵尊、すぐ隣に和風の塀に囲まれた料亭、また通り2、3本先にはやや古風な(ように見せている)外観を持つ建物も見つけました。面白いことにこの区画の北側にあるBunkamuraの先の坂道に沿っては、高級住宅と思われるお屋敷が多数整然と建っていました。歩いて5分も離れていないのでは?このアンバランス、なんていってよいのでしょうか?
皆さんも渋谷、はたまたホテルをご利用の際はちょっと足を伸ばしてみるとよいかもしれません。
徒然に、
先日、都内をもっと詳しく見て回るためクロスバイクを購入しました。その前はシティバイクを使って都内を巡っていたのですが、旧山手通りへ至るまでの坂道がどうしてもシティバイクでは登りきれず、ギヤ数の多いいクロスに変えました。
まだシティバイクで回っていた頃撮った写真を添えて、渋谷の町並みを綴ってみます。渋谷は若者の街らしく、モダンな洋品店やレストラン、カフェも多くいつ行ってもそれなりの人がいます、平日でも。今回は、昔から名前だけは聞いていた道玄坂のホテル街に混ざって存在する、ちょと古風な建物を巡ったので報告させてください。
道玄坂のホテル街はBunkamura、神泉駅、道玄坂上交差点、そして渋谷駅に囲まれた区画内がほぼ相当するかな。中央にはTsutaya O-Eastがあり、その横のしぶや百軒店という鳥居のようなものをくぐるとすぐ目に付きます。それぞれ個性的な内装を写真で貼り出してあるホテルが沢山ありました。その街中にちょっと目を引く千代田稲荷神社、そして少し離れて道玄坂地蔵尊、すぐ隣に和風の塀に囲まれた料亭、また通り2、3本先にはやや古風な(ように見せている)外観を持つ建物も見つけました。面白いことにこの区画の北側にあるBunkamuraの先の坂道に沿っては、高級住宅と思われるお屋敷が多数整然と建っていました。歩いて5分も離れていないのでは?このアンバランス、なんていってよいのでしょうか?
皆さんも渋谷、はたまたホテルをご利用の際はちょっと足を伸ばしてみるとよいかもしれません。
徒然に、
閲覧(1223)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |